• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXγのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

淡路島ツーリング(泊まり)その2

淡路島ツーリング(泊まり)その2二日目。




初日の出。
赤い太陽。



光の道みたいになってました。

宿泊施設前で記念撮影、





砲台施設跡


道の駅によってコスプレ



普通のソフトクリームがうまそうでした。


こっそり食べたタコ串。旨かった。



コロッケみたいなやつ。ここで既にお腹いっぱい。


お昼は淡路島バーガー。だがお腹いっぱいで食えぬ。



道の駅あわじ

帰りのフェリー、ギリ満員。
帰りこんだー



夜食にめしや


お土産のチップス
コンビニで休憩して解散
旅行感満載で楽しかったです。2日あっても回りきれないとはな
Posted at 2025/03/26 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年03月21日 イイね!

淡路島ツーリング(泊まり)その1

淡路島ツーリング(泊まり)その1淡路島ツーリング企画、男女合計6名で突撃





久々のフェリーにバイク乗せます。


バイク固定します。

明石海峡大橋通過ー
何この旅行感

ここで食べようとした。人凄い、しかもたっかー
相談の結果

こっちにした



半値以下でした。



記念撮影ー

コアラの平原

淡路島ビワソフト
この後、落とした

道の駅で切符とカード購入


小学校を改装したみたい、サクラソフト購入
お店の人がオススメしませんけど、って言ってたけど300円だし行きました。
桜餅です。桜餅食べてるのにソフトクリームを食べとるという感じ、うん、オススメしないわけだ。





バイク神社
旧千円しか使えぬ。お札は一枚しか入らん。1500円丁度あってよかった。しかしタスポ、カードをかざしてください、???。
横にありました。昔のタバコの自販機使ってます。
トラウマー


向かいー
ここから宿泊施設へ





8階でした。
屋上は露天風呂、温水プール付き
一泊千円!
晩御飯は居酒屋で
ご飯終わって部屋に集まってビンゴ大会ー
ボケ担当に向かって全員クラッカー発射
とりあえず一日目終了
Posted at 2025/03/24 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年03月08日 イイね!

奈良県ツーリング

奈良県ツーリング新しく入られたNinja650の女性の方が参加するということで急に参加者増えました。
まずは賀名生の里(あのう)
梅は咲いてませんでした。例年なら満開だったのですが。





バイクで走って周り見ましたが咲いてませんでした。

途中にお店が







お昼は人気店豚珍館へ




ここで一人合流予定でしたが次で合流。
五條伝承館











梅が咲いてた。

この近くを散策。



昔の郵便ポスト




プリン食べました。
ここから三光丸へ









ここから裏スポットへ


ほぼ咲いてませんでした。
お団子買いに行きました。






飛鳥でスイーツ、ここで解散。希望者でおもちゃ館へ







入場500円
大量にありました。店主は時代が時代だけど本来粗大ごみや、と
ここで解散。
なんか距離走ってないけど濃密なツーリングでした
Posted at 2025/03/09 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月24日 イイね!

雪道ショートツーリング奈良⇒和歌山

雪道ショートツーリング奈良⇒和歌山雪道の中走りました。アクセル開けても前に進まず右か左にしか行かないとこは押していきました。
海鮮食堂つなやで雪道組5人



雪が強くなったので海南サクアスやめて紫香庵
今作ってるとこ、ということで出来立てを待つことに。
待ってる間、黒糖わらび餅全員分食べて待っといてー、とお茶貰ってました。
余裕無かったので雪道の画像撮るどころではなかったです。

帰りに道の駅で休憩
雪道ツーリングもいい思い出なりました
Posted at 2025/02/24 18:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月23日 イイね!

神戸カワサキワールドツーリング

神戸カワサキワールドツーリング王子ファミマから奈良、和歌山1組計6名出発

ファミマ南開 大阪、和歌山2の3名合流 計9名

モトリーダー神戸に行きました。


さて、ここからお昼食べにカワサキワールド

神戸食堂へ


中々旨かった。



カワサキワールドへ向かいます







Z1スーパーフォア





人数多いので信号に捕まりやすかったけど濃密なツーリングでした
Posted at 2025/02/23 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「和歌山ミステリーツアー http://cvw.jp/b/3544713/48557135/
何シテル?   07/22 08:15
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation