• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

ラダートレーニングってなあに?

ラダートレーニングってなあに? およそ4ヶ月ぶりに連続でブログアップするジャム吉がこんばんわぁ~
って、もう真夜中なんですが。笑

今日は、ジャムのオフトレを紹介します。

10月ごろから、はしごのような器具を使ってトレーニングを始めました。
まもなくシーズンインするスキーの技能アップのためのトレーニング、
って言えばかっこいいのですが、

実は―

今年の職場の運動会で、職員VS子どものリレーという企画があり、わたくしジャム吉は
6年生男子と100mを競うことになったのです。

相手男子は、学校でも足が速い方で、50m走のタイムは8.2秒。
ジャム吉は、たぶん7秒台だから、相手にならんだろう―

そうたかをくくっていたのでしが、実際は -

完敗・・・^_^;
なんとも悔しい瞬間でした。

そのため、瞬発力、敏捷性、体幹のバランスを高めるためには効果的なトレーニングで、
現在、少年サッカーや陸上、その他多くのスポーツで取り入れられてるトレーニングである
ラダートレーニングを取り入れることにしました。

ジャム吉もYou-tubeなどで見て覚えながら、10月から始めました。

以前は、トップ写真のように屋外で、職場のラダーを借りて運動していましたが、

最近は、土日の天気がよくなく寒くなったので、スポーツジムのスタジオをお借りして
週に1回トレーニングしています。

自前のラダーも購入しました(*^_^*)

ジャム吉のラダートレーニングの様子をぜひ見てください。



これで少しはスキーの上達に効果が出ればいいんだけどなぁ~


いやいや、あの6年生ともう一回勝負でござる。

大人げない?

そうですよね。   ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | オフトレ | 日記
Posted at 2014/11/17 02:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 6:58
 足もつれちゃいそう!!(^▽^笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 20:50
もつれないよう練習して
俊敏に動けるようにしますんぎゃわ^^
2014年11月17日 8:56
ふ〜ん こういう地道なトレーニングが成果を生むんですね(^。^)

若いな〜 ε-(´∀`; )
コメントへの返答
2014年11月17日 20:51
地味ですか。
けっこう短くてインパクトあるでしょ^^

←この言葉がいっちばんうれしいジャムおじさんでうやんす(*^_^*)
2014年11月17日 9:30
相変わらずすごいですね~。
そしていろいろなトレーニングがあるものですね。
まるでダンスのよう。。。

ピカ妻は、主婦の味方「朝イチ」という番組で紹介された「4分間運動」というのを実施して、ヒーヒー言いながらも健康診断に向けて鍛えております。
私も1回やりましたがもう続いておりません。。。

なんであれ継続ですよね。運動内容と道具とかより、継続することが一番困難です。

コメントへの返答
2014年11月17日 20:55
相変わらず、こりしょうでしょ。笑
このラダーを使ったトレーニングは、スポ少などでは、すでに10年前から主流になっているんですよ。

奥さん、なかなかご熱心ですね。
何でもそうですが、継続することが一番大変ですね。
ちなみに、週1回エアロビにも参加しています。有酸素運動で楽しいです。

今年はコブ斜面復活で、今まで以上の滑りを目指すことがすべての原動力になっています。はい
2014年11月17日 11:02
僕も、学区の運動会で小学生と走りましたw
現役時代は、50mm6.1秒でした。
結果は、まだ余裕がありましたが 自分の足が 確かに遅くなっているのを感じました。
多分、現在は7秒台です。
トレーニングして、来年の運動会では もう少し早く走れるように頑張ります。
あ、その前に スキーのためのトレーニングですね。
コメントへの返答
2014年11月17日 20:58
いやーたまげました~ι(◎д◎υ)ノ

陸上部だったんっすかぁ~
このタイムですと、100mは12秒切れそうですね。すご^-い!!

人は老いていっても、何かずっとあのときのままでいたいと思ってしまうものですが、ジャムの場合、それが体のいたるところを痛める原因になっているようです^_^;
2014年11月17日 12:44
ジャムさん、若過ぎです!!(^^)!

これで今年はコブ斜面バッチリですね

私の場合は
頭から足への伝達速度が落ちてるので完璧にもつれるでしょう(笑)

コメントへの返答
2014年11月19日 0:05
"若い"って言われるのが、今
最高にうれしい褒め言葉ですね。

今年はコブを今までで一番多く滑りたいと思っています。
それには、やはり体を鍛える必要がありますね。
中日の山本昌投手を見習いたいと思います。はい
2014年11月17日 21:14
陸上部じゃないですよー、野球部の、補欠ですw
親の影響で、野球部に入りましたが、いま考えれば陸上部に入ったほうがよかったかも。
コメントへの返答
2014年11月19日 0:07
そうだったんですか。
野球部でもピンチランナーとして活躍できそうな勢いですね^^

間違いなく7秒台は、維持していると思われます。
2014年11月17日 21:54
ラダートレーニング・・・出初め式の練習かと思いましたw

もう腰はいいんですか?
コメントへの返答
2014年11月19日 0:09
職業がら、この種のトレーニングはご存知かと思っていました。
私が体育主任どきから、陸上記録会などの前には取り入れていたアップ方法でしたよ。

腰はまあまあな感じです。
2014年11月18日 20:45
この道具、初めて見たとき、縄梯子かと思いました

これなら、車庫の屋根下でも出来そうですね
北陸の冬に向いていそうです
コメントへの返答
2014年11月19日 0:11
初めてはどこで見られましたか?

ジャム家のせまいお庭でもできそうな気がします。
ギャラグレ家の大きなお庭なら、いっきに5レーンぐらい並べて練習できそうですね。笑
2014年11月18日 23:53
軽やかな動きですね~。
自分がやったら、ラダーに足を引っ掛けてこけるのが関の山です。
コメントへの返答
2014年11月19日 0:13
ありがとうございます。
このトレーニングすると、お腹へっこみますよ。笑
現在、けっこう体が軽くなった感じで、スキーシーズンに入っても続けたいですね。
2014年11月19日 1:11
無理しちゃいけないよ、52歳、もう若くないから
競技スキーやるわけじゃないんだし、そこまでしなくたってスキーは楽しめると思うんだけど…
コメントへの返答
2014年11月19日 2:55
いえいえ、子どもに負けたくないだけですよ。っていつまでそんなこと言ってるでしょうね。

次回は跳び箱編をお送りします。笑
2014年11月19日 17:16
運動神経悪い自分には無理っぽいです(;^_^A

ジャムさん、お若い♪
コメントへの返答
2014年11月19日 22:07
ジャンプ系はいけると思いますよ♪

このお言葉がなんともうれしすぎて、
調子にのっちゃいます^^

次回は跳び箱編をよていしておりますので
よろしかったら見てくださいね(*^_^*)
2014年11月20日 0:03
これがラダートレーニングなんですね。
めっちゃ機敏で、スゴ過ぎます。(゜ロ゜;ノ)ノ
自分だったら、足がもつれてしまいます。(;゜∇゜)

これは、間違いないなく、コブトレに良いと思います。
次々と迫るコブは、考える間もなく捌かなければなりませんから、俊敏な足の動きは必要不可欠ですもん。
自分も俊敏に動けるトレーニングをしなくてはジャム吉さんの滑りには付いて行けなさそうです。

こんなスゴいトレーニングをしているジャム吉さんって、ホント、スゴいです。ヾ(*≧∀≦*)ノ
コメントへの返答
2014年11月20日 22:47
またまた、いっつもジャム吉を喜ばせすぎなマチャさんですなぁ~o(^O^*=*^O^)o

コブトレにいいかどうか分かりませんが、
きっかけは、コブ対策ではなく、小学生に負たことがきっかけになりました。笑

ジャンプ系やスラローム系はスキーの運動に生かせそうです。
このトレーニングの効果は、瞬発力や俊敏性と筋力アップかなぁと思うので、少しでもスキーで効果が出ることを、自分でも期待しております。

ちなみに、跳び箱はなんのオフトレにもなりません。笑
2014年11月22日 21:48
亀コメするまりかっちゃん入ります(^^;
ジャムっち若いざぁ!

まともなコメントも寂しいのでwww

ラダーの下にちゅんちゅんの熱い鉄板敷いて練習すると
もっと速くなるんじゃないでしょうか?
動画の最後は欽ちゃん走りで決めて欲しかったなぁ~(^^)
そう見える動きもあったようなwww

まりかっちゃん生きてるざぁ!(^^)/
ジャムっちお元気そうでなによりです♪
コメントへの返答
2014年11月22日 22:43
おぉおおおーっ!
まちかっちゃん、ご無沙汰しておりまーす。

相変わらず、ナイスなギャグで
楽しいコメントありがとうござんすです。

12月はお忙しいのでしょうか。
一度ギャラグレさん交えてお会いしたいと
思っています。

また12月になったら連絡すっざぁー
待っててや。

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation