• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

今季のウエアはこれだ!~デサントVSフェニックス~

すでにオープンしたスキー場のニュースをみると、富士山麓か軽井沢に
いっちゃえ~!という気分になるジャム吉です。

でも、正直、人工雪のきしめんゲレンデは好きでないので、もう少し広いゲレンデが
オープンするまでしっかりアイテムを吟味して、準備万端で出かけるとします(*^_^*)


さて、みん友スキーヤーの皆さん、今季のウエアは決まりましたか。 

毎年同じですが、何か?

なんて、ジャム吉は40代のときは、7年間いつも同じウエアでしたね。笑

しかぁ~し、地方技術選に出るようになると、毎年写真を撮られるので、
違うウエアにしないと、という変な義務感が出てきました。笑
(過去のウエア)
alt

これまで、飽きのこないもの、がモットーだったのですが、これから出る大会からは
滑りがかっこよく見えるもの、見栄えのするもの、と考えるようになりました。

基本は、丸山貴雄ファッションを追いかけていますが。笑

ということで、今季は"赤"で攻めてみようか、と考えました。
alt

オガサカのスキー紹介動画で丸山デモが着ていた赤のウエアが気になったからです。
(あいかわらず‥)

でも、丸山デモと全く同じではやっぱり気が引けます。

そこで、デサントを中心に、すこしイメージを膨らましてみました。
alt

今は、ネットで組合せをクリックしてイメージしやすいですね。
  ↑ この3パターンを候補に絞りました。
はじめは、一番左のバッチがいっぱい付いているのがいいかなって思いました。

でも、実際滑っている春原(すのはら)デモの滑り画像を見つけて、
一番右に決めようと考えました。
alt
うーん、かっこいー!  でも、ジャム吉に似合うのか??
数日、悩んでいました。

赤って、次のシーズンなどずっと着るのはちょっと抵抗あるなぁ・・と思うように
なってきました。(ビバさんは抵抗ないでしょ?)

ちなみにー’20年の技術選で、丸山デモが着る予定だったウエアはこれ↓だったみたい。
alt
 赤じゃねーし。(^▽^爆)

そんな中、ふと買ったスキーグラフィック(雑誌)の中のこのウエア、かっこいいのでは、
と思うようになりました。
alt
赤と紺の組合せがいかしていますねぇ~。これはフェニックスです。

丸山デモのデサントでなくていいの?
ジャム吉は、メーカーにこだわりがあるわけではなく、イイと思ったものがいいのです。

しかし、下の画像の黄色とネイビーの組合せにも、心が惹かれました。
完全に迷いのブラックホールに入り込んだようです。
alt

デサントはやめて、フェニックスのこのどちらかに決めようと考えました。

1週間ぐらいして、やっぱりいいなぁと思う方に決めます。


                    ◇


それから1週間経って、決めたのは、イエローの方でした。

えーっ? と言ってるあなた、着るのは私です。笑

それからは、安く手に入るルートを持っているスキー仲間に発注をかけてもらおうと
したのですが、ここでパンツに迷いが出ます。
こっちの(右側)シンプルな方もいいよね。なんて‥
alt

結局、これは決められず、実際に画像を探してイメージしてみました。
(だんだん、こだわりの世界に入り込んだようです)
alt
フェニックスの公式Webの中にある、青木美和デモの滑りです。かっこいいです。
こんな風には滑れませんが、かっこいいです。

で、もう一つのシンプルパンツの方は履いている画像がありませんでした。
      それなら作りましょう。   ほらね。
alt
気付いた方は、まず、いないと思いますが、フェニックスのロゴマークの位置が違うんですよ。
3月の技術選で着るデモのウエアとは少し変えて、メーカーは一般に販売するので
下の画像のロゴの位置のウエアが、現在、販売されているウエアになります。

                   ◇

こうなると、どちらもいいので、パンツは両方取り寄せて試着して、一つを返品する
作戦に出ました。 (9月10月は福井ではスキーウエアは全く店にはないので難儀します)
そして、10月14日に到着しました。

着るまでもなかったです。

シンプルな方は色がウエアのネイビーとだいぶ違ました。
         実際の写真 ↓  分かるかなぁ・・
alt

やっぱ実物を見てみないとだめですね。 
光の当たり具合でも色合いが大きく違うように見えました。

ということで、結局、フェニックスの標準組合せに落ち着いたって感じです。


私の購入したウエアを、男性デモが着ている画像がありました。青木哲也デモです。
alt
かっこいーと思うのはジャム吉だけでしょうか。はい、自己満足。笑
実は、上の画像、かなり修正してありまして―

          ― 実際は、こう↓なんですよ。
alt

トップデモになると、スポンサーが色々付くので、バッチだらけになるのです。
フェニックスのロゴ位置も違います。(修正に50分かけて作るジャムって‥)


ということで、長たらしいウエア選びのブログになってごめんなさい。

ちなみにこのウエア、定価で買うと、上が59,400円で、下が39,600円です。
上下で99,000円ってあなた‥(* ̄ρ ̄)
ワークマンでよかったんちゃう?


ではまた(*^^)//
alt


ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2020/11/04 00:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年11月4日 2:36
このウェアー、今季のウエアー決めの中で3つ候補があり、その中に入れていました。
かっこいいですよね。
中綿がないので、悩みました。
これにしていたら、おそろでしたねw
コメントへの返答
2020年11月4日 8:19
お疲れ様です。
この手のウエア、高額にもかかわらず人気のようで、早期受注でもかなりの数をさばいたようです。今はMサイズは全国デポでも品切れです。
ネットでは見つけられますね。2割引きぐらいまでならOKとしましょう。
今季はゲレンデでかぶる人にけっこう会うかもしれません。笑
2020年11月4日 2:59
いいなー、新品は買えないですがお古を友人から譲り受けました。
コメントへの返答
2020年11月4日 8:22
どもども♪
ウエアもワンシーズン後に残っているものだと新品でも安く手に入ったりしますね。コンペ系は長く着れないので悩みました。
2020年11月4日 7:09
フェニックスにされたんですね。
私は去年からフェニックスに戻りました。
下手くそなのにワッペン一杯のステッカーチューンが好きです。
滑らなければ上手く見えますよ^^
滑れば一瞬でメッキが剥げますけどね・・・
コメントへの返答
2020年11月4日 22:33
フェニックスにしました。

>滑らなければ上手く見えますよ^^
それではさみしいので、しっかり練習して上手くなっていきましょう。練習すれば何歳でもうまくなることを証明したくて私はがんばります。フェニックスを着て!
2020年11月4日 7:27
カッコイイですね。ゲレンデに映えますね。
メーカーロゴが腕についているのは、胸だとビブを付けると見えなくなるからでしょうか?

私は2シーズン前のウェアを継続使用します(笑)。
コメントへの返答
2020年11月4日 8:27
江戸さんのこれもかっこいいです。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f044%2f371%2f073%2f44371073%2fp1.jpg%3fct%3d1fced2e51b39
>胸だとビブを付けると見えなくなるからでしょうか?
江戸さんのは腕についているので、3月期のものよりは少し変化させたかっただけかもしれません。
フェニックスのロゴ入りはこれで最後になりそうですね。
2020年11月4日 9:05
お疲れ様です。


フェニックスウェア最終モデルになるのでしょうか?

最近は下手くそなのでデモモデルは着る勇気が無くなりました💦


私が社会人になって初めて買ったウェアが、フェニックスのユーリフランコモデルとやらでした。
もちろん当時はユーリフランコさんなんてまるで知らずにです(笑)

最近はあまり買い替えられないのでマイナーな海外ブランドのウェアにしています。

今シーズンはニット帽とグローブ、板(2台)、そして15年ぶりにポールを新調しましたよ。

それでは狭山でお待ちしております
コメントへの返答
2020年11月4日 22:38
どもども♪


➡ そうなる感じですが、ウエア作りのノウハウはトップクラスなので、違ったメーカーから新しいブランドで出るのではないでしょうか。

>最近はあまり買い替えられないのでマイナーな海外ブランドのウェアにしています。
➡その方が長く着れますよ。私もオンヨネのイエローなんかは15年着ていて、今も春スキーで現役です。笑
このような派手系コンペモデルは1年経つと、あっというまに忘れ去られますね。
元ブラさんは今季は気合が入っているようなので、スキーブログが楽しみですね。私もがんばります。
狭山はまた次に考えます♪

ところで、だーれも、私の編集技術についてコメントしてくれません。元ブラさん、ぜひ、私の画像修正力を評価していただけませんか。m(__)m
2020年11月4日 12:20
色々悩んだ末、決まりましたね♪
おめでとうございます。

カタログやネットで見る色と実際の色は異なるので参ります。
私はデサントの右端の下(サロペット)。
温かいです。
上はデサントの無地(赤)
前の赤とも組み合わせできると思ってます。

今年の冬はお互い楽しみですね(*'▽')
コメントへの返答
2020年11月4日 22:41
かなり悩みました。
ブログそのままです。

赤が似合うビバさんが羨ましいですね。

デモモデルはパッと着て、ぱっと散っていきたいと思います。笑

今季は雪がいっぱい降りそうな気配でほんと、楽しみですね。
2020年11月4日 14:14
地元のアルペンが雪山用品から撤退して寂しい僕です。

やっぱ、金欠病な僕にはワークマンで十分です(笑

でも、安もん買いの銭失いかも??ww
コメントへの返答
2020年11月7日 12:26
(株)アルペンは、アルペンという名称の店では売り上げが上がらず、デポに統合していくようです。
福井市では、ヴィクトリア、スポーツBIX、ロッジが消え、アルペンも無くなりとうとうヒマラヤも他市のみになりました。
繋ぎはデポだけですわ。笑

でも、ほぼWEb買いなのと、メーカー直送のつて買いなのでそれほど困ってはいません(*^_^*)
2020年11月4日 17:51
こんばんは。
いよいよシーズンスタートの月に。
ニューウェアいいですね。
今年はヨメ子さんのウェアとスキーを新調したので、僕のものは臨時収入でもない限りおニューが当たることは無さそうです。
黄色のウェアは目立ちますねぇ。
師匠にダメ出しばかりされるので、地味派の僕は目立たないようにゲレンデの片隅でアースカラーのウェアでコソコソ練を頑張ります。
さあ、スキー場オープンを指折り待ちますか!
コメントへの返答
2020年11月7日 12:23
どもども♪

ニューウエアだと気持ちがまた違いますね。今季は雪が降りそうなので新調していっきに技術もあげられたらと思っています。(ムリッ)

地味なウエアであろうと、滑りが豪快なら問題ありません。コソコソ練習して人前では、パ~っと行きましょう!!(^▽^笑)
2020年11月5日 21:35
こんちは!
いいじゃあないですか!
ジャムさんは薄グリーン~イエロー~淡オレンジ系がぜったい似合うと思います。
何となく(笑

ところで、12月12、13日と研修会でウイング初滑りがんばって来ます!
コメントへの返答
2020年11月7日 12:28
おめ目の様子はいかがでしょうか。良く見えるでしょ!

昔はオレンジにはまり、ターコイズからネイビーといろいろ着ましたが、レッドだけはどうも‥

研修会レポ、楽しみにしています♪

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation