• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXγのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

関ケ原の戦い

関ケ原の戦いソロツーのついでに募集、一人コロナで来れず。
結局9台+1見送り1台

お見送りはCB1000BIG1の方でした。またがらして貰いました。両足の指がしっかりとつきましたが街乗りはしんどそう。



彦根城付近のコウゲというお店に行きました。朝7:30出発なので速く着きすぎるため休憩多くしましたが雨が降るかも知れないので速く行こうと40分前につきました。



ご飯多いお店と聞いてたのでほとんどの人が小で、唐揚げ大盛頼んだ人は無理、とお持ち帰りにしてました。

ついでに彦根城撮りました。


滋賀銀行、もう銀行に見えない


醒井の清水の所にある丁子屋さんの清水饅頭(ラムネ)140円。

神社より流れるわき水が川になった日本武尊の治療水で降りて川から汲むそうです。飲めるそうです。



珍しい水中花の梅花藻と珍しい魚ハリヨが生息する清水の川です。

近くのヤマキ醤油の醤油ソフトです。醤油の味はせず、ソフトクリームの甘みを強くします。和菓子のソフト?
さて、関ケ原に向かいます。
甲冑館に行ったら停めれる台数少なく戻って関ケ原記念館に停めて歩いて行きました。

関ケ原甲冑館、イベント行軍中でお休み!記念館に戻って行軍!

関ケ原記念館で物色


知り合いと来れなかった人が可哀想なのでお土産買いました。





せっかく関ケ原来たのにこのまま帰るのもったいない。有名な大谷吉継と五介の墓参りへ、この画像ないと記念館で御朱印買えないみたい。
帰路へ、琵琶湖下の方で休憩


ジェラート三種盛り480円、ソフトクリームよりも溶けるの速い。
甲賀→伊賀ぬけて遅くなったから食事する人と帰る人に分かれてディナーに

空いてるから皆さん話しまくり。
内容が濃い1日でした。

翌日、かき氷食べました。ソフトトッピングで税込100円。大昔の値段でした。
Posted at 2025/09/15 23:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年08月30日 イイね!

マフラー錆びとる

マフラー錆びとる下回りの点検してみた。

この辺はキレイ。

マフラー錆びとる。

特にO2センサーの取り付けのとこは特に。触ると錆特有のざらざら感。エンジンかけて排気漏れチェック。風来とる。ラジエターの風か排気漏れかわからない
Posted at 2025/08/30 21:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年08月17日 イイね!

身近な新しい洗車グッズ発見

身近な新しい洗車グッズ発見隙間に入ったワックスなどが取れなくて白くなってるのなんとかしたい。
つま楊枝→思ったより取れない→△
針→塗装を傷つけやすい→△
タオルを差し込む→✕
目に入ってきたモノ。歯間ブラシ極細
これいいよく取れる。と思ったら折れた


凄くよく入ったけど折れたので先つまんでやりました。
この後下に落ちて無くなった

仕方ないので持ち手でやってみた。→◎これ凄い。
柔らかいので隙間に入った後広がってきっちり取れる
Posted at 2025/08/17 17:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年08月16日 イイね!

ショートツーリング

ショートツーリング信貴山のショートツーリングに行きました。
まずは参加者が道わからないため道の駅かなんで待ち合わせ。初めての人でかなり遠いのですが早めに来てたのでかなんでコーヒータイム。
ここから信貴山へ。

仁王門の横にバイク停めれる場所があります。


信貴山守護するのは虎なのですが虎猫が守ってました。

反対側は虎猫の虎がとれた猫
ここからお昼に

アベノ日本一というラーメン屋

古風な感じ

メニュー


すじカレーラーメンセットを頼みました。

一緒に行った人はSセット、ソースは旨辛ソースたっぷりかけました。

足りないかもしらないので唐揚げ注文

細めの歯ごたえのある麺でした。
量があり唐揚げ持ち帰りしました。
ここからドーナツ屋へ。近くのように書いてたけど結構ありました。

出来立てでした。和三盆というのを頼みました。


外はパリッ中柔らかという時間経過で味が変わるみたい。
家族にも買っていきました。大変美味しかったけど名前がムカデのたまご
クレイジーだぜ、と言ってました。

神社拝殿


聖徳太子関係で戦いの神社、楠木正成の兜と国宝の絵巻がありますが、そこは有料300円で撮影禁止でした。

戻ってアイス食いました。



お土産
Posted at 2025/08/17 08:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年07月27日 イイね!

ショートツーリング赤目四十八滝

ショートツーリング赤目四十八滝赤目四十八滝のソロツー再び!
暇だったからと焼肉食べたくなったから。


お守りが効いてるぜ。


悩んだ結果、ミックス定食+センマイで。

ホルモンと一緒に焼けば炎上がっても、火柱出ないでしょ。

めちゃくちゃうまい。
はてさて、赤目四十八滝行こうとしたらPCXの充電ケーブルおかしい。予備のコードに交換、反応無し。これは、、、接点復活剤投入。治りました。

赤目四十八滝到着。水少ない。
人がとんでもなく多い。駐車待ちしてるがバイクは別格。駐輪場へ





物色中


かき氷食べようか悩み中、しかし人が多くてやめた。ヘコキ饅頭はもっと並んどる。やめた



赤目プリンは持ち帰りで



戦利品
Posted at 2025/07/28 11:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「関ケ原の戦い http://cvw.jp/b/3544713/48657907/
何シテル?   09/15 23:34
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation