• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

メンテ周期一覧表

PCX用 メンテナンスサイクル予定
忘れそうなんでまとめ
エンジン関係
 エンジンオイル 2500~3000km/6ヶ月ごと
 オイルストレナー オイル交換ごと もしくは2回に1回
 ギアオイル     5000km~6000km/6ヶ月ごと
 スパークプラグ 5000~10000kmごと
 クーラント     2年~3年
 ラジエターホース  4年毎
 ラジエターキャップ 4年毎
 エアフィルター 5000km~10000km目安
 フューエルホース  4年毎
電装品
 バッテリー 2~3年が目安
ブレーキ関係
 ブレーキパッド 磨材の厚みが2mm以下になったら交換作業
 ブレーキホース   4年毎
 ディスクローター 30000kmが目安表面に凸凹がひどい場合
 ブレーキフルード 1年ごと 交換作業
 ブレーキキャリパー 4年ごとが目安
 マスターシリンダー 4年ごとが目安ブレーキのタッチ悪化、フルードが漏れ出したら
足回り
 タイヤ スリップサインが1箇所でも現れたら
 ドライブベルト 20000kmが目安
 ウエイトローラー 20000kmが目安 チェーン調整作業/チェーン清掃作業
 スライドピース 20000kmが目安
 クラッチシュー 30000kmが目安(ドライブベルトの交換時に点検推奨)
 フォークオイル 1年ごと
 ステムベアリング ハンドルを左右に切って”あたり”が出始めたら
 ホイールベアリング ベアリングにゴロつきが出始めたら(タイヤ交換時に点検を推奨)
ブログ一覧 | 整備 | 趣味
Posted at 2023/11/18 14:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ZC83S 20万キロ突破!
大社スイフトさん

ほんとクルマは金がかかる
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ショートソロツー http://cvw.jp/b/3544713/47797689/
何シテル?   06/22 23:50
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
910 11121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
いい部品使ってるので車両価格は高くはなっています。 〇出足がよく、高燃費。エンジンも強い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation