• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

雨水タンクとコーヒーフィルターと高圧洗浄機

雨水タンクとコーヒーフィルターと高圧洗浄機
年中元気な桜島が鹿児島市内に灰を降らせるのは、おもに東風が吹く夏ですが、気まぐれな風向きや降り積もった灰が舞い上がるせいで、ほぼ一年中ザラザラしています。 せっかく洗車しても一夜にして灰まみれ・・・なんて、しょっちゅうです。 数年前導入した雨水タンクにも大量の火山灰が混じるため、散水には使えても ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 21:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月01日 イイね!

ママチャリの塗り替え

だんだん暖かくなってきて、DIYの虫がうごめき始める頃になりました♪ そのウォームアップと言う訳ではないんですが、すっかり「地金号」になってしまったママチャリの何回目かの塗り替えを行いました。 かれこれ10年以上使っていて、前後タイヤ、サドル、カゴなど交換済みですが、制動、操舵、駆動系はまだ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/01 16:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月07日 イイね!

絶好調のはずが。。。

絶好調のはずが。。。
舌の根も乾かぬうちに、軽く壊れました(笑 通勤の帰途、5速にシフトしようとしたら入らず・・・。 3速の右側が狭くなって5速の入り口まで届かない感じです。 あのボルトが緩んだかな?、と潜ってみました。 シフトロッド先端部分の、このボルトです↓ 予想に反して、緩んでいませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 20:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

冬眠から覚めました(笑

冬眠から覚めました(笑
時間ができたので久しぶりに里山へ登ってきました。 池田湖の傍らにある清見岳(402m)の山頂からは、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳(924m)が一望できます。 それほど高さはないものの独立峰はやはり美しいです(ちょっとかすんでますが←PM2.5?)。 正月に観た『永遠の0』の影響か、特攻に出撃する青年 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 23:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月05日 イイね!

桜島のドカ灰とブレーキホースの耐久性

桜島のドカ灰とブレーキホースの耐久性
←台風の雲ではありません・・・連日の「ドカ灰(ばい)」です。 こちらではマスコミでも大量の灰のことを、こう表現します そのせいか不機嫌でもないのに、しかめっ面になってしまう毎日です(苦笑。 そこで下に潜ろうという訳でもないんですが、3年間寝かしておいたステンレスメッシュホースへ交換しました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/05 11:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 非純正パーツ | 日記
2013年09月29日 イイね!

コードレス掃除機がなかなか使える♪

電源コードが絡まる掃除機ではやる気が出ないみたいなので(偉そうに言えた義理かっ・・・)、最近コードレス掃除機(マキタ充電式ハンディクリーナー CL182FDRFW)を導入しました。 売りは、 ①軽量、取り回しの良さ ②18Vバッテリーで強い吸引力 ③稼働時間の長さ(強で20分、弱で40分)と充 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 22:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2013年09月13日 イイね!

プチ原点回帰!?

プチ原点回帰!?
現在の愛車を手に入れて丸7年。 この間フロント周りは、 純正4灯(前オーナーのモデイファイ?、内側2灯は点灯せず) ↓ 外側2灯を大陸製クリスタルレンズ+HID(H1)、内側をハロゲンでハイビーム化 ↓ 2灯グリル+大陸クリスタル+HID(H4スライド)、へと変遷。 先日のユーザー車検の際に戻し ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 23:19:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2013年08月30日 イイね!

ユーザー車検・・・寄り道合格♪

ユーザー車検・・・寄り道合格♪
2年なんて早いもので(笑)、またまたやってきました車検の季節。 ヘッドライトの純正戻し、下周り点検、灯火類チェック等行った後、23年、11回目(私の愛車となってからは7年、4回目)の継続検査を受けてきました。 午前中から行けたので、予備校スルーの直受験です~ 最初の目視点検の検査員は新人らしい ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 21:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY整備 | 日記
2013年08月13日 イイね!

自転車のパンク修理

自転車のパンク修理
お盆の13日になると、朝夕、車が少なくて走りやすいですね~♪ クルマのほうは相変わらず好調ですが、エアコンのコンプレッサーからゴロゴロ音が出ていて、何だか一昔前のディーゼル車のような雰囲気です。 エアコン自体の効きはいいので、しばらく放置します♪ 今日は娘のチャリがパンクしたので、夕方から ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 20:42:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2013年08月04日 イイね!

ネコ糞害対策ヽ(`д´ ヽ)

クルマの方はエアコンの効きが甘い以外特に問題なく、2年ぶりにCOLD12を1缶補充し回復♪ でも、どうやらコンプレッサー本体からの漏れがメインみたいで、いずれ抜本策が必要な感じです。 今日は久しぶりに雨らしい雨になり、だいぶ涼しかったので懸案のネコ糞害対策を行いました。 これまで、忌避剤、剣山 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 21:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation