• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

2015春号(笑

2015春号(笑みん友の皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ゴルフも私も元気で、相変わらずの毎日を過ごしています。

この1年間の出来事ですが、

若干の不調と気分でナビを交換しました。6年使った以前のゴリラの1/3の価格で機能充実と、すごい進化です♪

満足度が高かったのはVベルト交換でした。みん友さんの記事で、安全、安心、安価の日本製(バンドー化学)が使えることが分かりました。今のところ問題なく使えてて音が静かになりました♪ リピートすること間違いなしです!

満足と言えば、マフラーアースも理屈は良くわかりませんが、排気音が少し静かになった感じが分かります♪

HIDキットの交換でも、バラストがかなり小型になっていて時代の進化を実感しました(笑
ただ、Hi-Lo切替時の音はダブルソレノイド方式のためが相当のもので、静かなクルマだったら周りに響き渡ると思います。
ゴルフではレンズガラスの接着強化が必須かと思われます・・・(笑

大物整備としては、リアハブベアリング交換を行ないました。
左リアからのかすかな異音を聞き逃しませんでした!(爆
グリスまみれの整備はほぼ初めてで、何だか新鮮でしたが写真が撮りにくかったです(笑

最後に、

買ってしまいました↓


私、いわゆる典型的な「リターンライダー」で、技量、反射神経ともに自信がないため、ローパワーであること、周囲に迷惑をかける程度が低いことを念頭に選んでみたんですが、昔ほど選択肢は無いんですね・・・。
そこで、ウン十年前に親父の後に乗った記憶がある、「ホンダスーパーカブ110(JA07)」にしました。
意外と軽快でパワーも必要充分(ちょっと以下)、燃費最高(60-70km/L)、積載性もよく、いずれ時間が出来たらツーリングへ出掛けたいです。
予想以上にスイートスポットに当たった理由はすぐ見つかりました。
ゴルフと同じなんです・・・パーツがいっぱいある(笑、振動がちょっとひどい、適度にボロい、でもでも運転してかなり楽しい!
Posted at 2015/04/05 13:12:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation