• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

テレビ欄風にブログタイトルをつけてみる

今日夕方、なんとなく新聞のテレビ欄を眺めてました。

いつも思うのですが、テレビ欄の表現は
相変わらずオーバーですよね。

今日の中で気になったのが、フジ系「エチカの鏡」
::大反響 超激怒マナー講師 函館出陣で鬼のマル秘指導::

大反響?・・・・・では日本中の人が反響したのかな。
少なくとも私はエチカの鏡は見たことがありません。

超激怒?・・・・・そもそも激怒というのは、ものすごく怒り狂う様を表す表現ですね。
それに超をつけてるのだから、
もう全身の血管が破れるほど怒ってるのか・・・と思います。

マル秘指導?・・・・・よほど秘密の指導なのかな?
実際見てみると、「なあんだ」と思うことが多いですね。


テレビ欄は、すこしでも関心を引こうと、
少ない文字数で工夫します。
では、このブログタイトルも、テレビ欄をマネして書いてみれば
もっと多数の人にブログを見てもらえるかな?

例えば、
8/4のブログ「動画付:長岡花火フェニックス」は、
→驚愕の大迫力 空一面が花火一色 長岡花火フェニックス!

7/27のブログ「ワープ感覚 MSアクセラ試乗記」は、
→失神寸前の加速・・・FFモンスターMSアクセラに乗る!!

6/23のブログ「動画付:音楽をかなでる道路!」は、
→霊の仕業か!!走行すると床下から音楽が聞こえてくる魔の道路!

3/9のブログ「14年間にフリスク454箱!フリスク依存症」
→一度口にしたら絶対に離れられない!MMのむらは語る フリスクの恐ろしさ!

なあんちゃって・・・。
でも、ここまでオーバーでなくとも、
ブログタイトルをつけるときは、確かに参考にはなりますね。

さて、今日「あるもの」を見に、ドライブへ行ってきました。
詳しくは明日のブログに上げますが、
以下のテレビ欄風タイトルをヒントに、当ててみてください。


「山火事か?視界をふさぐ煙と、山々にこだまする大音響!
 日本中で開催されているイベントとは?」
Posted at 2009/08/16 21:14:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記
2009年08月15日 イイね!

床で寝る酔っぱらい?湯沢ドライブ 

床で寝る酔っぱらい?湯沢ドライブ 今日は、「連れ」と越後湯沢までドライブへ。

普段はすいすい流れる北陸道・関越道は
今日はところどころで渋滞中。

今日はいろんなクルマのトラブルを見ました。
事故るデミオ、ボンネットから白煙を噴くフォレスター、
そしてJAFに引っ張られる新型プリウス!!


越後湯沢は、2時間半で到着。
ちょうど夏祭りの最中で、街中は人だらけ。
なので、駅に行くことにしました。

越後湯沢駅は新幹線も停まる大きな駅。
中には、温泉があって、入浴できます。しかも酒風呂。

いろんなおみやげ屋がありますが、
中でも「ぽんしゅ館」が面白い。
いろんなお酒をちょっとずつ飲める利き酒コーナーは
越後湯沢駅の名所。

いろんなお酒が展示され、販売されてますが、
面白いのが、
等身大の酔っぱらい人形 (ー ^ )

スーツを着崩した人形が、ご機嫌よく立っていたり、
床で寝ていたり、
気分が悪くなって中腰になっていたり・・・
見ていてユニークだな、と思いました。

中でも気分が悪くなった人形の背中をさすっている人がたくさんいて笑えました。
「大丈夫ですか」って。おい、人形だぞ!
私もさすってあげましたぞ。


帰りは、休憩もあまりせず一気に帰ってきました。
たんたんと走ったおかげで、帰りの燃費は、17.9kmlでした。
(魚沼市から新潟市までの120km区間)
やっぱりエアコンをつけても、たんたんとゆっくり走るのが
燃費にいいのだ、ということが実感できました。
Posted at 2009/08/15 21:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

動画付:ホーン音色対決 アクセラvsデミオ

動画付:ホーン音色対決 アクセラvsデミオホーン、
それは国産車の多数は「ビーッ」という
味気ない音。

ところが、マツダ車は、ほとんどが
こだわりのホーンを搭載しています。
たぶん欧州仕様のホーンを
そのままつけているんでしょうけど。

さて、そのマツダ車の中にあって
変わった音を出すのが、デミオとベリーサ。
「プーッ」という音です。

他のマツダ車は「フォーン」という高級音です。
アクセラもそうです。

では、動画で聞いてみましょう。


動画:ホーン対決 アクセラ vs デミオ

http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/movie.files/hornaxdemi.wmv


動画解説:

まずはアクセラから。
トンネル内に響くホーン。そして鳴らしながら、通過していきます。

次にデミオ。
車内からの音。そして鳴らしながら通過。


どうでしょうか。
アクセラは、カッコいい音、
デミオは、ユニークな音、と言えるのではないでしょうか。


::::ちなみに、マツダ車の中でまだ鳴らしたことがないのは、
ビアンテ、RX-8です。あとスズキOEMの軽。
ユーザーの方、どんな音がしますか?

あと、ロードスターのみ、国産標準の「ビーッ」という音です。
たぶん変えることを前提にしているのでしょうネ。
Posted at 2009/08/14 11:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダに関するいろいろ | クルマ
2009年08月13日 イイね!

雨の夜 一人でお盆のお墓参り

雨の夜 一人でお盆のお墓参り(゜ロ゜) ヒョオォォ!
一人になっちゃった。怖いよ~!


@@@@@
今日はお盆ですね。
皆さんはお墓参りに行かれましたか?
それとも、地域によってこういう風習は違うのでしょうか?

私は毎年8月13日、人の少なくなった夜間に
一人で行くことにしてます。
今日も、夜の9時半頃に、
お墓参りに行きました。

クルマで約2分のお寺に着くと、さすがにこの時間、
お寺の本堂に人はおらず、真っ暗でした。

クルマも一台しか停まっておらず、
しかも、私がお墓に向かう途中に、
その家族は帰っていってしまいました。

夜、雨がシトシト降る中、林の中の墓地・・・・・
私一人残されたのでありました(゜ロ゜) ヒョオォォ!


かなり怖くなってきましたが、
ちゃんとお参りしなくては・・・と、
手を合わせ、目を閉じます。

お盆は、霊が帰ってくると言われてます。
だから霊と会話できないかな、って思い、
しばらくお墓の前で無心になってました。

もちろん何も起こらなかったですけど。


それにしても、雨のお盆って、珍しい。記憶にないです。
最近雨ばっかりで、農家の知人いわく、
「今年のお米は心配だよ」
だそうです。
Posted at 2009/08/13 22:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記
2009年08月12日 イイね!

エンジンの正しい?かけかた

エンジンの正しい?かけかたさて、昨日は
「エンジンの正しい切り方」
を書きました。
ちょっと間違ってましたけど。

今日は、
「エンジンの正しいかけ方」
です。
これは、間違っていないと思います(多分)


1:冬場のみ ワイパーが入れっぱなしになってないか

フロントガラスが凍ったままこれをやると、
ワイパーが動いて「バリバリッ」となりますね。


2:キーをまわすときは、一気に回さない

キーを入れ、
OFF→ACC→ONまでまわしたら一呼吸置いてから
一番右まで回してクランキングさせます。

一気に回して、突然エンジンを起こすのも、
エンジンからすると、びっくりしますでしょ。
だから、ONの位置で一呼吸置いて、
「これからエンジンかけるよ」
とエンジンに準備させるわけです。

それからキーをいっぱいまで回してエンジンスタート!

クランキングの時間ですが、
短すぎると、「ちょんがけ」といってエンジンによくないようです。
長すぎてもよくない。
エンジンが「ブルン」と目覚めたら、すぐに手を離しましょう。
長すぎる人はけっこう見かけます。エンジンにかなり負担になるそうですよ。

(「エンジンスタート」ボタンがあるクルマは関係ない話ですね)


3:オイルが循環してから発進

エンジンかけた直後に発進はやはりよくないようです。
アイドリングさせる時間は、オイルが循環し終わる時間、
10秒くらいさせれば十分ではないでしょうか。

私は真冬でもこれくらいです。
(クルマが凍ってる場合は、仕方なくアイドリングで溶かします)

暖機運転はゆっくり走りながら行ってます。
エンジンのみの暖気はあまりよくないそうですよ。


みなさんは、どうですか?
Posted at 2009/08/12 17:30:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 171819 202122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation