• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

越後湯沢一人旅 ~車中泊と温泉~

越後湯沢一人旅 ~車中泊と温泉~ 越後は、地図を見てもらえれば分かりますが、福井からはめっちゃ行きにくく、野沢温泉まで4時間、さらにそこから1時間半ぐらいかかりました。

それでも高速道路を3/4利用しています。下道のみで行ったら10時間以上はかかるでしょう^_^;

だから、名前の知ってるスキー場の看板を見ると、変に感動してしまいました。

確か写真のガーラもピスラボゲレンデがあるんですよね、江戸の担い手さん。


越後湯沢に足を踏み入れたのは人生初。

最初の感想は、スキー場の多くは、背の高いマンションのような建物がかっこよく建っていますが、町はけっこうしょぼかったです。 ※湯沢町ファンの方、ごめんなさいm(__)m


朝6時に家を出て、11時過ぎに湯沢町に入りました。
はやめの昼食はここにしょ。


ここで湯沢味噌ラーメン800円を注文しました。

ジャムの口には合いませんでした。


食べ終わって車に乗ろうとしたとき、お店のスタッフ(男性)がダッシュでジャム吉の
車まで走ってきました。

なんじゃ??

傘をお忘れになっています。これですよね。

越後の方っていい人です(*^_^*)



                           ◇


スキーから帰ってくると、  (※スキー好きの方はこの前のスキー編をご覧ください)

レインウエアの下は汗でずぶぬれ、ヘロヘロになっていました。

お風呂に入らなくては・・


温泉がいいなぁ~ 日帰りで入れる温泉てあるのかな。

ネットで検索すると、越後湯沢日帰り温泉お勧め15選が出てきました。

トップに出て来た「山の湯」に決めました。
口コミの評価が高く、地図を検索して、
スマホに連れて行ってもらいました。笑

湯沢の町のなかの少し山寄りにある小さな温泉宿です。(入浴料500円)


お風呂場に入ると、ぷーんと温泉の臭い。

源泉かけ流しって書いてありました。

きっもちいぃ~  

中はとてもきれいで、リニューアルされた感じでした。


しかぁ~し、困りました。


シャワーがありません。
お湯も熱湯と水の蛇口2つあって混ぜるのこれ?

ジャムがためらっていると、地元風のおじさんが、

ここはこんなんなんよ。近くの駒子の湯はしきりもあってシャワーもあるよ。

と教えてくださいました。

越後の方っていい人です(*^_^*)


口コミを信じてはいけません。

地元の声を聴くべし。そう実感しました。


「駒子の湯」へはここから車で3分という近さでした。(入浴料500円は同じ)


浴場は広く、新しく、洗い場はしきりもついていました。

温度調整のできる洗い場で、しっかりとしたシャワーがついていました(*^^)v

どうして、口コミで「山の湯」より評価が低いんだろなぁ・・

温泉のイメージかな。ここは共同浴場のイメージ。
また、温泉の強い香りは「山の湯」の方が間違いなく強かった。

でも施設はこちらのほうがいうことなしやけど。

でも体重計はすごーくレトロだった。 ※クリックしてね♪


頭も、ムフフもしっかり洗うことができて、身も心もさっぱりしました。



さて、夕食をどうしようかな。 
思い切って焼肉にしょう。 

ネットでなく、地元の方に聴くべし、そう思って温泉屋のおやじさんに
おいしい湯沢町の焼肉屋について聞いてみた。

よー分からんね。あまり行かないもので

という回答だったので、アイフォンでやっぱり調べることにした。

人気一番と出たところに行ってみることにした。今度は大丈夫か。



街中にある焼肉店で、カウンターも多く、いいんじゃねーか。


一人で焼肉店に入るのはこれが初めてだった。

ジャム吉が入ってから、すごく込みだしたというのもあって、
注文したものが来るのにすごく時間がかかった。 

これが人気店なのかなぁ~ 混むのはやっぱりそうか。



お肉は分厚く、とてもおいしかった。

これが人気の秘密か。でも金額は高かった。(今日の夕食代2860円なり)



                         ◇


さてと、

今日の寝る場所を決めないといけない。


ジャムは、スキーで車中泊するのは初めてのであーる。 以外でしょ。


これまでのみん友さんの車中泊の先輩の方が、

洗面所やトイレのあるところがいい。って言ってたなぁ。


かぐらスキー場のすぐ近くに、「道の駅」があった。そこで車中泊することに決めた。


車のベッドメイキングは完璧にしてきたので問題なし。 

ここでみん友さんのかつりんさんがよくしている一人宴会をすることにした。



普段、ほとんど飲まないジャム吉はすぐに酔いが回り、20:30には
記憶がなくなってしまった。



しかーし、

2時間後の22時半には目が覚め、そこからなかなか寝付けなかった。

そうなることも予想して、DVD映画を持ってきたのは大正解だった!



最初に「ガリレオ映画版」を見て、まだ眠くならず、
次に「僕は明日昨日の君とデートする」
を見た。
不覚にも、3回も泣いてしまった。

こんなに泣ける作品だとは知らなかった。家に帰ってもう1回見よう。

と思って時計を見るとすでに夜中の3時だった^_^;



                           ◇


きちんと8時には起床。

道の駅はいい!

洗面所もトイレもきれいだった。


おっと、この道の駅には温泉風呂もあるんだ。帰りに入ろう。



今回、車中泊を経験して思ったこと。 (先輩方たちはもっと準備万端なんだろうな)


  ①周りの明かりが消えて気づいたが、街灯が明るすぎる場所は寝ずらい。

  ②歯磨きセットは持っていったが、コップを忘れてしまい、不便を感じた。
    紙コップでも用意すべし。

  ③夏でこの地は意外に涼しく、長袖を持ってきたのは正解。
    ただ、着ると車の中ではちょっと暑かった。

  ④ハンガーがいっぱいあるといい。 バスタオルや手ぬぐい、
    濡れたものがたくさんあり、ひもでもいいから干場をつくるべきだった。

  ⑤スマホの車充電も必需品。準備して正解。




などが感じたことです。

冬の場合、車中泊では何に気を付けたらいいんだろう。

車中泊の先輩たち、また教えてくださいね(*^_^*)


                          
                          ◇



2日目のスキーを終え、車中泊した道の駅に戻ってお風呂に入ることにした。



ここはいい。

昨日の場所とはかなり離れているが、

かぐらスキー場に来たときは、この温泉「街道の湯」が一番だと感じた。


露天風呂があるのが最高である。※ホームページを紹介

設備も申し分なかった。 (入浴料600円)

でもなぜか、体重計は入った温泉宿3ヵ所とも同じレトロなでかいやつだった。笑



たぶん、湯沢温泉組合で、体重計はこれを使うと決められているのであろう。笑

これって、メモリ見るのって膝をまげて結構難しいの分かる? 


 

帰りはきっと眠くなるに違いない。

そうとしたら寝よう。そう心に決めていた。


実際、5時間半のドライブの中でそれほど眠くはならなかった。
ジャム吉ってなかなかの体力の持ち主であーる。(自画自賛)



ということで、道中往復800km越えの一人旅はこれにて終了。

たぶん、これが最初で最後の越後の旅になったかもしれません。


長文を読んで下さり、ありがとうございました。


                     ~ 越後湯沢一人旅 完 ~
ブログ一覧 | 夏スキーしよ | 日記
Posted at 2017/08/11 14:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年8月11日 14:32
お疲れ様でした(^-^)

私のヒトリ志賀高原は片道410kmです(;´∀`)
遠いけど1シーズンに1~2回行ってまーす(///∇///)
コメントへの返答
2017年8月11日 15:13
やりますねぇ~
今回のジャムの遠征距離とほぼ同じかちょっと多いくらいなんですね。でも一般道路は少ないんでしょ?
下道が長いと信号待ちなどが続くと疲れますね。

車中泊で気を付けることがあったらもっと教えていただけると助かります。

猫せんぱぁーい!
2017年8月11日 14:43
新潟の人って親切でしょう~

一人旅もっとしてくださいな!車中泊も!

ボキは新潟に帰るときはたまに車中泊しますよ!

たかだか300kmを一気に走らないで車中泊!

楽しいんだな~

と 書いてると福井にも来てって言われそうですね|д゚)

まだまだ元気なジャムさん 来年はお会いしましょうね(^^♪
コメントへの返答
2017年8月12日 12:13
間違い開くいい人が多いような気がしました。
なじらさんもそうですが、心の温かいところが県民性なのかもしれません。

福井も優しい方が多いですが、幸せ度No1だからなのか、他のところに住むと、やっぱ福井がいいわ、とすぐ自分の県に溺れる傾向があります。笑

なじらさんもよく車中泊するんですね。

MPVはシートが平らにならないので結構苦労しますが、座布団などで工夫するとうまくいきますね。

一度泊まりながら福井に来ませんか♪
2017年8月12日 22:18
ここまでクルマで来れるのなら、あとひとっ走りで東京じゃないですか!
次回は飛行機じゃなくてクルマでどうですか?冗談

内気な人が、「めっちゃお上手ですね。」と声をかけるのも相当の勇気が必要で、その一言がやっと振り絞って出たものと推察しました
しかし、その後なんですか、名前、出身国、来日年数、来日目的、独身or既婚…よくぞそこまでお聞きになられましたね!内気なジャムさん(笑)
コメントへの返答
2017年8月13日 10:51
そうですね。そこから180kmほどで東京です。
って、やっぱ遠いけど400km走っていると180kmも近く感じますね。笑

すみません。
どうもジャムは内気ではないのかもしれませんね。

って

知ってるよね。

すべてを。(^▽^笑)
2017年8月15日 12:59
江戸神輿の担ぎ手 です。
「山の湯」は宿ではなく、日帰り温泉施設です。泉質は、ほかの日帰り温泉に比べて一番良いと思いますよ。
「駒子の湯」「街道の湯」、いずれも湯沢町町営なので、設備も一緒なんでしょうね。

さて、そろそろ私もスキーシーズンを開幕させたいと思っています♪
コメントへの返答
2017年8月15日 23:07
さすが越後のスキーヤーはよくご存じですね♪
確かに、温泉の強い香りはここは一番でまさに温泉って感じでした。これでお湯の出る蛇口とシャワーがあれば‥

街道の湯はとても大きくてよかったです。

もしかして来てくれるかも‥なんて思ってはいませんでしたが、昔は夏スキーよくしていたようですので、ちょっと残念・・。
開幕、お待ちしております(*^^)//

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation