• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

'14-15シーズンの初滑りです(^^♪

'14-15シーズンの初滑りです(^^♪ 4日前に、白馬の上部ゲレンデに、しっかりと雪が積もりまして、
いざ、白馬五竜にれっつGOっ!

って思ったのですが、地震があって大変な状況になりました。
白馬村で被災された方々にはお見舞い申し上げます。

五竜では、22日のオープンを目指していたようですが、雪の量がまだ少なくオープンにはいたらなかったようです。
写真は4日前の五竜スキー場の模様:借用

ということで、

ホワイトピア(岐阜県)においでとかつりん先生に誘われました(*^_^*)

どうしようか迷ったのですが、

止めました。


ウイングヒルズに行くことを決定したからです。ごめんなさい。

その理由は、
シニア券2600円があるからです。笑


それと、

もしかすると、冬季通行止めの峠越えの道が通れるかも・・
と思い、スキー場に問い合わせてみると
たぶん、通れると思います。」
と、微妙な回答。

ってことで、ウイングヒルズに向かいました。


よかったぁ~

峠越えの道のゲートが開いていました。

閉まっていても、力ずくで上にあげて、通るつもりでしたが(^▽^爆)


この道のおかげで、

通常は115kmあるスキー場までの道のりが、75kmに短縮されます。


         スキー場には、およそ1時間半でつきました。

























人工雪だし、スキー板はHEADにしようかな。

と、思っていたのですが、

最初から、新しい板の感覚に慣れようと、おニューの板で滑ることにしました。

























                 人生初の、ディナスターです^^


8時すぎにはスキー場に到着しましたが、思ったより空いてるじゃん、
と思ったのも、つかのま、

9時ごろには、めっちゃ人があふれてきました。

それでは、毎年おきまりの初滑り、リアル映像をご覧ください。 (*^_^*)
天候;晴れ 気温;1℃(8:10) 積雪;70cm? 距離1000m リフト待ち;5分以内(シングルレーン)

人が、竹下通りなみにうようよしています。笑

ゲレンデ幅はもう少しほしいですね。

1分25秒あたりで、小学生のスキーヤー(イエローとブルー)をとらえるのですが、小回りがめっちゃうまい!!

軽快に滑っていますね^^


ところで、ジャム自身の今日の滑りの客観的感想はというと、

ラダートレーニングの成果は -- 
                       感じられませんでした^_^;


NEWスキーの滑りの感触は -- 
                       よく分かりませんでした^_^;



それでも、夏のピスラボよりは、人工雪でも雪の上は、最高ですね♪(*^-‘)b

次は、天然雪で滑りたいなぁ~

ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2014/11/23 21:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 22:51
人工雪に頼らざるを得ない時のメリットは、なんとか夏タイヤでも行けそうなところですかね

それより、間違ってコースアウトすると、スキーの板が一気に逝ってしまいそうですね
コメントへの返答
2014年11月23日 23:28
シニア券につっこみがあるのではと期待していたのですが。笑
このスキー場、一般は人工雪期間は、1日券が土日3100円が、ハイシーズンは4700円になります。それがシニア券はずっと2600円なんですよ^^ うれしいのですが、お年寄り扱いされてるような・・笑
この時期、上手な方ばかり滑っていますので、コースアウトする方は見ないですね。
2014年11月23日 23:12
もう初滑りですか?
ジャムっちは本当にスキーが大好きーなんですね(^^)

そんなに滑らんでも・・
毎日オヤジギャグで滑ってるやろwww

怪我しないようにね☆
コメントへの返答
2014年11月23日 23:30
今年の冬もスキーは滑るし、
ギャグもすべりまっせーww

おまけに、しばらくすると、髪も抜けて、
あたまもつるつるですべりまっせー。
もういいって。笑

わたしの人間ドックは12月12日なんですが、まりかっちゃんのようにはいかないでしょうね^_^;
2014年11月23日 23:31
初滑りイイですね~
しかし 人多いΣ(゚д゚lll)  ボーダー邪魔 
ブルーの少年?うまい~

今度はウエラブルカメラを導入して目線欲しいですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月24日 11:03
新潟へお越しの際は、
スキー場へのおいで下さい。笑

ボーダーうじょうじょですが、
この時期は物好きスキーヤーもいっぱい。
みーんなヘルメットをしたスキー大好き人間のようです。
イエローの子も、ひねり系の小回りうまいでしょ。まさにウエーでルンて感じです^^
2014年11月24日 8:17
初滑り おめでとうございます \(^o^)/

でも、狭いコースにボードとスキー 私には滑れそうにありません・・・

コースアウトしたらどうなるのだろう・・・ と素朴な疑問が・・・??
コメントへの返答
2014年11月24日 11:06
ありがとうございます♪

人をよける人間ポールの練習になりますね。笑
ボーダーは動きが読めなくてけっこう大変です。

→血だらけになります。笑
ピスラボというプラスチックのようなブラシが敷いてあるので大事には至らないと思います。はい
2014年11月24日 10:02
初滑り、お疲れさまでした。
人工雪とは言えキメ細かい雪なんですね。

何と言ってもこの斜度が急過ぎず疲れなくてイイなぁ~
あと1.5倍~2倍の幅があったら最高ね♪
こんな環境ならnewskiでも安心して滑れるけど・・・
こちらは1週間前に降った雪がどんどん融けて
ゲレンデ状態が悪化してるので様子見してます。
コメントへの返答
2014年11月24日 11:09
ありがとうございます♪
アイスクラッシャーなのでつぶは大きい方なのですが、朝9時ごろまではよくしまって滑りやすいです。お昼ごろには緩んでザラメっぽくなって、真ん中が彫られ、すり鉢状になってきます。

幅があと2倍あったらいいですね。

ここ最近、冬型にならず温かいですね。
天然雪のスキー場は大変ですね。
2014年11月24日 14:16
待ってたのに~。

ウイングはゲレンデに人だらけで狭いんですよね。
ブロック技術員研修用に幅を広げるので、その後だと多少は大回れるようになるのですが。

コメントへの返答
2014年11月24日 14:28
すんまへん・・。
距離と金額の誘惑に負けました。笑
このスキー場、人間ポールの練習にいいかもですね(^▽^笑)
 大回りをしないとスキーの性能が見えてきませんねぇ。サイドカーブとかたわみとか・・
 私もシーズン途中にチュンナップのスキーを履いたり、メイン機の板を変えたりするのは好きではないですよ。違和感が抜けるのを待ってると、シーズンが終わってしまいますw
2014年11月24日 18:47
 人が多いし幅も狭いけど、けっこう長い距離を滑れるんですねえ。

 そういえば、福井発着の特急列車の名前が「ダイナスター」。福井名物(?)の「恐竜」から取ったらしいですが、ボクはスキー板の宣伝かと思っちゃいました。
コメントへの返答
2014年11月25日 1:04
1000mはけっこうな距離でしょw

でも足が疲れます。
なんでトレーニングの成果が出ないのか
悲しくなります^_^;
いつもの年と同じように足が張りました・・。

このお名前の方が
まっちゃ落ち着きます♪
2014年11月24日 23:29
ウイングに行かれたんですね♪
そうやって思うと、冬も除雪してくれて、開通してるとイイのに~。
そしてら、めっちゃ近いし、いつでもウイングに滑りに来れますもんね。

ウイングのゲレンデは、相変わらず、狭いし、ウヨウヨですよね…。 (○´д`A)フキフキ
実際に滑ってみると、滑走スピードが全く違いますから、接触しないように苦労しますよね。
だから、結構怖いです。

新しい板、違和感がなくって、良かったです~♪
ヾ(≧∇≦)ゞ
コメントへの返答
2014年11月25日 1:08
めっちゃ近いでしょ。
福井県のスキーに行く感覚です。
でももうしばらくしたら遠くなるのでフルシーズンにウイング行ったことないんですよ。

人間ポールの練習にはよさそうですね。笑

途中何度もボーダーさんをひきそうになりましたι(◎д◎υ)

新しい板の良しあしをもう少し感じられるとよかったのですが・・
宮下デモ絶賛のスキー板なのに・・^_^;
2014年11月30日 17:47
そのアクティブさに花丸付けますよ〜

今日も、人工雪ゲレンデ行けましたか?
期待してます(*^_^*)

コメントへの返答
2014年11月30日 21:37
ありがとさんです。
板の候補、これから調べるので今しばらくお待ちください。
あさってに研究授業をひかえておりますので、スキーは来週を考えています。

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation