• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXγのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

奈良県ツーリング

奈良県ツーリング新しく入られたNinja650の女性の方が参加するということで急に参加者増えました。
まずは賀名生の里(あのう)
梅は咲いてませんでした。例年なら満開だったのですが。





バイクで走って周り見ましたが咲いてませんでした。

途中にお店が







お昼は人気店豚珍館へ




ここで一人合流予定でしたが次で合流。
五條伝承館











梅が咲いてた。

この近くを散策。



昔の郵便ポスト




プリン食べました。
ここから三光丸へ









ここから裏スポットへ


ほぼ咲いてませんでした。
お団子買いに行きました。






飛鳥でスイーツ、ここで解散。希望者でおもちゃ館へ







入場500円
大量にありました。店主は時代が時代だけど本来粗大ごみや、と
ここで解散。
なんか距離走ってないけど濃密なツーリングでした
Posted at 2025/03/09 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月24日 イイね!

雪道ショートツーリング奈良⇒和歌山

雪道ショートツーリング奈良⇒和歌山雪道の中走りました。アクセル開けても前に進まず右か左にしか行かないとこは押していきました。
海鮮食堂つなやで雪道組5人



雪が強くなったので海南サクアスやめて紫香庵
今作ってるとこ、ということで出来立てを待つことに。
待ってる間、黒糖わらび餅全員分食べて待っといてー、とお茶貰ってました。
余裕無かったので雪道の画像撮るどころではなかったです。

帰りに道の駅で休憩
雪道ツーリングもいい思い出なりました
Posted at 2025/02/24 18:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月23日 イイね!

神戸カワサキワールドツーリング

神戸カワサキワールドツーリング王子ファミマから奈良、和歌山1組計6名出発

ファミマ南開 大阪、和歌山2の3名合流 計9名

モトリーダー神戸に行きました。


さて、ここからお昼食べにカワサキワールド

神戸食堂へ


中々旨かった。



カワサキワールドへ向かいます







Z1スーパーフォア





人数多いので信号に捕まりやすかったけど濃密なツーリングでした
Posted at 2025/02/23 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月15日 イイね!

突撃何でやねんツーリング

突撃何でやねんツーリング昨日の夜22時00分和歌山メンバーが大阪のうどん食べにお店聞いてきたので何故かツーリングすることになりました。
マルテツ食品という肉うどんのお店


凄く分かりにくい所にあります。



持ち帰りもある。席が少なく、客が多い。


肉肉インドうどん食べました。一味唐辛子入れすぎてかなり辛かった。
コーヒーでも飲みに行くか~ということでちはやあかさかへ




私はカフェオレ大、メンバーはホットコーヒー、和歌山の人は究極のソフトクリーム

帰りにVガンマ停まってた。多分外国の人、リヤブレーキが少なく教えてあげようかと待ってたけど来なかった。
メンバーがこれから吉野行こうぜということで蜻蛉の滝へ





何故か木上に雪の玉が



コーヒー買って解散、近くまで一緒の人がお好み焼き行きたいので近くのお好み焼きへ






お好み焼きです。はい、モロ昭和のお店です。滅茶苦茶うまいけど、量が多い
Posted at 2025/02/15 18:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年02月11日 イイね!

和歌山ショートツーリング~遅れて投稿

天候は曇り ちょっと怪しかったけど特攻和歌山ショートツーリング
寒いのでショートです。
くしがきの里で待ち合わせ。
前回みかん売ってるところ行きましたがみかんから八朔になってました。お金入れるところ無いし諦めました。
くしがきの里に戻ったら視界の位置にみかん売ってる様なところを発見。確認に寄っていったらメンバー分のみかんくれました。バイヤレス何とかとか巨大なのも貰いました。
とりあえずみかん10個500円買いました。


V-MAXの人は後で新種の甘かったので買いに行く。この辺ブラブラしときます~という感じでした。
ここから紫香庵の新店舗へ


おぉキレイで広くなっとる。店員さんが店主といつものばあちゃん。










今のイチゴの値段ではこの値段で出せないので安いイチゴを使ってますが技術で何とかしようとしてる所が昔の職人さんながら
メンバーはあおうめ大福が一番、女性はシャインマスカット大福が一番とか、まぁ何食べてもここのは外れないから美味しいんですけどね。



開店祝いで貰いました。
ここからお昼に向かいます。





居酒屋もっこす、メンバーが食べてたとこに連れてって貰いました。海鮮丼と海老天セットの900円頼みました。
ここからずんだ焼きに向かいます。



1個100円なので頻繁に客来ます。
何でずんだ焼き?回転焼きでわ?とメンバーに聞いたら知らん。店員さんに聞いてくる。屋号がそうみたいです。
寒いのでここで解散
Posted at 2025/02/13 05:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「身近な新しい洗車グッズ発見 http://cvw.jp/b/3544713/48606192/
何シテル?   08/17 17:45
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation