• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

衝撃の事実! 左目が‥

3月29日 ・・ 左目に光視症発生。(光がないのに、光の閃光が走る現象)
          もしや、また後部硝子体剥離が起るのか‥

3月30日 ・・ いつもの眼科へ

      医師「後部硝子体剥離ですね

         また、起こったのか‥
         この症状は、加齢で起こるもので特に治療の必要がない。

         ただ、飛蚊症が強く発生する。
         (目の中に蚊がいるかのようにうごめきまわる混濁が、網膜に映る現象)


これらのことは、昨年の10月に右目がなったので、とくに慌てることはなかった。
飛蚊はそのうち、気にならなくなります。


衝撃の事実が起るのは、この後である‥



3月31日 ‥ 左目の見え方に大きな異変が..

    目の中に細かい灰のようなものが無数に飛び散っているのだ。

あきらかにこれまでの飛蚊症の症状とはわけがちがう。数が無数で、
きれいな青空を見ても、すごく濁って見えるのだ..

         こ、これはおかしい‥


すぐにかかりつけの眼科を訪れる。

      医師「網膜裂孔が起っています。出血もありますね。
          すぐにレーザー凝固をしましょう。


網膜裂孔とは、網膜に穴が開く現象で、ほっておくと怖い網膜剥離になるようなので
網膜が剥がれないように、この後すぐレーザー処置を施しました。

その後の検査で
      医師「うまくレーザーが当てられない場所もあって
          その部分については、今後どうなるか分かりません。
          そのあたり、紹介状を書きますので、大きな病院で検査を受けてください。」



このくそ忙しい時期に、仕事をなかなか休めず、
ようやく昨日(4月7日)総合病院で検査を受けてきました。

検査の時間、およそ2時間。

目の中をこれでもかっていうぐらい、検査をしました。

そして、医師の説明を受けました。

                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・

                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・


                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・



                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・


      医師「網膜が剥がれかけていますね。
          手術しましょう。11日がいいでしょう



   ジャム吉「えっ!! どのくらい入院するんですか。 (最短10日間の説明を受ける)
         この時期、そんなに休めませんよ。
         5月の手術ではだめでしょうか。



 医師「それまで目はもたないでしょう。

    もたない‥

    それって失明するってこと‥



ということで、ジャム吉は4月11日に、左目網膜剥離という病気のため
硝子体手術を受け、10日間入院することとなりました。


落ち着いて考えれば、早く見つかってよかったという気持ちの方が大きいです。


仕事なんて、どうでもええわ、もう。

なるようにしかならん‥

ということで、ジャムが生還するまでしばらく 

さようなら‥

※イイねOKです。
ブログ一覧 | お目めの手術 | 日記
Posted at 2016/04/08 22:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年4月8日 23:30
あらら   早めに治療してくださいね! 生徒さんも待ってますよ! 治さないと夏の歌舞伎町にもこれませんよ(^_^;)

お大事にして下さい<m(__)m>
コメントへの返答
2016年4月10日 22:49
目がだめだと夏はやっぱり楽しくありませんね。
歌舞伎町と真夏の夜の夢、そして野球オフも予定しています。

いまさらどうにもなりませんが医療を信じてもう寝ます。手術は明日17時です。
2016年4月8日 23:37
早く良くなってね〜 視力は大事ですから

待ってますよ〜〜〜
コメントへの返答
2016年4月10日 22:51
網膜剥離は怖い目の病気ですよね。
できるだけ手術は早い方がいいと言われました。仕事のことは忘れます。
明日、手術です。
2016年4月9日 6:00
ヒエーーーー 目の事だけに他人事では無いような・・・

早く? 見つかって良かった ということにしておきましょう。

仕事 休める時期ではありませんが、そんなことを言っている場合では無いですね。

まずはしっかりと治療してください。

成功! の報告を待っています。
コメントへの返答
2016年4月10日 22:52
目の見え方にはすごく敏感なジャム吉なので少しでもえんだと、かかりつけの病院に行きます。
とにかく早期発見がよかったと思いたいですね。

明日からどどどーんと長期休暇もらった気分で入院してきます。

でも、目の手術はやっぱり怖いなぁ~

担当医師を信じましょう。
2016年4月9日 7:03
体があってのお仕事ですから、まずは治して下さい!
手術の成功を祈ってます!
コメントへの返答
2016年4月10日 22:53
ありがとうございます。
仕事は常に頭の隅にありますが、今は目を治すことを第一にがんばってきます。
2016年4月9日 8:52
私の誕生日含めてそんな大変な事態になってたのですね…(。>д<)

順調な回復を祈ってますm(__)m
コメントへの返答
2016年4月10日 22:54
あまりにも目の病気ばかりなって精神的に参っています。

でも、これも試練ですね。
ゆっくり休養をもらってしっかり治してきますね。
2016年4月9日 20:58
ありゃ、網膜剥離ですか
ジャム吉さん、前にも手術した方ですか?
僕も高校の時に左目網膜剥離の手術してるので他人事では無いです

術後のカンバック待ってます
コメントへの返答
2016年4月10日 22:56
高校のときの手術は6時間、全身麻酔でとても大変でしたが、今は小さな穴を3か所あけて局部麻酔で1時間ほどだそうです。

目の中にガスをいれるそうです。

ありがとうございます。医療を信じます。
2016年4月9日 21:10
 ご家族のためにも仕事のためにも、そしてご自身がこれからもスキーをしていくためにも、今のうちにしっかりと治して復活されることをお祈りしています。
コメントへの返答
2016年4月10日 23:02
やっぱりコブ滑りすぎたから、網膜はがれたのかな?
医者の説明では加齢と言われましたが・・

ありがとうございます。
行って参ります。月曜17時手術です。
2016年4月9日 22:13
お見舞い申し上げます。
お身体はメンテが必要な時期なのでしょう。
一時的に仕事は滞ってしまうかも知れませんが、早く帰ってきて下さいネ。

大丈夫です。
ジャムさんが帰ってくるまで、澤村投手は私が応援してますから!!
コメントへの返答
2016年4月10日 22:57
ありがとうございます。
3月の送別会の幹事から、今日まで土日なく働きすぎました。
その疲れが目に来たようです。

しっかり澤村応援してくださいね。

今日もノーアウト2.3塁から抑えました。
澤村劇場は健在です。笑
2016年4月10日 1:13
何より、ご自身の健康があってのこと、やむを得ません
いよいよ月曜日のご入院ですね
両目がしっかり見えるようになって、懐中電灯を持って夏の「夜這い」に行かなきゃ!
コメントへの返答
2016年4月10日 22:58
ただいま、入院の準備が整いました。
いちょうPCもDVDもたくさん持って行くつもりですが、目の手術だけに、見られないかもしれません。

夏はしっかり夜這いコースを・・

なんて、こんなときに冗談言ってる場合ではないと思うのですが・・
2016年4月10日 22:41
早く処置ができて良かったですよね。
10日間の入院なら私の時よりもずっと早いです。
医学の進歩ですねぇ~

謹んでお見舞い申し上げます。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2016年4月10日 23:01
えっビバさんも網膜剥離の経験者ですか?
ジャムは高校以来2回めです。

高校のときは1ヶ月の入院で、2週間は絶対安静で寝たきりで拷問のような入院生活でした。今は1日うつぶせ寝だけで、あとは歩いたりできるようです。

ありがとうございます。無事生還できるようがんばって参ります!

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation