• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

3月に入って不況の影響が・・・

3月に入って、不況の影響が出るかと思っていましたが、やっぱり3月は忙しいです(笑)

嬉しい事です。こんな時代にお仕事いただけて。お客さんに感謝感謝です!

昨日の日曜日は香港から来た964TURBO3.6右ハンドル!のコーティング作業から始まりました。
P1030601


このクルマ約2年前に当社に入庫し、ほぼ1年をかけてフルレストアを施して香港へ帰って行きましたが、1年ほどたって再度の日本旅行にやってきました。

今回はオイル漏れの修理(パイプの緩みだけでした)、コーティング、ルーマープロテクションフィルム、ホイールの修正、エンジン調整、などなど約1ヶ月の検査入院的な作業です。

走りは絶好調で、香港⇔中国間をかっとんでいるオーナーからも大絶賛をいただいています。


そして同じく964TURBO3.3はドライブシャフトから音が出ていてその交換作業。
P1030606


P1030607



それと並行でこの方に2ヶ月ぶりにおクルマの引渡し。エンジンのインターミディシャフトの折損で、エンジン交換でした。
この機会にフロント、リヤバンパーをペイントしお化粧直し。まるで新車のようになって帰って行きました。
P1030608


P1030609



その後はケイマンに当社オリジナルのハーネスバーの装着、RAIDステアリング装着、レカロシート装着、4点シートベルト装着。
P1030610



と2人のメカニックフル回転でご苦労さんでした!


さあ、3月といえば車検車検なので、この後は車検のクルマをどしどしこなして行きますよ~





Posted at 2009/03/09 20:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年03月04日 イイね!

997GT3-RSイジリ

最近、997GT3-RS、GT3のお客さんが増えてきています。

P1030530


クルマからしてほとんどサーキット走行用に購入されているお客さんなんですが、まずはどこからイジリ始めるかというと・・・



①シートポジションが合わない

P1030533


 ノーマルのカーボンフルバケシートのポジションが結構前に倒れていて、
 ヘルメットやHANSなどを装着すると、頭が前倒しになって結構ツライとの事。

 そこで、シートの前部分を上げる事にしました。
 といっても調整用の穴が無いので、惜しげもなくカーボンシートに穴を開け、
 解決です。オーナーさんにもベストポジション!と納得いただけました。



②Sタイヤ装着

P1030531


 ノーマルのカップタイヤがグリップもイマイチ、コントロール性もイマイチ、
 ライフもイマイチと言う事でSタイヤに換えたいわけです。

 そこで登場するのがTOYOタイヤR888。
 今現在19インチでポルシェサイズのSタイヤは唯一R888だけなんですね。
 
 ただこのタイヤ、ユーザーさんの中では賛否両論。
 イマイチ評価が定まってないんです。
 そこで、先日ドライバー澤圭太選手にお願いして997GT3-RSで
 テスト走行してみました。

 結果的には、コンパウンドは決して柔らかくなく、アドバンで言えば
 MHコンパウンド的な感じで、絶対グリップは大きくはないですが、
 ノーマルよりも2秒以上速く、しかもフィーリングも良く、
 まったく問題ないとの事。
 
 これで僕たちも自信を持ってR888をオススメ出来る様に
 なりました。



③エアクリーナー交換

P1030536
 

 簡単なところで、エンジンのエアクリーナーをK&Nに変えてみました。
 高回転域での吹けあがりが軽くなりました。
 それと、吸気音がクォォォォーーーンとスゲー良い音!!になりましたよ。



④ブレーキ関係

P1030389


 宇宙いちといわれるポルシェのブレーキですが、
 富士SWはブレーキの負担が大きく、やっぱりノーマルでは役不足になります。
 PCCBでも、カタログどうりの耐久性はサーキットでは望めないです。

 そこで、PCCB→スチールローターへの交換をオススメします。
 PCCB温存で(笑)
 その他、ブレーキフルード交換、ステンレスメッシュのブレーキラインへ交換、 パッド交換、大径ローター交換、夏場などはさらにブレーキダクト装着などが
 必要になりそうです。



⑤ルーマーペイントプロテクションフィルム

P1030316


 サーキットを走るとありがたみが分かるのが、このルーマーです。
 飛び石キズやタイヤカスをあまり気にせずに思いっきり走れます。
 オススメです。

 この他にもマフラー系、サス系などなどこれから開発して行こうと思っています。

 GT3、GT3-RSユーザーの方楽しみにしてくださいね~

Posted at 2009/03/04 20:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年03月02日 イイね!

今日はイロイロ作業が目白押し

今日は日曜明けの月曜日。

クレフモータースポーツはこの休み明けの月曜と当社定休の火曜明けの水曜日が傾向的に忙しいです。

今日の作業はまずは996カレラ4-Sのエンジン載せ換え。
インターミディシャフト、ボルト部折損のためリビルトエンジンを載せます。
P1030548

(右がリビルトエンジンです。)

そして次は996カレラにクライスジークさんバルブ付マフラーの装着です。
このマフラー装着精度も高いし、バルブ開いた時の音もかなり高いいい音してます。
P1030567



その後、ポルシェ屋なのに(笑)Z34フェアレディにスペーサーを装着。
このクルマ、車高調整サスの装着もして、その後スペーサーの装着でした。
が、簡単なはずのスペーサー装着に意外なワナが・・・
すったもんだの末、F/Rとも25ミリのスペーサーを装着して終了。
P1030562



そんな作業のさなか、サスの写真なんかを撮ってみたり・・・
Z34のフロントはダブルウィッシュボーンなんですね。ポルシェもこうしたいな~なんて思いました(笑)
でも結構強度を持たせてごついサスなので、ストラットよりスペースを取っています。Z34のフロントフェンダーのモッコリ具合はこの辺に理由がありそうです。
P1030565



と、作業イッパイのクレフの月曜日でした。

作業お待たせしちゃってるお客様もう少しお待ち下さい。一つ一つこなしております。

Posted at 2009/03/02 20:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

スカイラインRSのレストア

ポルシェオーナーの方から依頼されて始めたスカイラインRS(通称鉄仮面)のレストアですが、もうすでに1年が経過しようとしています。

が、しかし未だこの状態です。
P1030465


P1030462



エンジンやギヤボックスは完成して、サスペンションなどのパーツも到着していま
すが、ボディがなかなか進みません。
P1030466


オーナーさんもあせらずにじっくりで良いよと言って頂いているので、安心なんですが、とにかく純正パーツがありません。

ポルシェやベンツなどは古い車のパーツもあまり問題なく手に入ります。パーツが無くても、社外品で手に入ったり。

しかし、このスカイラインのパーツは純正で供給停止という、要はもう作りません!とメーカーが宣言しているパーツが多すぎるのです。特にボディの外板とかモール類、内装のパーツです。

このクルマだったらある程度の現存数はあると思うのですが、きっとオーナーさんたちは同じ悩みを抱えているはず。レストアならまだ良いですが、いつも乗っていて、事故でも起してしまった車両は、もう目も当てられません。そのまま廃車ってパターンに追い込まれてしまうかも。

こういう所にもメーカーの姿勢の違いというか、文化の違いというか・・・ちょっと悲しい気分になりますね。

少しぐらいコストが高くなっても、供給してくれる事ないかな~。

なんて事を思いつつ、結局無いパーツはそのまま綺麗にして使うか、何か違う方法で造ることになりそうです。

ちょっと愚痴ってしまいました(笑)




Posted at 2009/02/14 20:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

ニューGT3発売に備えて

ニューGT3発売に備えてここ数日、ニューGT3についてのお問い合わせが数件。

内容は、並行輸入でこのクルマ買えるの?というものです。

そこで、調べてみました。

と言っても、まだまだ未発表の部分が多いクルマなので詳細は不明ですが、大まかな事は分かりました。

ズバリ価格はカレラSに少しオプションを付けたくらいじゃなかと。
いやもう少し安いかも・・・

あくまで今の対ユーロ為替レートでの話しですので、今後円安に振れたりするとこんな価格は難しいのですが、お買い得だと思いませんか?

3.8リットルエンジンに、センターロックホイール、バイキセノンヘッドライト、電子制御エンジンマウント、PSM、大径PCCBなどが装着されてこの値段。


当社でも輸入販売出来る様に現在手配中です。
細かい情報はまだまだこれからですが、情報が入り次第またお知らせします!



Posted at 2009/02/13 20:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation