• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

今シーズン初の雪山登山♫♫

今シーズン初の雪山登山♫♫ 金曜日の夜は職場の忘年会でした!
今年1年間の仕事を振り返ると、本当にいろんな変化があって、大変かつ忙しい1年間だったけど、皆さんよく頑張りました!!などと乾杯挨拶をしつつ、職場仲間たちと楽しく過ごさせていただきました♫♫

翌朝、外に出ると冷え込みが厳しく、雪が舞っていましたが、「おいでおいで(^o^)」と泉ヶ岳が呼んでいる気がして、本日も懲りずに今年35回目の登山に向かいました(^^;

↑見えにくいですが、朝から雪が降っています。。。


登山口に向かうにつれて、次第に雪の量が多くなり、道の周囲は白く色付いていました。冬タイヤに交換しておいて良かったです!!



↑氷点下を表示しています


雪道を進んで登山口に到着。
駐車場には10㎝以上の雪が積もっており、クルマの外に出るのをためらいつつ、さぁ外に出よう!とリュックを持って、、、、、あれっ!リュックがない~!!

なんと、貴重品なども入ったリュック一式を家の屋外駐車場に置いてきてしまいました💦💦💦

「これはヤバい!!」と焦って一目散で自宅に引き返し!!
雪道の下り坂を注意しつつクルマをぶん回して、30分かけてきた20kmの道のりを戻りました。。。

「どうか置いたまま残っていてくれ~m(__)m!」と祈りつつ、自宅駐車場に戻ると、幸いリュックとカバンは盗られずに残っていました!ホッ(;^ω^)

もう、自分の忘れっぽさに呆れつつ、ホント気を付けないといけない!!
と猛省しました。。。



気を取り直し、山に向かって再出発!
あいにくの雪混じりの曇り空ですが、予報では天候は徐々に快復するとのことで、冷たい雪を顔に浴びつつ登山開始♫

スキー場にはすっかり雪が積もっており、オープンしても大丈夫なくらいになっていました!



スキー場の頂上はバージンスノーで真っ白!!



足が埋もれるくらいの積雪なので、ちょうどリュックを取りに帰ったついでに持ってきたアイゼンを足裏に装着して登山することにしました!



登山道の入口からこんな感じで、その場にいたスキー場スタッフの方に話を伺うと、上の方はもっと積もっているらしい、とのことでした(^^;



ついこの前まで紅葉がきれいだった岡沼からの景色も、すっかり別世界に変わっていました!!これだから毎回自然の変化を楽しめる登山は何度行ってもやめられないですよねぇ~~(笑)



しばらくすると薄日が差してきました♫♫♫



今回降った雪は湿った重たい雪で、足裏にくっ付き、足取りを重たくし、装着したアイゼンが途中なんども外れてしまい、なかなか困難な登山となりましたが、雪山を何度も経験しているのでこの程度は許容範囲かな(^^;

途中から時折陽射しも差し込んできて、雪が輝き、空中を舞う雪もキラキラ光って、幸せ感満開の光景の中で登山することができました!!
神様からのご褒美ですね!多謝多謝!!




雪道と格闘しながらゆっくりと登り、いつもの倍の時間となる2時間もかかってようやく山頂に到着♫
山頂もすっかり雪化粧!山頂付近はサラサラ雪できれいでした♫ この雪が根雪になってこれからどんどん積もってゆくことでしょう!




山頂から更に北泉ヶ岳に向かうと北泉ヶ岳も雪化粧していました!


↑山頂から北泉ヶ岳を臨むここからの景色は本当に素晴らしいです!!


下山も慎重に、なんどか雪に足を取られつつゆっくりと降りていきました。




今回はリュックを忘れてしまい、自宅に引き返した時には正直「今回は雪もひどいし、やっぱ登るのやめようかな~」という思いに駆り立てられました。

でも「こういう時こそやるのが意志の強い男だ!」と自らのやる気を奮い立たせて「やる!」と決めて意志の強さを磨きました。

こうした小さな1つ1つの行動の”意志”が自らに自信をつけ、周囲の人たちに刺激とやる気を与えることができる”価値ある行動!と信じてがんばりました!!

その行動が心と身体の充実になり、最高の景色も堪能して幸せいっぱいになって、心地よい疲れと共に自らのやる気にもつながって、帰宅後はダンスの練習を頑張りました!

すると翌日、激しい腰痛が。。。
無理はいけませんねぇ。。。(^^;


今回はリュック忘れてえぬちゃんには20kmの道のりを2往復もさせてしまってゴメンね(^^; 今回も楽しく充実した雪山登山に連れて行ってくれてありがとう♡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/08 11:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なぜだか
さっぱりピーマンさん

勝手にミシュランリュック
Jun@My B...さん

ビジネスリュック新調しました
takashi44さん

愛用のリュック
aranao_R32さん

ディズニーストアにて・・・ミニバッ ...
唐草熊次郎さん

久々にこんなバックを買っちゃった!
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ECON OFFで高速道路燃費計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/8297628/note.aspx
何シテル?   07/13 16:07
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation