• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-wpのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

5/3(祝)ジムカーナ練習会のコース図

5/3(祝)ジムカーナ練習会のコース図午後のコースですが、前半セクションはテクニカル、後半セクションはスピードレンジやや高めとしました。

フリーターンなんて最近、どこの練習会でも見かけませんので、練習不足にならないよう設定しました。
更に単にフリーターンだけだと難易度が低い為、そのフリーターンの入り口の左右パイロンを外側に回る定常円を加えました。

6番パイロンから9番パイロンは2速のスラロームのイメージで6番と7番の間は、ブレーキングドリフト気味のイメージで考えて見ました。

いつも筑波でコースを考える時は、他の主催者が作成しないコース図にしようと考えており、最低でも外周は1周させたいと思っております。
どこの主催者も筑波では、外周を1周させるコースは、あまり見かけません。
つまり私が考えるコースは、ややコーナーリングスピードを高めにしたいのです(^-^)

ホントは外周を2周させたいのですが、ラップのタイミングが難しい事ともっと参加台数が少ない時ならチャレンジしたいと思います。
Posted at 2008/05/01 00:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年04月27日 イイね!

アキバに行って来た。

アキバに行って来た。5/3(祝)に筑波ジムカーナ場で練習会を主催するため、不足している備品を購入しに秋葉原へ行って来ました。

まず「KENWOOD USZ-LK20」と言う免許、資格不要の特定小電力トランシバーを2ケ購入しました。
現在、「KENWOOD USZ-L5」と「KENWOOD USZ-LA5」を使用しているのですが、「KENWOOD USZ-LK20」と言う新たな小電力トランシバーを2ケ追加しました。

それと今度のジムカーナ練習会では、計時室の窓際にデスクトップのモニターを置いて、計時室の外からタイム計測表が見れるようにするため、タイム入力するノートPCとデスクトップのモニターを接続するD-sub15ピンの変換コネクターも購入して来ました。

更に「ラミネーターフィルム」や「IBMホームページビルダー12」なども。
今時、「IBMホームページビルダー7」を使ってますが、そろそろ使いかって悪く感じて来ましたので、「IBMホームページビルダー12」を思い切って購入しました。
Posted at 2008/04/27 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年04月23日 イイね!

会社のしきたり・・・?

まぁどこの会社にも暗黙の了解とかしきたりはあると思いますが…

私の会社は取引先より仕事の依頼があれば、24時間問わずに仕事を断りません。

そのために社員は月曜日から土曜日まで朝7時30分から18時30分の基本労働時間に必ず時間外労働をプラスされます。

例えば平日の深夜に働いたり、休日に仕事をしても基本的に月曜日から土曜日のこの基本労働時間は社員皆さんが必ず働きます。

例えば休日出勤して『休日出勤手当てをいらないから平日に代休を下さい』と言っても理由問わず一切認められません。

時間外労働はあくまでお金で支払うのが会社の方針です。
しかも時間外労働は、「断わらない事」が暗黙の了解です。

また有給休日がないため、社員の皆さんは平日に仕事を休む事が出来ません。
まぁ『平日に休みたい』と言えるような会社の空気ではありませんし、誰1人として自分の都合で「日曜日以外の日に休みたい」と言う者もおりません…(^_^;)

そのため、日曜日以外に個人的な事は全く身動き出来ない環境です。
例えばジムカーナのために平日のフリー走行なんて、贅沢な行動はもう絶対に行けませんねぇ。

因みに「会社に有給休日が無い」事は労働基準違反ではありません。

※誰でも見れるブログなので、これ以上の事は書けません(爆)
Posted at 2008/04/23 22:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2008年04月21日 イイね!

『みんカラ』と『mixi』

どちらも登録してますが、『みんカラ』だと誰でも見れるので、やはりブログに書ける事が限られます。

そのため私の場合、『mixi』では日記の設定を『友達(マイミク)まで公開』にしており、マイミク以外の方は私の日記を見れません。
この方が本音を書きやすいので、当然『みんカラ』よりも日記の更新率は高いです(*^_^*)

例えば『mixi』だと世の中の裏の事も書けますね(爆)

こちらは、もし会社の方が見ていたら…と思うと仕事の事などは絶対に書けません(^_^;)
Posted at 2008/04/21 12:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年04月20日 イイね!

ノートPC・・・コレクション?

ノートPC・・・コレクション?気が付くと・・・ノートPCが沢山増えております(^-^;)

※きちんと起動するノートPC(ほぼWin XP SP2)

①東芝DynaBook E5/411
②富士通 FMV-Q8220(今、一番のお気に入り)
③IBM Think Pad R52
④Panasonic R1
⑤Panasonic CF-W2
⑥Panasonic CF-W4
⑦NEC Varsa Pro VA80J
⑧富士通 FMV-612MG3
⑨SONY VAIO PCG-984N
⑩DELL Latitude L400(Win2000)

※JUNKなノートPC

DELL INSPION/1150
IBM Think Pad T41
Victor Inter Link PC/MP-XP7210
SONY VAIO PCG-893N(5~6台あり)
NEC Lavie LM500/8
東芝DynaBook E5/411
Panasonic CF-W4

その他、テレパルのノートPCやこれより低SPECなJUNKノートPCが10機以上・・・


最近、JUNK品を修理出来る時間が足りません・・・

因みに「無線LAN 300Mbps」設置しました(^-^)
Posted at 2008/04/21 00:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

4輪は「DC2インテグラtypeR」、2輪は「LEAD110」、「モトコンポ×2台(ノーマル&カレンコンポ)」、「6Vモンキー(5Lタンク前期型)」を所有してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

苦言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:40:52
ジムカーナ 
カテゴリ:マイホームページ
2011/10/19 18:01:36
 
チーム・イクス 
カテゴリ:マイホームページ
2008/05/08 07:10:58
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2輪も4輪もオールホンダとなりました。
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
80年代の旧車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation