• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

スキーオフ~コブレッスンの巻~

スキーオフ~コブレッスンの巻~ なじらさんには申し訳ないが、あの方とスキーオフしてきました(*^_^*)
なんと、コブレッスンを求めて福井まで来てくださったのです。
今日は、春の日差しが強く、汗ばむくらい。

一般スキーヤーにとって、コブ斜面は最も難しシチュエイションですが、はたして猫さんは、どこまでコブを滑られるようになるでしょうか。


                       ◇


まずは、コブを滑る基本動作を確認しましょう。

今日は、この3点にテーマを絞って練習しました。
①目線を遠くに。 
②上下動を使わず、吸収動作(ベンディング)を行う。
③クローズスタンスで滑る。


ということで、まずはコブのない所で、③の練習をしました。

凹凸のあるコブ斜面では、スキーを広げて滑ると、スキーの高低差が出やすく滑りにくくなります。また、ずれを利用しやすい点から、できるだけクローズスタンスがよいでしょう。

そのためには、しっかりを膝をくっつけて、ブロックして滑る必要があります。

その練習方法として、紙などをひざに挟んで、落ちないようにして
滑る練習方法があるんです。

でも、あいにく適当な紙を持っていませんでした。

そのために、これを使ってみてはどうでしょう。

                    ・
                    ・
                    ・
                    ・


                    ・
                    ・
                    ・
                    ・


                    ・
                    ・
                    ・
                    ・


                    ・
                    ・
                    ・
                    ・





1万円札を挟んで滑ります。

絶対落とせないので、しっかり膝をブロックして滑ることができます。

えっ! もし落としたらどうするって?

ジャムは気にしません。
お金がいっぱいあるから(^▽^爆)




それでは、挟んで滑っている動画をどうじょ(^o^)/







この練習を、猫さんにも、ジャムのお金でしてもらいましょう。
                                       (よい子はまねをしません)


ということで、

千円札にしました。

そりゃー落とす可能性があるからです。

いや、絶対落とすような‥

でも、信じましょう。

では、そのときの動画をどうじょ(^o^)/



何か、落ちましたね。 もう一度、よく見てください。(5秒)



そうです。


滑る瞬間、ジャムのハンカチに切り替えてもらいました。笑
やっぱり落としたでしょ。

お金じゃなくってよかった。
この日、けっこう風、あったし。 


お金はいっぱいあっても粗末に扱ってはいけませんね。
ジャムのおばあちゃんがよく言ってました。



じゃー、最初の1万円は?って。

行く瞬間に、猫さんのティッシュと変えて滑りました。笑

でも、本当に落とさなかったんですよ。(さすが)

                       ◇

この後は、②の練習として、上下動を使わない、腰の位置を一定にして
滑る滑り方を何度も練習しました。

とっても猫さんは上手になりましたよ。






                       ◇



それじゃーいよいよコブ斜面に行って、実践練習です。


イリュージョンBコースに到着しました。

ひょえー(◎-◎;)

      コブがえぐれてるではあーりませんか(;>_<;)














何度か、コブに入りましたが、えぐれて深いコブに、雪はずらしがしずらいザラメ。

これではさすがに、猫さんにがんばれとは言えませんでした。


なにが、クローズスタンスじゃい。


ジャム自身も、なんとか降りるのが精いっぱい。

足はばらけ、いまいちな滑りですが、見たい人はどうじょ。(60点の滑り)





猫さんの向上心には目を見張るものがあります。

全くお手上げと言いながらも、

このコースの終わり辺りと、バラエティーコースの比較的小さなコブを頑張って
滑っていました。そのときの動画をどうじょ(*^^)//



こうして、ジャムと猫さんとのコブセッションは終了しました。


最後に、猫さんから"なじら"さんへの伝言です。

「スキーをしない人とは会いません。」


ではまた。 さいなら。。
ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2013/03/23 20:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 6:46
 ジャム先生、忙しいですねえ。人気者はつらい?

 猫さん、お上手なんですねえ。それに、遠くまででも出かけていってしまうほどの行動力にもびっくりします。ボクもやはり、来シーズンは福井行きか?(笑)。

 なじら。さん、一緒に練習しましょう。札束を膝に挟んで。
コメントへの返答
2013年3月24日 21:02
人気者でしょ。
だって、あぶく銭をみなさん知ってるから。笑

今度、猫さん側の方たちともスキーオフできといいですよね。福井まで来てもらったらなにもかも用意しますよってに。


なじらさん、本当にスキーしたら大うけですよね。
2013年3月24日 7:53
アハハ ですね \(^o^)/

でも、ここはやっぱり1万円札で 

その時には後ろからついて行きます!
コメントへの返答
2013年3月24日 21:04
ちょっとお金を出すなんて下品で申し訳ありません。
手ごろな紙は、お札しか思い浮かびませんでした。

後ろについても、落とすことはありません。

ナンチャッテ
2013年3月24日 8:41
壱万円札はさみはインパクトあり過ぎ(O.O;) (o。o;)
栂池で、バブル時代を思い出しましたか?

景気の凸凹も滑りこなしましょう^^
コメントへの返答
2013年3月24日 21:05
ちょっとインパクトありすぎましたか。笑
バブルのときのことを知ってるので、クローズしたレストランや廃墟と化したペンションを見ると時代の流れを感じました。

来年は、TA-KAさんやまりかっちゃんを誘います^^
2013年3月24日 14:55
こんなコブ斜面は記憶に無いほどご無沙汰のbeaverです。
私だったら絶対身体が遅れて続かないでしょう。

シーズンももう終盤ですね。
標高の低いスキー場は今月末でクローズのところが多いです。
あと、何回行けるかなぁ~
コメントへの返答
2013年3月24日 21:07
お酒ばっかり飲んでると、腹が出てきますよ。もう出てますか。笑
そういった体には、コブを滑って汗をかきましょう。
でも、腰をいためたらあきませんね。
今日は、ちょっと腰がいたいのは、やはりコブをうまく吸収しきれてないようです。

あと2回いきます。
2013年3月24日 15:31
最近ジャム吉さんのブログを見ると「なじら」なる名前が出てきて「なんだ?」と お思いの皆様 すみませんm(_ _)m わたすが「なじら。」です(^_^;)

スキーをしないばかりにジャム吉さんに・・・・・ます(^_^;)

いいんだ~(ーー;)

スキーができなくたって・・・・   でも なんとなく1000円挟んだ  いや ハンカチ挟んだ所くらいは滑れそうな・・・・・気がします(^_^;)

こんなに楽しそうなブログを拝見しているとボキにもできそう! やってみようかな? なんて気になってきます(´・_・`)  さすがジャム吉さん その気にさせるのお上手です(๑≧౪≦)てへぺろ

もうすぐスキーの季節も終わりですね ジャム吉さんが狼にならないことを望んで 猫さん気をつけてね(^-^)


千円くらいちょうだいよネ(^-^)
コメントへの返答
2013年3月24日 21:12
すんませんね。

なじらさんのお名まえを多投してしまっております。
昨日の猫さんとのリフトでの会話に、なじらさんのお名前が40回ほど出てきました。笑

なじらさんは、新潟出身でしょう。
恐竜パパさんもいっしょに、ガーラで会いませんか。

そうそう、今のスキー場にはウエアからすべてがそろいます。
そして、猫さんとセッションされてみてはいかがでしょうか。

もうすぐ、スキーも終わりなので、夏の豪遊ツアーの計画を立てたいと思います。
予算はおいくらぐらいにしましょうか。
いちょう、恐竜パパさんと、しゃぶしゃぶ系で話がまとまっています。尾根遺産つきで。




お一人1万円はかかりますよね。
2013年3月24日 16:21
是非とも僕にも膝に挟む練習させて下さい
より上達のためにも札束希望です(帯付いたやつ)(^^)

スキー猫さん本当上手くなりましたよねー
荒れたバーンも雪質も関係なしにガンガンいきますよね!
コメントへの返答
2013年3月24日 21:14
どもども^^
帯のついた札束は、スキー場に持って行く方はいないでしょう。笑
でも、車を買うときに、現金を持って行ったとき帯がついていました。

猫さんとってもおうまくなりました。
とにかく意欲と向上心が素晴らしいです。
2013年3月24日 18:27
お久しぶりです!
結構深そうなコブですが、雪は柔らかそうで面白そう!

壱万円札はアカンでしょ。でもその時はジャムさんの後ろをついて滑ります(笑

ボクも連れてってくださ~い!
コメントへの返答
2013年3月24日 21:15
ご無沙汰しております。
写真が動画で見るより深いです。でも、ザラメなのでそんなにスキーは走らず練習になります。
シーズン中よりコブに集まる人が多く、もーぶらーもいっぱいいました。

なんであのスピードで滑れるんだろう。
2013年3月24日 19:37
今回も大変お世話になりました(*^o^*)
と、ご馳走様です♪ あつかましくてスミマセン(^_^;)

まだ携帯で見てるのですが、PCで拝見するのが超~楽しみです(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年3月24日 21:16
今日はいかがでしたか。

ジャムは今日になって腰にきています。
情けなかぁ~

PCでご覧になったら、またコメントいただけるとうれしいです^^
2013年3月24日 22:37
お~、懐かしいバリトレ。
それやるなら、諭吉じゃなくて聖徳太子の方が良いのでは?(笑)

猫さん、上手くなりましたね。
近いうちに抜かれそうです。
コメントへの返答
2013年3月25日 0:01
昭和時代の練習ってかぁ~。

かつりんさんがスキーを始める前は、足をくっつけて滑る滑り方を、一本足スキーって呼んでたんですよ。

猫さん、明宝でまた一皮むけましたね。
ジャムはまだ、むけてません(* ̄ρ ̄) 
2013年3月24日 23:57
楽しいブログに仕上がっててさすがです(笑

これを見てスキーを始める人がいるかも。。。。なじらさんとか(*^_^*)

↑抜くなんて奇跡はありませんが、今シーズン皆さんにちょっとだけ近づいたでしょうか~?(*^-^*)♪
コメントへの返答
2013年3月25日 0:03
本当にお金を挟んで滑ったら、どんなに緊張感があったでしょうか。って
やりませんけど、
写真撮りながら、うけてた猫さんが印象的でした(*^_^*)

ジャム勝明宝とお疲れ様でした。

ほどよいコブが多い明宝はいいですね。

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation