• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

1/3.4 還暦滑り初め~小回り特訓いまいchi編~

1/3.4 還暦滑り初め~小回り特訓いまいchi編~ 本来なら、1月3.4日と富山県立山スキー場で一人合宿をして、スキー技能を高める予定だったのですが、気持ちが前に向かわず(バイクではなく、とある事情により)地元、福井和泉スキー場とジャム勝の日帰りスキーにて、練習を行いました。

テーマは今季も、”小回りの向上!"につきます。

スキーをされるみん友さんは、自分の滑りを動画で撮られますか。見てどうでしょうか。

1月3日に動画を撮り、かなりのショックを受けたジャム吉でございます。

昨シーズンの終わりに、滑りが少しよい方向に向かっていたと思うのに、今季、またまたリセットされて、悪いくせが元にもどってしまい、かなり落ち込んでしまいました。

私のロングはそれほど悪くない評価がある中で、ショートはいまいち。今回も練習を積んでもなかなか改善しません。ふぅ~(´Д`|||)
  
私の小回りの課題はこんなにもあります。(特に急斜面において)
① 右ターンの内倒ぐぜ‥左外足荷重が見えないいえ、踏めないから。
② スキーのトップが動かない
‥テールを振っているだけ。
③ 角付け不足‥だからずるずるしてしまう。
④ ストックワークが雑‥なぜか強く付いてしまう。
⑤ 止めるエッジング‥左ターンは止める要素が強い。
⑥ 甘いエッジング‥右ターンはターンが仕上がっていない。
⑦ 非対称な左右のターン軌道‥①⑤⑥から当然起こる非対称シルエット
ふぅ~(* ̄ρ ̄)
これを全部矯正しようとするなら、1ヶ月合宿しないとね。笑

取り合えず、4日は、①からできる範囲で練習しました。

年が還暦と考えると、よくやってるよ、というお言葉が聞けそうですが、本人は全く年がどうのこうのと思っていません。まだ大会に参加してるアスリートの一人として、今季は腰の状態がいいので、少しでも飛躍したいのですが‥。

ロングの動画以外は削除!!! と思ったのですが、
"課題に向かわずして向上無し"と自分に言い聞かせるうえで、動画公開に踏み切りました。どなたか、いいところ見つけてくださ~いヾ( ̄o ̄;)

小さなスマホ画面で見ることをお勧めします。
上手く見えるみたい(^▽^爆)

②の課題を改善するため、滑りのスペースを大きくとって、スキーをしっかり動かそうとするとコケそうになるんですよ。斜面のでこぼこの影響もあるかもしれませんが、よいポジションでしっかり外足に乗らないと、次の動画のような失敗が起こります。

ぎゃわわわww


大会での点数を意識してのスキーはちょっと楽しくないかも‥なんて思いはじめているジャム吉がいます。
だめだめ、自由に滑る"とき"は、必ずやって来るので、もう少しがんばってみては、と葛藤する自分がいます。

もうしばらく、63歳ぐらいまで、滑りのベース作りを意識して、ターンを組み立ててみます。技術向上は、やっぱり達成感があって楽しいものだから。
そうでしょ、萩茶んさん!


少しロングも入れた動画だと、自由な雰囲気が出るかも。(*^_^*)


緩斜面(15度くらいまで)では、あまり内倒の癖が出ない(見えない)のでいいかもね。


ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/05 21:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2023年1月6日 8:48
おはようございます。

頑張ってますね。目標があり素晴らしい事だと思います。

私は2日に家族で滑りに行って膝を痛めて昨日のMRI検査で前十字靭帯断裂が判明しました。
スキーをするならオペをした方が良いとの事ですが、オペをすると仕事復帰までかなりかかるので暫く温存療法で様子見です。
自営業の辛いところです(涙)

なので残念ながら基礎スキーは引退します。

ファミリースキー位できる様になれば良いかなと。

これからもスキー頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2023年1月6日 9:19
お疲れ様です。

ありがとうございます。この年で自分でもそう思います。笑

返すお言葉がないですね。
元黒さんがスキー熱が復活することがとてもうれしかったことなので、残念この上なしです。でも、当の本人がもっと辛いお気持ちになったことでしょう。

元黒さんには、いろいろな知識を伝えてもらったり、一流の選手の滑りの印象など、これまで多くの刺激を頂きました。
今後とも、変わらずコメント等で助言を頂けたらと思います。

ファミリースキーを楽しんで下さいね。私も3年後以降は奥さんとスキーをしてると思います。ボードに転向してるかも。笑
2023年1月6日 9:32
明けませておめでとうございます。
シャムさんの向上心、すごいですね。
僕は、動画は撮っていないです。
見てもらって、アドバイスいただいているくらい


滑りの動画、見させてもらいました。
僕も同じですが、ストックのが強いですね
昔ながらの癖でしょうね
あと、ストックのつく位置は、自分の横かそれより後ろ位がいいらしいですよ
(昔は、斜め45度と言っていましたけどね)

ターンの後半に圧をかけて、それが長いので 後半 板の動きが見えない(止まって見える)感じがします。

素人目での気になったところを書いてみました。
荒れたバーンなので、どうしても後半に制御のために圧がかかってしまうと思いますが、ターン前半からの圧がたりないようにみえました。
コメントへの返答
2023年1月6日 9:56
今年もよろしくお願いいたします。
60歳でも向上心はデモ並みです。笑

ご助言ありがとうございます。
いろいろと課題は自分でも分かっているのですが、スキーへの圧を切り替えからすぐに持ってくるというのは分かるのですが、できないですね^_^;
急斜面では気を緩めると暴走するので、強いエッジングが後半に出てしまうのだと思います。

ストックワークは直せません。ストックを意識しすぎると足に意識がいかなくなるので。笑

今後は、ターン前半から角付けをしっかりできるような練習をしたいと思います。
あと3年ぐらいしたら、楽なスキーに移行しますね。
2023年1月6日 11:56
こんにちは。

還暦リフト券が羨ましい限りです。

メッセージにて感想を送らせていただきました。

短いシーズン、お互い楽しんでいきましょう?

でも、ジャムさんは雪解けが待ち遠しいか・・・・
コメントへの返答
2023年1月6日 12:55
どもども🎵

ジャム活では55歳はシニ笑い、60歳はグランドシニア券と呼び、およそ1000円安いです。

北海道のB級検定員をお持ちの北風様の見立ては大変勉強になります。ただ、練習しても改善しないというのも見えてきました。笑
2023年1月6日 13:20
こんにちは
ブログの中に私(萩茶ん)名前が出て来てビックリ!(◎_◎;)

そう言えばジャム吉さんとは、同年代で私も来月に還暦を迎えます。
スキー仲間の○田さんも同い年で誕生日が3日違い。
○田さん、先日に身体のメンテナンスで接骨院に行き先生から『歳を追う事に体幹がしっかりして来てる』と言われたそうです。
高齢者の患者さんにこんな方も居ると話されてるそうです。
高齢者の励みになる。
年齢に関係ない。😁
○田さんは私以上にスキーに行きますからね。

さて、動画を見ての感想ですが
流石にジャムでさん今回も上手く滑られてますね。
大回りの上手さに比べて小回りは少し気になる所もあります。
ご自身でも評価されてましたが
①左ターンで腰が少し回る(左右差)
②ワイパー気味(トップが動いてない)
ただ、重箱の隅をつつき出すとキリがないですね。
私などは、ジャム吉さん同じレベルに行く頃には、寿命が尽きてる(死んでる)と思います。

ジャム吉さんに負けないように少しでも努力し上手くなるように頑張ります。
コメントへの返答
2023年1月7日 18:47
どもども♪
萩茶んさんも昨シーズンあたりからめっちゃ頑張っておられるので、つい名前をお借りしました!

>歳を追う事に体幹がしっかりして来てる
私もそうありたいでいですね(*^_^*)

小回りでのご指摘、ありがとうございます。
ご指摘頂いた部分を真摯に受け止め、今後さらにいい滑りになるように精進したいと思います。
あと、2.3年で基礎スキーから引退するかもしれませんがヾ( ̄o ̄;)

萩茶さんも技術選、がんばってくださいね。
私も老体に鞭打ってがんばる所存でごまします。

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation