• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

スキー指導者研修会~高瀬デモに習いたい!~

スキー指導者研修会~高瀬デモに習いたい!~ この3連休を皆様はどのようにお過ごしでしょうか。

ジャム吉は、富山県立山スキー場までスキー指導者研修に参加してきました。

昨年は、白内障手術後だったの参加できなかったのですが、
今季は、この研修を楽しみにしていました。

別に、SAJのスキー理論や今年度のスキーテーマを聞きたいわけではありません。
北陸が生んだ初のナショナルデモ、高瀬慎一デモにスキーを習いたい一心でやってきました。

といっても参加総数は200名以上。

班は15班に編成されており、SAJブロック技術員の方やSデモ、Nデモの方が講師となってスキーの指導をする指導法を教えて下さいます。


青と黒のウエアが技術員で、この先生たちもスキーのレベルがめっちゃ高くて、指導も上手です。

一人、紺のウエアに、わけの分からんヘルメットのかぶり方をして遠くを見つめている方が高瀬デモです。笑

高瀬デモ班になれる確率は1/15
無理かもしれない・・
と思っていたら、

やっぱり無理でした。笑


高瀬班は⑤班で、ジャムは⑦班でした。

だいたい年齢構成で分けられていますが、もう少し年がいかないと無理だったようです。

また、ジャム吉の班担当のブロック技術員の先生が、急に都合が悪くなったそうで、
ピンチヒッターの先生が入りました。(なんかついてない・・)

ところで、この立山のスキー場、雪はあるのでしょうか?


どうみても10cmぐらいしか雪がありません。
でも、上部ゲレンデは新雪が40cmほどつもり、1月2日以来クローズしていた上部ゲレンデが、この日の研修に合わせたように再オープンとなったようです。

これにはとてもついていました(*^_^*)

上の方は、積雪90cmあるという情報ですが、ほんとかな?



見よ、この上部ゲレンデの十分な雪!!



しかぁ~し、斜度が30度ほどある急斜面が中心のゲレンデで、研修が成り立つのでしょうか。



大丈夫です。ほとんど横滑りとシュテムターンの指導が中心で、雪もよく、
滑りやすかったです。


担当の先生は、かなりお年を召された方で、ジャムより4つほど上です。

でも、さすが元ブロック技術員。
技術は確かでした。

でもね、この先生、どの研修生にも褒めてばかりでほとんど指導がありません。
雪上研修は正直、あまり実りのあるものにはなりませんでした。




                           ◇



15:30からは、理論研修が始まりました。

     眠気との戦いです。笑











ビデオ視聴はまさに眠気との戦いしたが、
SAJが考えるスキー指導の展開理論についての説明は、
福井県から派遣された、M原専門委員でした。

この方の話しぶりは要点だけを捉え、またユーモアを交えてお話されるので
寝ている研修生はだれもいませんでした。

さて、楽しみは夜の懇親パーティーです。



                           ◇



夜18:30から楽しみにしていた懇親パーティーがありました。
(ホテル宿泊者とデモや技術員の方々との交流の場を富山県連の方が主催)


高瀬デモにスキー指導を受けられなかったジャムは、
彼とお話をしたくてしかたありませんでした。(2年前もそうだったけど‥)

まずは、記念撮影。

高瀬デモは、昨季の技術戦で全日本7位でした。
北陸が生んだ初の男子ナショナルデモであり、初の一桁選手であります。
スキーをする人にとっては、雲の上の方ですが、とっても気さくな方で、
たくさんのスキー談議ができました。


     【ここでした会話の一部をQ&Aとしてまとめてみました

Q1 北海道や東北、長野県のすごい選手を破って、北陸からの一桁は感動しました。技術戦に向けてどのようなトレーニングをなさっているのですか?

   特別なトレーニングは全くしていません。ほとんどポールの練習をしています。

Q2 滑りで得点を出すために、何か心掛けていることはありますか?

   「運動を大きく見せることを心がけています。大げさに見せるぐらいがいい
    と思いますね。」

Q3 私は丸山デモと高瀬デモの滑るシルエットがとても好きなんですよ。技術戦のビデオとか他のデモの方の滑りとか見て研究しますか?

   「見ませんね」   へぇ~

Q4
 4年ほど前まで、SAJでは内足の使い方をかなり重要視していましたが、最近は外足を主体にした指導の重要性を伝えています。高瀬デモの認識をお聞かせください。

    「ぼくは内足を意識したことがありません。普段の滑りは9:1いえ10:0ぐらいの意識で
     外足に乗って滑ってる意識ですね。」

Q5 ナショナルデモになると食べていけますか? 
 (酒の勢いで聞いてしまった^_^;)

   
 「食べていけると思います。でもぼくは講習会もほとんどしませんし、普通に
     サラリーマンやってます。笑」

Q6 私のスキー友達で、かつりんさん(※実際は本名で)という三重県の正指の方がいて、高瀬デモと同期らしいのですが、ご存知ですか?
    
    「いや、知りません。
    ・・ジャム(^▽^笑)  



その他、もっといろんなことをお聞きしました。
正直、お酒の席をいいことに、かなりのことを聞いています。

なんと、高瀬デモ、二十歳の娘さんがいらっしゃってもう、子どももいるそうです。
ということは、おじいちゃんなんです。驚
高瀬デモは、38歳だから、えっ? ご結婚は・・  お子さんが出来たのは・・

なんてことも知りました(*^_^*)



もう一人、とくにお話したのが、福井県の専門委員、M原さんです。
専門委員ともなると、ナショナルデモでさえ頭をさげる役職なんです。

M原さんは、かつりんさんを知っていました。(よかった)

かつりんさんも言ってましたが、気さくでとってもいい方です。

福井県連の未来は明るそうです。笑


ということで、スキーの実技自体は得るものがありませんでしたが、
懇親会はとっても楽しくて、充実した時間を過ごせました。



ところで、高瀬デモと写っている写真を見ると、ジャムがヘルメットを持っていますよね。
これなんでだと思いますか。

    ・ ・ ・ ・ ちょっとは考えてくださいよ。

    えっ! どうでもいいって。

    はいはい、

    正解は、こちらです。


    どんだけジャムは、ミーハーなんや。

    高瀬デモが、「普通に名まえ書くだけでいいですか」と困惑しておりました。

    いろいろとご迷惑をおかけしてすみません。


    ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2016/01/10 21:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 3:06
ああ、私もヘルメットに、美魔女先生のサインをもらえば良かったなぁ(謎)。
コメントへの返答
2016年1月11日 21:15
その先生は有名な方ですか?
それとも無名だが、べっぴんさんでしょうか。
気になる気になる記になるなぁ~
2016年1月11日 7:47
憧れる選手と会えるのって、めっちゃ嬉しいし、テンション上がりますよね。
高瀬デモ、15年6月APの早期受注会に着ていましたよ。
その他にも丸山デモ、井山デモ、吉岡デモ、伊藤みき選手なんかも来ていました。
でも、、なかなか話しかける勇気がなく、話せなかったです。
一緒に写真を撮ったり、サインを貰ったり出来たジャム吉さんが何気に羨ましいです。
自分もミーハーかな~。(。^。^。)
コメントへの返答
2016年1月11日 21:33
懇親会の場ですので、デモとでも気軽に話ができたんじゃないかと思います。
ゲレンデだったらなかなか声はかけにくいでしょうね。
丸山デモなら握手ぐらいはしたいです。
APってどこ?
井山デモは毎年、ジャム勝でレッスン会をしています。
>サインを貰ったり
もうちょっとサインらしいサインを練習しておいてほしかったです。笑
2016年1月11日 18:16
お疲れさまでした。

>北陸が生んだ初のナショナルデモであり、
岡村聡子が初のNデモだと思いますが・・・違ったかな?

>でもね、この先生、どの研修生にも褒めてばかりでほとんど指導がありません。
これは当然ですよ。
講習会やレッスン会ではなく、研修会は指導をする場ではありませんので。
指導員がテーマを理解し研修をする場なので、理解違いが無ければ特に指導は入りません。

>「いや、知りません。」
残念・・・(涙)
って、知ってる訳無いですね。
200人もいる中で、他県の受検者を覚えていたらビックリです。
僕は、数人前の受検者がやけに良いポジションで上手かったので、名簿で名前を確認したら、技術選のDVDで名前を見たことのある選手だったから知っているだけですから。

M原さん、良い方でしょ?
話も上手いし、指導も上手いですよ。
本音トークは、メッチャ面白いし。
三重の研修会では、福井県人と三重県人の人間性の違いを熱く語ってくれました(笑)
コメントへの返答
2016年1月11日 21:30
北志賀お疲れさま。

すみません。女子のことは頭になく・・
彼女は08年に初認定されていますね。富山第一号です。でも研修会に名まえが無いのでもう引退でしょうか。

>講習会やレッスン会ではなく、研修会は指導をする場ではありませんので。

確かにひと班14名もいて、どんどん滑っているので講習会とは色がちがいますね。でも素晴らしいなんて声かかるのもどうかと・・
全く素晴らしい滑りはしてませんので。

>残念・・・(涙)って、知ってる訳無いですね。
ええやん、高瀬デモと正指の同期と言えるだけかっこいいです。

福井のM原専門員は、さすがジャムと同業者ですね♪
ユーモア抜群の話をされます。
口も素晴らしいし、検定員としての目も素晴らしいようです。
スキーの技能は知りませんが、専門委員なのでめっちゃ上手な方なんでしょうね。
2016年1月11日 19:46
指導者研修会、お疲れさまでした。
雪が豊富なゲレンデで出来て良かったですね。

また、夜の懇親会が有るなんて素晴らしいです。
札幌では全然ありません。

札幌の研修会は今度の土日。
天気予報は土日に『雪』の予報なので何とか外れてほしいです。
コメントへの返答
2016年1月11日 21:27
このスキー場、上部がめっちゃ広くて斜度が合って、このようなスキー場があるので富山からデモが生まれるのかなって感じです。

地元のジャム勝は練習にちょうどいい急斜面が足りません。

懇親会だけのために研修に参加して泊まる地元の方もいるぐらいです。笑
今度の土日のレポお待ちしています。
きっと横滑りたシュテムをすると思います。
2016年1月11日 19:50
指導員の先生方、準指導員の先生方お疲れ様です

スキー人工が増えるようにと、周りで盛り上げ係しているだけのスキーものですが、今年はまだゲレンデに行けていません.・゚・(ノд`)゚・.
雪が沢山つもったら、皆で盛り上がりましょう^^
コメントへの返答
2016年1月11日 21:28
いつもマニアックなブログでもコメント下さり、感謝しています<(_ _)>

もう少し雪がいっぱい降ったらご一緒しましょうね♪

今年は自治会の副会長になったので何かと行事があって大変です^_^;
2016年1月11日 22:47
>でも研修会に名まえが無いのでもう引退でしょうか。

結婚・出産で技選・デモを引退しました。
元同業者ですよ。
今は富山の技術員をしてると思います。
コメントへの返答
2016年1月11日 23:13
了解しました^^

今回の研修では資料に名まえがありませんでしたが、女性で青と黒のブロックのウエアを着た方がいましたね。
あの方がそうかも・・
2016年1月12日 21:13
 ジャムさんってホントにアクティブですよね!!

 東京に野球見に行ったり!! でもそんな風に趣味があるって素敵ですね!!

 私も先日,ハピネッツの選手の後援会の報告会に行って,選手といっぱい話をしてきました(^O^)v

 この2日でめっちゃ雪降りましたよ!
コメントへの返答
2016年1月12日 21:23
マニアックなブログにコメントいただきありがとうございます。
なんとか、冬道さんの家を訪れ、安比高原に行くまではスキー止められません。笑

ハピネッツってなあに??

そちらは雪がいっぱい降っていいなぁ~

※冬道さんの映画情報をみて、ツタヤに行ってます♪
2016年1月12日 22:14
 ハピネッツは,秋田のプロバスケットボールチームですよ~~。
 福井にはBJリーグのチームがないですもんね・・・。石川や滋賀にはありますよ!
コメントへの返答
2016年1月12日 23:35
すみません、何も知らなくて。
昔ミニバスの監督してたのに‥
遠い昔のことです。

何か夢中になれるっていいですよね。ジャム妻は羽生にめっちゃ夢中です(^▽^笑)

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation