• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

アクセラでの車内泊の方法は?

アクセラでの車内泊の方法は?宮城・岩手・秋田旅行記は
まだ書いてる途中です。
HPのほうにUP予定です。

もっとも読む方はあまりいないでしょうけど。
旅に出て、旅行記を書く・・・
完全な自己満足の世界ですね。


さてさて、
アクセラでの車内泊の方法ですけど、
皆さんはどうしてますか?


一番単純なのが、シートを倒して
運転席、もしくは助手席で寝るという方法ですね。

仮眠程度ならこれで十分です。


体を伸ばして熟睡したい場合は、

後席を前倒しすると、ラゲッジスペースと車内がつながり、
セミダブルベッド並みの空間が広がります。

もっとも長さはあまりないので、
寸詰まりなセミダブルベッド
といった感じでしょう(=^^=)

ちなみに私は身長178cmですが、残念ながら、
まっすぐに寝ると、足が曲がってしまいます。
だから、斜めに寝ると、足を伸ばすことが出来ます。

左上写真
(今回は6:4分割シートの6の方だけ倒してます)
(これでも寝れますが、やはり両方倒したいところ)


大人二人が寝る方法もあります。

後席を倒すのは、同じですが、
フロントシートを両方とも、いっぱいまで前に出します。
そうすると、倒した後席シートと、フロントシートとの間にすき間ができるので、
ここに大きなクッションでも入れて、すき間を埋めれば、
大人二人でも快適に寝れると思います。


あ、そうそう、
ラゲッジルームなので、床が固いですから
敷き布団は必携ですね。

皆さんも楽しい車内泊、いかがでしょうか?
Posted at 2009/05/05 18:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | 日記
2009年05月04日 イイね!

背筋も凍る怖い体験(>o<)ドライブでの話

背筋も凍る怖い体験(&gt;o&lt;)ドライブでの話まだ薄暗い早朝・・・
人気のない、山奥の展望台

そしてなぜか置いてある
 
花束


@@@@@
ドライブ先で、山奥にある展望台にいったんです。
(ドライブ日記はこれから書きます)

山形・秋田の名峰である鳥海山がよく見える
とてもいいところなのですが、

木の下に、なぜか花束が置いてあるんです。
初めは、気にしないように、写真を撮ってました。
(左上の写真がそうです)

しかし、冷静によく考えてみました。
「なんで、ここに花束が・・・??」


木の下の花束・・・・木の枝の下の花束・・・
そして、思い当たりました。


背筋がゾーッ・・・


たぶん、その木の枝で、首を・・・。


こんな景色の良いところでやるのですか?
どんな思いで亡くなっていったのですか?
さぞつらかったでしょう。

木の枝を見てると、その光景が目に浮かび、全身が硬直しました。


怖ーっ!!

とっさに
 「すみませんでした・・・帰りますので許してください」
と言ってました。


といいつつも、景色は抜群にいいので、
ちょっとだけビデオ撮影だけしようと、ビデオカメラを起動しようとしました。
が・・・
なぜか起動しない・・・あれ??なんで???

 「わ、わ、分かりました。撮影はダメなのですね。
  帰ります。さよなら・・・。」

もう後ろを見ないようにして、クルマをすっ飛ばして下山しました。


pspsps
ビデオカメラは、バッテリー切れでした(хх。)
それにしてもタイミング悪すぎ・・・
いや、やっぱり霊のしわざかも。
Posted at 2009/05/04 14:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記
2009年05月02日 イイね!

東北ドライブへ出発!どこ行こうかな? 

東北ドライブへ出発!どこ行こうかな? GWなので、どこかへ行かねば。
ETC1000円
だからどこかへ行かねば。


とりあえず、明日は東北方面へ
クルマを走らせます。
気分が乗れば、山形・秋田か・・・
それとも太平洋か・・・。


場合によっては、
車内泊もします。
疲れたら、ビジネスホテルかな。


まったくどこへ行くか
決めないまま
早朝から出かけます。

気ままドライブ2009春


ちなみに、
ナビはありますが、地図は必携です。
やっぱり地図を見て、あれこれ考えるのが好きだから。

地図がメインで、ナビがサブです。


写真の通り、全国版道路地図と、
細かい道路が分かる県別地図と。

では2日後。


@@@@@
地元の銀行が、システム移行のため、GW中はお金を引き出せないです。
それで昨日お金を出そうとしたら、システムが混雑していて
お金が引き出せなかったです(TOT)

なので・・・現金不足でのドライブになりそう。
クレジットがあるからいいけど・・・。
Posted at 2009/05/02 23:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

中華三昧はうまい♪

中華三昧はうまい♪袋のインスタントラーメン。

カップラーメンに押されてはいますが、
好きな野菜とか、いろんな具材を
たっぷりと入れられるので、私は大好きです。

一番多く食べるのは明星チャルメラですが、
一番うまいのは、なんといっても

中華三昧(〃∀〃)

もやし、きゃべつなどの適度な野菜と、
チャーシューを入れれば、
最高にうまいです。

今日食べたのは、塩でしたが、
透明なのに濃厚な塩味のスープは本格的。
野菜にとっても合いました。


中華三昧には、ほかに、しょうゆ、みそがありますが、
どれもうまいです。

ラーメン専門店にはかなわないでしょうけど、
私にはこれで十分、本格的なラーメンです。

袋ラーメンとしては、高いですけど、一袋100円少々ですから。
お鍋ひとつで、本格ラーメン。
カップラーメンとは比較になりません。
Posted at 2009/05/01 16:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation