• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

ジャム吉、決心いたしました。

情けないことに、腰がよくなりつつあったのですが、
4日前の月曜日、風呂から上がって、ずぼんをはこうと左足をあげて
ズボンに足を入れようとした瞬間、背中に戦慄が走り、腰がくだけました。

ぎっくり腰のようです^_^;

火曜日は仕事中も苦しかったのですが、水曜からはだいぶ楽になりました。


軽いぎっくり腰のようですが、整骨院の先生からは、

あなたは、完全に腰が治る前に無理をするので、悪くなるんです
と、じわーっと
責められました・・。

腹筋や背筋は、完全に腰が治るまで禁止令がでました。
当然ですねw

それで、
明日、ジャム勝で滑る予定でしたが、スキーは断念します

ギャラグレさん、ごめんなさい。

猫さん、25にまでには治します。



ということで、決心したのは、別に、スキー断念のことではありません。



本当の決心とは ――




            ・
            ・
            ・
            ・
            ・
            ・



わたくしジャム吉は、



左目を手術することを決心しました。

白内障と診断されて3年。

手術だけはいやだなぁ~と思っていたのですが、

医師から、悪くなりすぎると手術が難しくなる。の言葉で決心しました。


手術日は、来年1月6日です。

失敗して片目になったら、仕事もスキーも辞めなければいけないかも・・



若いと思っているのは気持ちだけ。

体はもう、老人なんでしょうね。泣


※イイねはしないでね。お・ね・が・い
 
ブログ一覧 | お目めの手術 | 日記
Posted at 2014/12/12 21:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

夕涼み
snoopoohさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年12月12日 21:27
あらら ギックリ腰ですか(>ω<)
あんなに鍛えていてもダメなんですか?
それとも無理な体勢を取るようなことをしているのでしょうか(・_ ・)ジーッ

目も早めの対応をしたほうが良いですね。 夏お会いしたときはそのようには見えなかったのですが(´・ω・`)

お互い50過ぎるとガタが出てきますね(>_<)
しっかり直してくださいね。 雪大丈夫ですか?大雪のようですが・・・
運転も気をつけて(^O^)
コメントへの返答
2014年12月12日 21:33
あらら、お早いコメントありがとさんです。
いっつもみんカラ見てるのね。笑

鍛えていいのは、完全に体がよい常態になってからじゃないと逆効果らしいです。当たり前ですが・・。

目は怖いです。

手術、ないちゃうかもしれません。

来年の夏、会えるかなぁ。

私の中では、50代でも・・
っていっつも抜けきれない感情がありますが、そろそろ肉体的にいかれてきていることを受け入れないといけないのかもいれません。悲しいですが・・
ねぎらいのお言葉、心に沁みますm(__)m
2014年12月12日 21:31
良くないね をクリック(爆

もう、だいぶん良くなっているようですが、
しっかり治して下さいね。
当分はコブ斜面は敬遠しましょうねww

右目だけでの生活は大変です 
明るい左目を手に入れて下さい(^。^)

カムバック期待しております。
コメントへの返答
2014年12月13日 23:41
良くないね。にクリックさんきゅです。笑

腰はなんとかなりそうですが、
目が怖いです。

右目だけでこの3年間、生きてきたのでなんとかなると思っているのですが、手術は怖いですね。

スキーごめんなさいね。
必ず今度ご一緒しましょう♪
2014年12月12日 21:54
腰だけでなく…、白内障も…。

ビックリしました。
悪いとこは全て治して万全な体になる事をお祈りしています。
元気になって下さいね。

コメントへの返答
2014年12月12日 23:24
驚かせてごめんなさい。
みん友さんで知ってる方もおられます。

この3年間、だましだましきましたが、もはや左目はかすんで見えていません・・。
雪面も曇りの暗い日なんかは、凹凸が見えず、大変でした。←技術でカバーしてました。うっそ。笑
手術したその週の終わりに、富山でスキー研修・・大丈夫かな^_^;
2014年12月12日 21:55
こんばんは。
北陸は雪かなり降りそうですね!
無理して雪掻きしないでくださいね。
私も昨年ギックリ腰初めてやりまして、大変な思いをしました。
無理は禁物ですねf^_^;
白内障とのことですが、手術は意外に簡単の様です(*^_^*)
故母親が手術した時も短時間で終わり、後のケアをキチンとすれば問題無い様です!
母曰く、見えすぎちゃって怖いくらいだといってました。
心配無いですよ☆彡
お身体ご自愛下さいませ。
コメントへの返答
2014年12月12日 23:28
こんばんは。ご丁寧なコメントに感謝申し上げます。

白内障については、これまでいろいろ調べ、手術がそれほど難しくないことも知りました。
でも、目の中に人工物をいれるというのが、なんだか信じられず踏ん切りがついておりませんでした。

>見えすぎちゃって怖いくらい

安心できるようなお言葉をありがちうございます。
そうなるよう、自分自身言い聞かせて祈っている次第です。

ありがとうございました。m(__)mペコリ
2014年12月12日 23:00
 私は22の時に酒屋のバイトをやっていて,倉庫で奥の方にある一升瓶ケース10本入りを持ち上げようとして,グキ!!  電気で治療しましたが,1週間はつらかったです。ただい,それ以降の再発はなく現在に至ってます・・・
 目大丈夫ですか??  無事に終わることをお祈りします!! 仕事は大丈夫!! みんなカバーしてくれますよ!!
コメントへの返答
2014年12月13日 20:59
わたしなんか、重いもの持たなくてもぎっくり腰です^_^;
再発がないのはいいですえ。羨ましいです。若いからでしょう。

目、片目では〇つけ大変でしょうか。

退職まであと8年、持つかなぁ~
2014年12月12日 23:34
1月6日はほぼスキーご一緒するつもりでおりました(;・∀・)

手術は勇気がいりますが必要ですし…頑張って下さいね~(^^)
コメントへの返答
2014年12月13日 0:17
ごめんなさい。
手術の日が、毎週火曜日と決められていてその日になりました。

やっぱり目の手術は怖いです。
2014年12月13日 0:58
どうかお大事になさって下さい。
腰は癖になる方が多いみたいですね。

目の手術、恐さをどうしても先に感じてしまいますよねf^_^;)
私も高校生の時に両目の手術をしました。
夏と冬休みに分けて片目づつ。
当時の手術は目元に麻酔の注射を打たれて、その時が一番恐怖を感じました。

でも今は医療も進歩してますし、
短時間の我慢ですから、頑張って下さいね。
コメントへの返答
2014年12月13日 21:04
心づかいありがとうございます。
ジャムのブログの検索で、腰と打ってみてください。
出てくる出てくる・・笑
スキーシーズン中でもやってしまいます。

手術の経験者だったなんて、またまた奇遇です。
ジャムも高校3年の6月、網膜剥離の手術しました。全身麻酔で6時間の大手術でした。
今回、また同じ左目です。
医学の進歩を信じたいと思います。

それにしても奇遇が多くて驚きです。
もっと出てくるかもしれませんね(*^_^*)
2014年12月13日 8:47
大変ですね。

でも、しっかりと直してください。

すべてが上手くいくことをお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年12月13日 21:06
大変です^^

しっかりと直したいです。。

上手くいくことを信じたいと思います。
2014年12月13日 10:09
まいどです。

運動のし過ぎって、逆にNGらしいですよ。
今シーズンのスキーを棒に振って腰が完治できるのなら、それがいいかと。
無理してスキーを楽しんで将来大変なことになってしまうよりかは・・・と思いますが。

白内障はピカ妻の父親が手術しましたが、まったくもって不安なしだそうです。
やる前は目の前に注射針やらが見えるのでビビりまくりみたいでしたが、手術はものの10分くらい。
術後の目の保護と通院がやや面倒だったみたいですが、みなさん書かれている通り恐ろしく見えるようになるようで。。。
これで各地のオネーサンの判別にもより磨きがかかるかと・・・。
コメントへの返答
2014年12月13日 21:09
どもども^^

運動のしすぎはNGだと分かっていたのですが、今季はスキーでコブ斜面を若いころのように滑る目標を持ち、ちょっとオフトレを無理した感があります。
自分の年齢を直視しないといけないですね。

手術の説明が12月26日にあります。
今からびびっています。
でも、よく見えるようになったら、
スキーでの雪景色がもっときれいにみえるのではと期待しています。
尾根胃酸もかも・・笑
2014年12月13日 11:45
腰はなかなか簡単にはいきませんよね。
自分も、2月の雪かき(慣れないことしたもんで)でぎっくり腰になってから整骨院通いが続いています。
自分はジャムさんの逆でもっと運動して筋肉つけろと言われています。
(^_^;)

白内障の手術を受けるとのことで、不安あるでしょうが、ジャムさんの持ち前のポジティブ思考で乗り切れることを祈ってます。

また、来年もお会いして馬鹿話をしましょうね。
(^_^)ノ
コメントへの返答
2014年12月13日 21:11
mguuさんは、まずは体重を絞ってください。おっと失礼っ!

私の場合、腰痛がくせになっているといいうより、治らない前に無理するかfらのようです。鋼のような腰がほしいです。

来年は、よーく見えるようになって、
手術の経過についてお話したいと思います。
moguuさんも血だらけのお〇りを上回る話をご用意くださいね♪
2014年12月13日 16:45
お大事にしてくださいね。

無理はダメよ〜ダメ、ダメ
コメントへの返答
2014年12月13日 21:12
ありがとうございます。

レビットさんのような若さがほしいです。
シニア券で滑るジャムの体は、もう老体のようです^_^;
2014年12月14日 1:53
えぇぇぇ~
この時期、このタイミングで・・・
お見舞い申し上げます(-_-)

私も大昔(爆)靴下を履こうと足を上げた瞬間ギックリ!
2日寝てましたよ。

白内障は技術も良くなって日帰りの病院もありますね。
目も腰も良くなってゲレンデに戻って来る日をお待ちしてま~す!(^^)!
お大事に。。。
コメントへの返答
2014年12月14日 21:14
だいたいシーズンに入る前にやっちゃいます^_^;

年がいくとそんなものです。
くちゃみをしただけで痛める人もいるそうですよ。笑
2日以上経ってますが、まだ痛みは治まっておりまへん。あーあ・・。

目の手術はきっとうまくいくことを願っています。雪面がよく見えるようになったらうれしいです。
2014年12月14日 9:28
 腰も目も心配ですね。
 私も目には不安を抱えており、お気持ちはよくわかります。腰は今のところ無事ですが。

 白内障についてはよく知りませんが、おそらく症例はたくさんあるでしょうし、医師も経験豊富でしょうから、安心してお任せしちゃっていいんじゃないでしょうか。

 今季こそお互いに元気で、一緒に滑りたいですね。
コメントへの返答
2014年12月14日 21:15
体はもうボロボロです・・。

目については、今の医学の進歩を信じたいと思います。

ぜひ、スキーご一緒しましょう。


春スキーでもけっこうなので、
お金をためておいてくださいね♪
2014年12月15日 21:29
遅くなりましたが、お邪魔します!

今日は真面目に。。。

ジャムさんへ
腰も目も良くなりますように☆

今年はジャムさんスキー控えましょう
体の事を考えず無理して
スキーを楽しめる月日が短くなるよりも・・・
これから少し控えて、
長くスキーを楽しめる方が良いのでは?

まだまだ自分はいける!って思っても、
やっぱり体は老いていきますね・・・
自分も最近そう感じています(^^;

とにかく今はご自身のお体の事を最優先に
またジャムさんお会いしましょうね♪


コメントへの返答
2014年12月18日 23:22
まりかっちゃーん。コメ返し遅くなってごめんちゃいちゃい♪

ジャムも真面目にいきまっせーっ!

腰の方はだいぶよくなってきましたが
目は手術以外にはもう、よくならないそうです。
手術するとよく見えるようになるとはだれもが言うのですが、やっぱり怖いですね。

あそこも縮んでしまいます。
(どこが真面目や。笑)
でも、決心した以上は、しっかり手術してきます。
スキーの方は、やっぱり1年間しないなんて考えられません。
無理しないでちょびっとずつ、やりたいと思います。

まだまだ自分がいける!って思っても、
完全に体は老体化しておりまんぎゃわ^_^;

近いうちにぜひ、お会いしたいです(*^_^*)

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation