• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

ゼッケン44番は嫌な予感!? ~県スキー技術選大会2024~

大会2日前に、会場となる福井和泉スキー場に出かけ、コース中斜面で真剣に小回り練習。
昨年の回旋操作で思いっきり評価が低かったので、今回はカービン系のターンをしようと決めての練習。

何度トライしても、だんだん板が落ちて行って(速くなって)板が踏めんなぁ‥
と思いながら、4時間ほど滑った終盤にー

思いっきりコケた‥(>_< )

右足の板が外れ、頭を思いっきり痛打。衝撃はすさまじく、ゴーグルが顔についてなかった。妙に手が痺れて最初は動けなかった。
しばらくすると痺れも取れ、動けるように。 ヘルメットをしていてよかった。

               ◇

大きな怪我にならなくてよかった‥そう思いながら、岐路につきました。

それから時間が経つにつれ、首が痛くなり、肩も痛くなり、寝るときなんぞ、頭が重くて
やっべー、これ大会出られんぞ。棄権やな‥
と思いながら、一夜を明かしました。

大会前日なのに、完全に首がむち打ち状態になってることが分かります。
右も左も、上も下も、顔を動かそうとすると痛いのです。(普通ならこれ、病院へ行くレベルやぞ)
と思いながら1日じっとして過ごしました。

明日も痛みがあるようなら、大会は棄権しよう。そう思って寝ることに。


               ◇


朝6時過ぎに起きると、首をあまり動かさなければ痛みがありませんでした。
これなら、スキーできるかも。

雨の中、福井和泉スキー場に向かう私がいました。

スキー場は大雨降り放題。これで大会すんの?ガスってるし‥
(やっぱ休んだ方がよかったかも)

会場で受付をしてゼッケンをもらいます。
なんかいやな番号やな(* ̄ρ ̄) そう思いながら付けました。
alt

競技開始まで、まだ1時間以上あったので、雨の中、3本滑りました。
痛みはほとんど感じませんでした。(首を動かさない滑りです。笑)


前置きが長くなってすみません。これからはいっきに行きます。

チャレンジ50歳以上の部
エントリー数は15名。
昨年は12名だったので増えてます。シニアの皆さん、目覚めましたか。笑

小回りフリー
最初の種目は、小回りでした。
(まだ、小回り改革の練習を始めて序章なんだけど‥)
(中斜面(Max20度)やけど、ぐさ雪やし、板そんなに走らんやろ)
そう思って、カービング系の小回りをすることを決意!

滑りだしてー
あれ、エッジかまない・・どんどん落ちてく‥

全く弧を描けず、浅いターン弧で暴走するように終わった‥

5審3採用で、 
82 81 81  (244点)

前を滑る、ずるずる系の滑りをする人でも、83点ぐらいは出てました。
完全に終わったと思いました。
    ・
    ・
    ・
    ・

あとでリザルトを見てさらに落胆  
14位/15人
ブービー賞やんけ_| ̄|○  ゼッケンがやはり暗示してた!?


大回りフリー
気持ちを切り替えようと必死でした。
滑り始めると、(いまいちエッジが噛まんなぁ~)と思ってゴール。

83 83 83  (249点)  8位/15人

私の実力ってシニアの中でもこんなもんなんかなぁ‥


総合滑降
さらに開き直り、元気に滑ることだけを考えました。笑
滑りを振り返ると、
最後の2ターンだけは、ちょっと納得できる滑りだったかも。

85 85 84 (254点) 
もう一人85点を付けてくれましたが、採用されず。(5審3採用)
順位は、
4位/15人

総滑のおかげで少し救われた気持ちになりました。


総合順位は、こちらです👇
alt


今回の大会を終えて一番思ったこと、
それは―
雪質を考えた滑りができないのに、小回りがこーだあーだと言ってる自分が悍ましい(おぞましい)
そんな思いでいっぱいでした。

実は、2日前に大会バーンでフルカービング系で滑ってる小回りの動画があるのですが、
このときから板をしっかり踏めていませんでした^_^;  

こんな滑りは全く評価されないのです。

スライド系の滑りをしたら、少しは点数が出たのでしょうか。 
例えばこんな感じ👇

これでも83止まりでしょうね。

ジャム吉をよくご存じの方からは、不整地種目(コブ)があればもっと上位に行くのでは‥
と言われたことがありますが、全国のシニア技術選の多くは、コブ種目がありません。
(怪我のリスクがあるからでしょうね)

ちなみに、今回の大会で、60代でトップだったのは、66歳の方で4位でした。
素晴らしいですね(*^_^*)


                 ◇


昨年は、技術選後、スキーに気持ちがいかなくなりましたが、
今季は、これからがスタートの気分でがんばります。(コブも開幕です)

とりあえず、むち打ち状態である首の回復が第一ですが、
今後の小回り改革は、"前半ずらしからのターン"を意識することを主として練習しようと思います。
そして、ぐさ雪を好んで練習しようと思います。

ではまた(*^^)//

PS)滑走日数27日目
ブログ一覧 | スキー技術選大会 | 日記
Posted at 2024/01/22 01:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【マニアックページ】深回りトレーニ ...
ジャム吉さん

【シニア必見!】貴重な体験だった" ...
ジャム吉さん

2025年②①八方尾根スキー場【反 ...
Subaru7270さん

2025シーズン 29日目
futtanさん

誕生月
お月さん

スキー24-25シーズン24、25 ...
萩茶んさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 18:18
フリーは良い点数ですね
僕も、小回りは従来通り?カービング?
と、悩みです。
福井は、50歳からの部があるんですね
今年、僕も50歳になります。
福井で、スポット参戦面白そう
コメントへの返答
2024年1月22日 19:11
総滑で少しは報われましたが、まあ小回りはひどいもんです。
過去に入賞した実績のある私からは衝撃なブービー賞ですね。

私の場合、もうカービング系にこだわりのは緩斜面だけにして、あとはずるずるで行こうと思います。笑
2024年1月22日 22:12
44番と言えば、山本功児選手(巨人→ロッテ→ロッテ監督)を思い出します。
すいません、かなり古い話…。

滑走日数がすごい数字になってますね。私の3倍です。
コメントへの返答
2024年1月22日 22:38
野球詳しいですね。
単なる4=死の暗示という図式から不吉なイメージを持ってしまいますね。巨人の49(死苦)はクロマティが喜んで付けていたようです。
イントラしていれば自然に日数は増えますね。ただボーゲンだけの日が半分以上です。爆
2024年1月24日 13:46
こんにちは
大きな怪我にならなくて良かったですね。

私も14日が技術選で、申込をしてたのですが、何と雪不足で県予選は中止🥲
評価して貰えるのが羨ましい。

一年間、夏のプラスノーを含めて練習したのに
コメントへの返答
2024年1月24日 14:07
どもども♪
大怪我にならなかったことが一ホント番良かったことです。

大会中止ですか。
夏から練習をされてきた萩茶んさんならきっと残念な気持ちでしょうね。
来年に向けてトレーニング開始しましょう(*^_^*)

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation