• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月06日

かぐらコブ太郎は暑かった^_^;

かぐらコブ太郎は暑かった^_^;

どうしてオフ会を苗場にしたかって?

車オフ会とかぐらコブ太郎を滑りたい気持ちが合体して、一番メジャーな場所が苗場高原だったわけでございます。

東京から200キロ近くもあって、ジャム吉の趣味に合わせてもらったようで申し訳なかったです。これで宿泊施設がGoodならよかったのですが‥

ごめんなさいm(__)m


                ◇


ということで、かぐらに来るのはこれで3回目となりました。
4時間でリフト券と上級スキーレンタルが付いて4300円は素晴らしい。
しかもエッジは丸くなったら何度でも研いでくれます。
岐阜の某スキー場も見習ってほしいですね。


さて、

今回は、回旋を減らした"縦踏み操作"をテーマに練習しました。

8月4日お昼ごろにまず1本滑ったのですが‥
全くバランスが取れません。
トレーニング不足のジャム吉にとってピスラボのコブは甘くはなかったです。


ピスラボマットでは、板を横に振らず縦に踏んでもスキーはあまりスピードは出ません。
そのため、エッジング自体はそれほど難しくはありませんが、両足を閉脚(密脚)を維持するのが
とても難しいと感じました。
凹凸の中でバランスを取りながら滑るのが難しいのですが、

とりわけ苦手なターンは堅調にそれが出ます。

脚のスタンスとしては、左の画像のように脚がぴったりつくのが理想なのですが、

ジャム吉の場合、右ターン(左外足)は3本目ぐらいから閉脚で滑れました。(さすが!)


コブでの滑りでは、両脚の間に隙間が出ない方が間違いなくポジションがいい状態であり、

シルエットも美しいですね。


しかぁ~し、



苦手な左ターン(右外足)は、

←画像のように膝が割れたシルエットが出てしまい、明らかにポジションの悪さを露呈した滑りがかなりの頻度で現れてしまいます。


これをコブのない平地で横滑りを中心に練習するのですが、そう簡単に克服はできませんでした^_^;


雪上では、左右のターンでこれほどまでに差は出ないのですが、ピスラボでは

苦手な部分は大きく出てしまいます。


動画を分析すると、左ターンに入る直前の切り換えがスムーズにいかないようです。

これはストックワークを見てもよく分かり、ストックの付き方がバタつくといった現象も

よく見られます。


スキーの難しさは、そのような動きにならないよう強く意識をして滑るのですが

なかなか矯正されないところです^_^;

これは、人の体は歩くにせよ、左右対称的な動きが、背骨の曲がり具合や利き足、利き腕

などいろんな理由により、全く同じような動きにはならないのかなーと考えています。


そのためにアスリートは日々、体感トレーニングやバランスボールを使ってのトレーニングを

するのもうなづけます。


                          ◇



課題克服の難しさと合わせて、2日間ともものすごい猛暑で、標高1000mもあるのに

33℃の気温と蒸し暑さで、体はとてもしんどかったです。

(2日間で500mのペットボトルのお茶、水を6杯以上飲みました)


スキーパンツの中は汗とスプリンクラーの水でぐっじょぐじょ。笑

夕方、湯沢の町まで出て、コインランドリーで洗濯をしました。

alt

暑いので、乾燥機を使わなくてもすぐ乾くのはよかったです。


みつまたの道の駅で温泉に入った後、車の中でDVD鑑賞の途中で20時には寝てしまいました。

夜中何度も起きましたが、12時間は寝てられたので、

車の寝床作りは大成功だったと思います(*^_^*)  

alt



それでは、できるだけミスの少ない2日目の滑りをアップしました。


縦踏み(ストレート)と横滑り回旋の滑りの違いは分かりやすいかと思います。





去年との大きな違いが動画を見てお分かりでしょうか。

ストックが違うのです。笑
動画はレンタルのストックで重く、太いです。
なぜって?
前日のスキー終了後にレンタル屋の前にストックを置き忘れ、車に積むのを忘れ
道の駅に到着。
気が付いて戻ったときにはストックはもうありませんでした。

だれやパクったのは💢

良心いたまんのけーっ💢



と心に中で叫びましたが、ストックは現在戻ってきていません。
名前と携帯番号の書いたシールを貼ってあるのですが、効きめないのね‥
お気に入りだったのに‥

ということで、往復860キロの旅はこれにて終了しました。


でままた(*^^)//

※イイねOKですぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/07 00:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年8月7日 7:57
ストックはパクられても〇脚はパクられなくて良かったです~( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン

スキーの練習 スキー好きの〇キー猫さんが来られていたら無理してでも泊まってカメラマンに徹していたのに……残念です~(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)テレッ
コメントへの返答
2019年8月7日 19:15
マニアックなブログにコメント頂きめっちゃうれしいわぁ~♪
こうやって動画が撮れたのも、なじらさんの三脚におかげです。これほんとです。あざーす!
猫さんが来てくれていたらホントに泊ってましたか?笑
それなら最初から泊って下さいよ。ってまあお話いっぱいできたのよしとします。
2019年8月7日 18:52
ご苦労様でした。

やはりかぐらあっての苗場チョイスですよね。

サマーゲレンデでスキーとは素晴らしくタフですね。

これで納車の事が少し忘れられたでしょうか?(笑

ところでアッキーは!?



以前は街道の湯しかなかったのがいつのまにか道の駅みつまたになってましたね。


ちなみに湯沢高原も暑かったです。
コメントへの返答
2019年8月7日 19:21
どもども♪

かぐらで夏スキーが出来なかったら苗場はなかったですね。埼玉の瀬山スキー場の近くで、と思いましたが営業は10月からでした。笑

アッキーさん、ばりばりにコブレッスンしていましたよ。滑りはあいかららず模範そのものでした。
リー先生もがんばっていました。この二人、スキーで生計を立てているんですね。

みつまた道の駅のお風呂はとってもいいですね。

※パチられたストックのつっこみが無いのね。

※湯沢高原まで来ていたなら会えたのかな?
2019年8月7日 21:37
ぜひ狭山スキー場にいらしてください。
同じプリンス系ですので。
狭山は週末はオールナイト営業もありますよ。


ストックはそんな時な為にストックしておいてください。

以前ストックを忘れてレンタルした時がありまして、やたら太くてリングが雪の結晶デザインでした(笑



湯沢高原は5日の10時30分に到着しました。

コメントへの返答
2019年8月7日 22:05
ぜひ行ってみたいですね♪

>ストックはそんな時な為にストックしておいてください。
うまい!座布団あげるぅ~
もっと古いのを持って行けばよかったのですが伸縮ストックは重宝するので。メーカーはシナノでパドルクラブをパチられました^_^;
>雪の結晶デザインでした(笑
時代を感じますね。


えっ!
ちょっとかぐらに寄ってくださっていれば会えたんですね、残念(;>_<;)
2019年8月8日 0:56
あれ?
今回は人参亭へは行ってないのですか?

私のサマーゲレンデ復帰は、最短でも来週末です。
コメントへの返答
2019年8月8日 8:15
今回は焼肉屋にしましたが大失敗しました^_^;
越後の人はいい人ばかりだと思っていましたがやられました(* ̄ρ ̄) って、
盗人は県外人かもしれませんが。
ウイングはいつ?

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation