• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXγのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

またしても琵琶湖

またしても琵琶湖今日は琵琶湖ミュージアムに行きました。
高級お菓子貰ったのでお返しのお土産買いに


800円とは思えん内容でした。


琵琶湖が良く見えます。




マンモスいた。でかくてシャレになりませぬ。









色々ある。





お土産物色!
四等ハズレの一番小さいアザラシ


帰りに温泉へ
近江草津の湯
ジェト風呂ヤバかった川みたいに流される。寝風呂とか大量。
満喫しました。

湯上がりパフェ
本日の戦利品



Posted at 2024/10/20 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月14日 イイね!

ソロツー道の駅いが

ソロツー道の駅いがリベンジ道の駅いが。
前回どこから入るか分からず断念したいが暇だったので行っちゃいました。

まずは切符とカードを購入

コーヒー休憩







お土産物色

買ったもの
後1000kmでマイクロロンの最後の熱処理工程が終わりオイル交換、寒くなるまでにはやりたい
Posted at 2024/10/14 21:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月12日 イイね!

ビワイチにチャレンジ

琵琶湖一周の要望でビワイチ行きました。


道の駅 草津にて飛んでる人おるー

お土産物色中。
お昼はちゃんぽん亭




野菜大の3辛


琵琶湖で有名「あのベンチ」行きたいとのことで行きました。これは只のイスでは?
道の駅寄りまくり
つづら尾崎展望台へ向かいます。琵琶湖の波を作ってるだけあって強風。


実際見るといい眺めですよ。
アイスは栗があります。


近江牛コロッケ200円。


女性陣からこの象乗れ、と無茶な

とりあえず記念撮影


メタセコイヤです。恒例のお土産物色、メタセコイヤの実のラメ250円購入


途中の道の駅であった



白髭神社です。
帰り凄い渋滞、えげつなかった。
左から右に行くのが観光ルートみたいです。逆からいきました。琵琶湖が左にあるほうがいいと言ってたので。施設が左にあり、左ルートから行くと渋滞がましで右折が少ないみたいです。
Posted at 2024/10/13 17:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

三重県 伊勢市 牛カツ

三重県 伊勢市 牛カツ伊賀牛牛かつ専門店~NAGOMI~山びこ
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内126
09058584315


向いてる人
カップル〇 女性◎ 男性▲~〇
お店は小さいので10人くらいで満員
味 肉がお箸で持ち上げるとすぐ切れた位やわらかい 上級のお肉
(やわらかさを出すのに低温で揚げるので冷めている感じ)
提供時間 オーダー後に作成の為に時間がかかる(短気な人には向かない)
サービス 上級店と同じ説明がある。お塩の説明、提供の説明、デザートの説明
混み具合 休日は行列、天気に左右される。運がいいと少人数
ご飯大盛無料 男性はした方がいい、普通量は女性の普通量
頼んだもの ミルフィーユかつ





明らかに上級の香り。ご飯、お味噌汁、香のもの、デザート付き1200円




デザートは下からブルーベリー・シフォンケーキ・本わらび・梨・ようかんの盛りだったかな?店員さんが説明してくれます。

一緒に行った人が食べてた
Posted at 2024/10/05 08:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | グルメ/料理
2024年09月29日 イイね!

伊賀で探検2

伊賀で探検2探検1の続き。
お土産を探索しました。食事の画像送った人がブーブー言い出したのと家族土産に
伊賀上野城売店とツーリングで一緒の人から他に一杯売ってる所あるよ。無いこともあるので伊賀上野城で二個買いました。
はい、私この下り覚えがあります。彦根城で。その時は次を右じゃあー→崖でした。しかも同じ人。次を左じゃあー、崖ではなかったがなかった。正解は真っ正面の思いっきり見えてる建屋でした。




お土産買いました。
そしてお風呂まで時間があるので忍者市駅へ。
松本零時の銀河鉄道999の駅
ファンのテンションはMAXでした






忍者電車です。忍者バスもありました。


ここから一乃湯へ








昔の銭湯ですね、470円。コーヒー170円
風呂の達人に捕まる前に退避。捕まった人は水とんの術をマスターさせられます。
先にジェラート食いに行ってきまーす、とライン入れときました。



後からラインでここでも売ってるよ、とはいったのですが私知ってた。カップしかない、と
生ジェラートモナカ付きを買いました。450円
一杯あった?と聞かれたので巨大だと答えました。カップのはちょっとしか入ってないっぽい、がならばなくていい350円
この後、本わらび買いに行きますけど来ます?と聞いたらハイトピアで待ち合わせで行こうとなり、現地から1.1kmとナビが出たので歩いて行きました。
途中、バイクで来るんだった。など騒ぎながら
和菓子まっちんの本わらび



1180円だったかな?賞味期限は2日間
皆買ってました。
息子が作ってたけど今、岐阜に行って岐阜で夜作って送って貰ってるようです。
きなこまみれですが砂糖きなこではなく大人のきなこ。味は不思議な感じ、というかスライム~な感じ。きなこうまい、甘いのがいい人には向かないかもね。
親が言うには懐かしい味
その後冷やして食べるから急いで帰ろう、と
途中で別れ別れの急速便

面白かった
Posted at 2024/09/30 18:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「身近な新しい洗車グッズ発見 http://cvw.jp/b/3544713/48606192/
何シテル?   08/17 17:45
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation