• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月05日

大人の家族旅行 in 山口(涼し~い2日目)

サファリパークの暑さでだいぶ体力が消耗してたジャムパパですが、
次の予定地へ向かいました。


           とても有名なカルスト台地の展望台です。


この下に、鍾乳洞ができるんですね。

さっそく、日本最大級の秋芳洞(あきよしどう)に向かいましょう。

     △▼その前に豆知識▽▲

Q なぜ、鍾乳洞ができるのでしょうか。
太古の昔、カルシウム分を多く含んだ海の生物の死骸が長い時間をかけて積み重なり、固い岩石に変化した石灰岩が、地殻変動で隆起し、雨水や地下水がこの炭酸カルシウムを含んだ石灰岩の地層にしみこんでいき、長い時間をかけ石灰岩をとかし、のちに大きな洞窟ができます。これが、鍾乳洞です。 

 
             洞窟への入り口はこんな感じです。
           
             
             これは百枚皿という場所です。



予想以上の、洞窟の広さに驚かされました。
SF映画の中にでもいるような錯覚に陥ります。
とにかく涼しい。寒いぐらいです。

1年をとして、洞窟内は17度だそうです。

とっても気持ちよくって、体力が復活しました^^


2日目の観光予定はこれで終了です。

夕食を途中で取って、山口市内のホテルに向かいました。



                             ◇



ビジネスホテルといっても、温泉の出るホテルです。

1泊6400円はお安いですね。(夕食なしだからでしょう。)


ただ、各階にツインの部屋は一つしかなく、親子が2組に分かれなくてはいけません。
子ども組と夫婦に分かれました。5階と6階と離れているのが今一ですが、仕方ありません。


でも、やはりジャム家の旅行にはトラブルがありました^_^;                         

このホテル、カードキーではなく、昔ながらのキーです。

写真は借用ですが、これとそっくりのプラスチックの角柱のついたキーを渡されました。

時間はもう20時ぐらいになっていて大浴場に夫婦で行くことにしました。
(風呂は別ですよ。笑)

当然、ジャムパパの方が早く出るから、鍵はジャムが持っていきました。

温泉と言っても、銭湯みたいなお風呂でした。

ジャムは30分であがり、部屋に戻りました。

部屋に戻ったジャムは、疲れのためベッドに横になると、うとうとし出し、眠りにつきました。

2時間ほど寝たでしょうか。

部屋の固定電話のベルが鳴っています。
ジャム妻はまだ帰って来ていません。

(どんだけ風呂に入ってるんだ‥)

電話に出ると、ジャム妻の声
どこに行ってたの? ホテルを出るならフロントに鍵を預けてくれないと、
 私、ずっと部屋に入れんかったやん


ジャムパパは、眠たい声で「何をいってるんや。ずっと部屋にいたわ。鍵かけた覚えもないし、
いつでも入れたはずや。寝てたけど
。」

鍵かかかっていて、入れなかったというのだ。

(携帯に何度か電話をしたらしいのだが、ジャム吉は完全に寝ていた。)

鍵を確認してみることにした。

部屋の鍵をかけるつまみを見てみると、同じ向きだ。入ったときと変わっていない。
動かしてみると、あれ? 横にカシャっていかんぞ。 鍵がかからんぞ???


しばらくしてやっと気が付いた。


この鍵、オートロックだったのだ。

扉が閉まれば鍵がかかるシステムで、部屋から鍵を解除するつまみもあるのはあるが
機能していない。(リフォームでオートロックキーに変えたのではないか)
ドアのレバーを持って下に降ろしてドアを開けると普通にドアが開く。

昨日のリゾートホテルは、普通に中から鍵をかける形式だったため、
全く気が付かなかった。

このホテルのフロントの説明もなかった。


                ◇


ジャム妻が、ジャム吉を責めた。

ジャム吉に非は無いと反撃した。

どちらもオートロックだと気がつかなかったなんて。

でも、2時間も入れなかったのなら、普通フロントに行って
あけてもらうやろ。普通は。(そう思いませんか。)

この間、妻は娘の部屋にいたそうで、それならそれでいいじゃないかと思った。


気まずい二人の雰囲気も、
朝を迎えると、何事も無かったように、お互い笑顔に戻っていた。


                        さて、3日目のブログはどうしよっか。
ブログ一覧 | 家族日記 | 日記
Posted at 2015/08/05 23:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2015年8月6日 0:28
旅行シリーズコメント3連続1番乗りのぴなじろうです!

夜気まずいご夫婦が、朝になるとお互いに笑顔になっている…
その間に何が二人の仲を取り戻したんだろう
コメントへの返答
2015年8月6日 1:16
ムフフ・・
いい質問ですね♪

このトラブルでかなりの言い争いに発展し、鍵とは関係ない日頃のストレスを妻が言い始め、ジャムはお詫びをし、ジャムもこの旅行に対する想いを伝え、妻が感謝の気持ちを言う場面があり、仲直りして就寝しました。

これがホントです^^
2015年8月6日 3:44
どう考えてもジャム吉さんが悪い!

しっかりと償いをしてください。
コメントへの返答
2015年8月6日 21:39
やっぱりジャムが悪いですか。

お互い疲れていて、妻の言い方もケンがありました(^_^;)
でも、仲直りしたのでいいでしょ^^
2015年8月6日 6:49
意外な展開でしたね。

確かにホテルの部屋のカギは色々ありますよね。
ま、結果オーライということで。

ピカ家は逆にピカ妻がナガシマリゾートのホテルで働いていたのもあり、色々と確認してくれるので助かってます。

棒のカギ、個人的には邪魔でちょっと嫌です。。。
コメントへの返答
2015年8月6日 21:41
意外でしたか?
ピカさんの思うノーマルな展開とはどんなんだろう。知りたいです。笑

前日が普通のカギだったものでこのようになってしまったような・・

これまで修学旅行で、子どもたちがかぎを持たず部屋を出て、入れなくなることがしばしばで、まさか家族もこうなってしまったとは・・。
鍵のぼうは、なんであるんでしょうね。
2015年8月6日 9:51
秋芳洞、僕も前に家族を連れていきました。
すごく印象に残っていて、また行きたい場所です。

最近のビジネスホテルは、オートロックがほとんどですね。
うちは、行き来するときは閉まらないようにして扉は開けっ放しです。
奥さんも、ジャムさんの思いがわかってくれたと思います。

コメントへの返答
2015年8月6日 21:43
おぉおおー!
行かれたことがあったんですね。ここはさすが、日本最大級ですね。空洞が広すぎです。

修学旅行ではいつも、「閉まらないようにしなさい」と注意しているのですが・・
恥ずかしいです。

奥さんもこれまでの旅行計画から見ているので評価してくれたようです^^
2015年8月7日 17:56
オートロックと言えば・・・
ハワイに行った際に、泊まったホテルがカードキーのオートロックでしたが、サーフィンしに行く時にカードキーをサーフトランクスのポケットに入れたつもりが・・・クレジットカードを入れてました(笑
帰って来て部屋の前で気付いたのですが、当然部屋に入れないので、フロントへ行ってクレジットカードを出して、「I mistook a room key」とテヘペロしたら、フロントの金髪オネーサンが爆笑しながら新しいカードキーを作ってくれました・・・(^^;
コメントへの返答
2015年8月10日 1:07
どもども^^

ハワイにサーフィンしにですか??
どんだけリッチなの(*゚o゚*)

クレジットカードに金髪に
めっちゃ笑えました。

予備のキーではなく
カード作るんですか?
2015年8月8日 11:40
オートロックは、不意の事故とは言え、締め出しになった奥さんの気持ちを考えると、素直に謝るのが一番だと思います。
些細な事で、楽しい旅行が台無しになっちゃいけませんもん。
でも、ちゃんと仲直り出来て、ホント、良かったですね。ヽ(^▽^)人(^▽^)ノ
コメントへの返答
2015年8月10日 1:09
やっぱりマチャさんは優しいなぁ~

ジャムはやっぱやんちゃですかね。親しき仲にもってことですよね。
でも、疲れって素直にさせない精神状態のときもありますね。

次の日からまた仲良くなったので
お許しを(^^ゞ
2015年8月11日 13:27
仲の良いご家族で羨ましい限りです(^_^)/

是非 一度奥様を夏の宴へ同伴して頂ければ・・・・

あっ ぴなさん料理オフ 開催すればご同伴確実ですね~

ぴなさん!やりましょう~
コメントへの返答
2015年8月13日 0:42
3つもコメントしてくださり
あざーすあざーすあざーす
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

みんなで夫婦同伴であつまりまっか。

ぴなさん、いかがぁ~

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation