• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

マーボー豆腐イタリアン ウマウマ

マーボー豆腐イタリアン ウマウマえー、新潟県下越地方限定の話題です、すいません。

みかづきのイタリアンですが、新商品を食べてみました。

その名も、マーボー豆腐イタリアン。

しかもこれ季節限定なのか、公式WEBに載ってない。
なんでだ??


ちっとも辛くないけど、ドロッとしたマーボー豆腐と、
みかづき独特の太麺のイタリアンがナイスマッチングです。

公式WEBにも載ってないくらいだから
いつまで販売するのか分かりませんし、
どこの店でも売ってのか、分かりませんが、
新潟へいらしたさいは、ぜひみかづきへGO!

ちなみに、ボロニア風イタリアン、というのも新発売されてました。
なんだ、そりゃ??今度食べてみようっと。
Posted at 2008/04/30 07:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年04月30日 イイね!

痛・痛・痛・痛 4連発(*_*)

昨日から今日にかけて
Myアクセラに降りかかった災難4連発


その1:::車内でココアこぼす

車内は部屋の延長線上だと思っています。
昨日も飛行機の離発着を見える土手に行き、
後席でくつろいで、ココアを飲んでいました。
センターコンソールに置いてたんですが・・・

持つときにひっくり返した(゜ロ゜)

こぼれたココアは、センターコンソールからカップホルダー
そしてハンドブレーキのすき間へと流れ込んでいきましたと・・・


その2:::マクドナルドでドア・コツン

今週は夜勤です。昨日から今日は休み。

というわけで、ヒマなので、朝4時にマックへ行くことに。
ドライブスルーで、千円札を渡したところ・・・・
風に流され飛んで行きました。

慌てて、ドアを開けようとしたら

コツン !?

マックの窓の出っぱりにドアをぶつけたんでした。
幸い傷はついてない模様。

朝4時から寝ぼけてたか(*_*)


その3:::ガソリンこぼす

マックの隣のセルフのガソリンスタンドが
24時間営業で、しかも客なし。
明日からガソリン上がること考えて、ピットイン。

安い今のうちなら、ということで、ハイオクなんて入れてみたり。

安いんだから、ギリギリまで入れちゃおうということで、
少しずつ足していったんですが、

ゴボゴボッ あふれた・・・

やっぱ朝4時から寝ぼけてたか(*_*)


その4:::路上のゴミを引っかける

帰り道、ぼーっと運転していると路上に白いものを発見。
またいじゃおっか、ということでまたぐことにしたものの

近づくにつれ、意外と大きいことが判明
あれよあれよという間に近づいて・・・

ガッシャーーン・・・ガラガラガラ ('O')

床下からこんな音が響いてきました!
どうやら缶がいっぱい入ったゴミ袋を引っかけたようです。

やっぱり朝4時から寝ぼけてたか(*_*)

それにしても
道路の真ん中にゴミ捨てるな●~*
Posted at 2008/04/30 05:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ガソリンギリギリ・・・残り3リッター

ガソリンギリギリ・・・残り3リッター今日は漢方整体の日です。予約は10時に入れてあります。

で、夜勤の仕事が終り、家に帰って寝たのが、朝7時。
9時に起きて、風呂に入って、出発したら、時間がギリギリ。

さて、困ったぞ。ガソリンがない。
でも、ガソリンスタンドへ寄って行くと、
漢方整体に間に合いません。

でも、残量警告灯がついてから、
もう50km近く走ってます・・・。

漢方整体までは、20kmの道のり。
大丈夫なのか?

時間がないので、飛ばし気味に走っていきます。
が、ガソリンが・・・もうハラハラ・ドキドキです。
Eの位置をかなり下回ってる・・・。

なんとか漢方整体へ到着。
整体は気持ちいい、至福の50分。モミモミ・ゴキゴキ  m(^-^)m 終了

さて
一番近いエネオスのスタンドまで、2kmあまり。
そろそろ走りで、到着。
ガソリンスタンド着いて、ほっとしたというより、脱力しました(´ー`)


で、給油後の店員さんの威勢のいい声

「51.6リッター入りましたぁ」
「!!!」


いや、もう、驚いたの何の。
アクセラのタンクは、55リッターですよ。
残りは、3リッター!

残り 5.5%でしたっ!

::::
給油後の走行距離も最高記録の780kmを達成。
燃費15.1kml。

ちなみに今回はほぼ通勤オンリーです。
まあ、片道18kmの渋滞皆無の田舎道ですけども・・・。
運転方法は、2500回転でギアシフト。
法定速度+20kmh。

一日一回は5000回転超まで回してます(^.^)
Posted at 2008/04/27 17:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ
2008年04月26日 イイね!

キューピット&アクセラ

キューピット&アクセラ今日は歯医者でした。
この前縫合したところを、糸抜きしました。

それで、終わりかと思いきや・・

「左下の歯の神経の治療しますね」
「!!!」


で、麻酔打たれ、神経の痛い治療。

今日は、糸抜きだけだと思ってたので
冷や汗かきました・・・。

:::::
写真は、地元のスーパー・キューピット。
たまーに行きます。

最近は、あちこちに大規模スーパーが出来て、
こういう地元密着型のスーパーは空いてます。

ただ、私が思うに、大規模スーパーは
広すぎて買い物に時間がかかるのがめんどくさいです。
品揃えが豊富なのはいいんですけどね。

というわけで、地元のスーパーを応援したいんですが、
このキューピットは少し小さいので、品揃えが少ない。

私が一番良く利用するのは、これより一回り大きな地元型スーパーである
「ウオロク」ですね。
ただクレジットカードを使うときサインが必要なのが面倒です。
スーパー「原信」ならサインレスなので、
こちらを利用することも多い。

::::::
最近はどこでもクレジットです。
歯医者はダメですが・・・。
Posted at 2008/04/26 17:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記
2008年04月24日 イイね!

ドロドロ・道路

ドロドロ・道路私の住む地域は、一大農業地域です。

春は、田植え。
秋は、稲刈り。

今は、田植えの準備で、トラクターが活躍中。

トラクターは、ドロ満載で走り回るので、
道路がドロドロになります。

通称
ドロドロ・道路(どうろ)。

写真の道路も、私の通勤路です。

こんな道を毎日走るので、Myアクセラは、もちろんドロドロ・・・。

まあ田んぼ道を避けて通勤すればよごれないんだけども、
遠くなるんですよね・・・。

こういう道路は
ドロを避けながら、ひたすらゆっくり走るに限ります。

これからGWに向けて田植えのピークを迎えます。
Myアクセラのよごれもピークを迎えます!?


:::::
それにしても、最近のトラクターはやたらカッコいいv( ̄ー ̄)v
画像大きくしてみてみてね。

Posted at 2008/04/24 16:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   123 45
67 8910 1112
131415 16 171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation