• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2023年04月11日 イイね!

4/11 大型二輪免許教習スタートしました。~本日初日2h~

3月をもって教職人生に幕を下ろし(定年退職)、現在、毎日が日曜状態のジャム吉です。笑


退職後にしたいこと第1段のはじめの1歩、いよいよ大型2輪の教習がスタートしました!


まず初めに適正検査として、「引き起こし」と「取り回し」の実践検査がありました。

中型免許の時は、やった記憶がなかったので、受付で言われたときは、思わず「えっ!」と声が出てしまいました。

受付の方いわく、女性の方で起こせず、その場で教習ごめんとなった方もいるそうです。


私の場合は自信がありました(*^_^*)

なぜなら、自宅にすでに届いているハーレーエレクトラグライドのサイドスタンドをしっかけりかけずに倒してしまったことがあり、そのとき、you-tubeでイメージトレーニングした通り、

1 ギアを一速に入れる。

2 前輪のタイヤを外に向ける。

3 テコの応用で、両手でハンドルを持って、しっかり腰を入れて起こす。

の3つのポイントを意識したら、起き上がりました。


400kgの巨体を起こした、この経験があったからです。


引き起こし用のバイクはおんボロのCB750でした。笑


この車体、重さは約220kgなので、おちゃおこさいさいって感じで、すっと起こせました(*^^)v


そのあとは、8の字の輪の所までバイクを押していき、取りまわしを行って、OKと言われました。


その後は、50分間、教室に入り、ひたすら放送を聴きながらの適正検査がありました。

はじめの問題なんて、知能検査みたいで、ちょっと悩んだりしましたね。


               ◇



いよいよ初日、第1時間目の教習スタートです。


胸、背中、両肘、両膝にしっかりプロテクターを身に付けるのが義務でした。怪我防止のためのようです。


なんとも、すごい重厚装備に見えますね。


昔のキャラクター、キカイダーに出てくるハカイダーみたい。

笑 (S47年ごろ放送)









乗るバイクは、手前の白いバイクです。CBではなく、今の教習大型バイクはほとんどが、ホンダNC750Lだと知りました。(2016年より)

ネットで調べてみると、取り回しは中型並みでグッドと書いていました。

alt

間違いなく、鉄の固まりハーレーよりは乗りやすいでしょう。笑


これまで、年に数えるほどしかバイクに乗っていませんが、スタートしてすぐ、クラッチ操作やギアチェンジなどは体が覚えているようで、予想以上にスムーズ!

やはり、スキーで鍛えたバランス感覚はバッチリです。(自画自賛)

こりゃ~楽勝かも~


と思いながら20分ぐらい、コースをぐるぐる回っていると、教官からダメ出しが‥。

・足が開きすぎ。タンクを足ももでしっかり挟むニーグリップができていない。

・目線が下を向きすぎ。もっと遠くを見ること。

あちゃ~ 目線を遠くはスキーと同じなのに‥ダメねぇ(;^_^A


そのあと、はやくも1本橋に挑戦。(※画像はネット借用)

alt

これが全くできず、すぐに脱輪。大型免許は、この30mの橋を10秒以上(中型は7秒)の時間をかけて落ちないで通過しないと、卒検で不合格となります。


2回目以降は何とか落ちずにできましたが、時間は8秒ぐらいだそうです。


このあと、まだ初日1時間目なのに、波状路へ。

これは大型免許にしかないテストポイントです。

5秒以上をかけて通過します。


これが超難しかった!

立って乗らないといけないし、かなりの凹凸でバイクが揺らされるのです。





あっという間に1時間目が終了しましたが、甘い気持ちで大型二輪免許は取れないことを痛感しました。筋トレも必要かも(* ̄ρ ̄)


               ◇


【2時間目】

腕がひぃひぃー痛み出し、めっちゃ疲れています。いらん力が入っているのでしょうね。それでも連続で教習時間が取れたため、がんばります。

教官が変わり、2時間目は、1本橋と波状路、クランク、8の字の徹底練習となりました。


けっこう慣れてくというか、要領を掴んでくるというか、1本橋は10秒ぐらいかけて渡れるようになりましたし、波状路は「よかったですよ」と褒められるまでになりました。 (自画自賛)


              ◇


こうして、無事1日目は終了しましたが、思いっきり汗だくになっていました。

(この日、福井の最高気温は25.5℃で6月中旬並みだとか)


明日も2時間、教習時間が取れましたが、連続は止めました。体が持ちましぇん(* ̄ρ ̄)


家に戻り、you-tubeで「1本橋」や「波状路」と検索すると、いっぱいアドバイス動画が出てきます。しっかり勉強して、明日に備えたいと思います。

alt


ではまた(*^^)//

Posted at 2023/04/11 20:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年12月14日 イイね!

ハーレー到着しました。免許ないのに(* ̄ρ ̄)

なんでスキーに集中できないんだろう?


分かってるくせに(* ̄ρ ̄)


先週7日、雨降る水曜日、埼玉県のとあるバイク屋さんから、私のネット購入したハーレーが金沢の運送会社に到着しました。


でも‥

でも、でも‥


私は大型免許を所持していません^_^;


ということで、大型免許を持っている高校時代からの友人にお願いして、私の実家まで運転して運んでもらうことにしました。

運送業者止めの理由は、金額の違いからです。

自宅まで運ぶと、なんと輸送代は7万円越え(* ̄ρ ̄) 

金沢止めにすると、4万円台になったからでございます。


14:30ごろ到着して、受付すると、私のハーレーが倉庫の高いところから降りてきました。

生で初めて見て、初めて購入の実感がわきました(*^_^*)

alt

alt


ここから北陸自動車道に入り、実家に向かいます。

私は車RAV4に乗ってですが、友人は雨の中のランディング。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

alt

運送会社のおじさんから、「このバイク、300万ですか?」と聞かれました。

いえいえ、中古なのでそんなにしませんよ。」と私。


さあ、ここから私の実家までおよそ100kmありますので、安全運転でよろしくお願いします。友人は、昔イベントでちょっとだけハーレーに試乗したことがあるらしいのですが、日本のバイク中心だったので、運転は慣れず、きっと戸惑ったことでしょう。


             ◇


そんなこんなで16時30分。無事、わたくし勝山市のジャム吉の実家の倉庫に、このハーレーが到着しました(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・

alt

バイクを降りての友人の第一声「高速の直進ではものすごい安定した走りや。素晴らしい。でも80キロぐらいではなく、120キロぐらいが一番合うんとちゃうかな。やっこカウルのおかげで、全く濡れんかった。


なんとも、嬉しい言葉であったが、いいところばっかりでは無かったもよう。

低速でカーブを曲がるときは倒れそうで、めっちゃ怖かった。また、ブレーキ全然効かんし、ニュートラルになかなか入らんぞ、これ。止まるとめっちゃ重さ感じるし‥。


ハーレーについてネットで調べての感想の多くは、

重い、遅い、やかましいの3拍子です。笑


とくに、このエレクトラグライドは、峠をバンク角つけて攻めるようなバイクではありません。

ゆっくり、アメリカ大陸を横断するために作られたバイクです。

◆車 名:ハーレーダビッドソンFLHTC1580エレクトラグライドクラシック
◆排気量:1580㏄
◆年 式:2008年
◆走行距離:26.150km

このバイク、車重が400kgほどあります。

こんなバイク、扱えるんでしょうか。まあ、玄関に飾っておいても絵になる気がしますが。笑


実は、妻はまだこのバイクの購入を知りません。

言いません。笑

来年3月に発表する予定です。

その後になりますかね、免許取るのは。

だってこの地は、雪がめちゃ降るところなので、バイク教習所は春までお休みです。


よって、現在のテンションは、 スキー:バイク = 3:7 の比率ですが、

この後4月までは、逆にしていこうと思います。


ではまた(*^^)//

Posted at 2022/12/14 22:47:36 | コメント(4) | ツーリング | 日記
2022年12月03日 イイね!

なぜだ!なぜなんだ!全くスキーに気持ちが向かない!

それはたぶん‥
とんでもないものを買ったからでしょう。


そう、大型免許も無いのに、ハーレーを買ってしまい、すでに頭の中は、退職後の春に心が向いているからかもしれません。


ということで、バイク引き取り日は、12月7日に決定しました。

友人が乗ります。笑

そして、バイクは実家の勝山市に向かいます。

それでは購入したバイクを、再度、販売店の表示していた画像からお見せします。

alt
alt
alt

いやー・・ 身も心も奪われております。

退職したらやりたいことのその一つ、「死ぬまでに一度、ハーレーに乗る」が達成できると思うと、何とも言えませんね。

ということで、
バイクが無事、実家に届きましたら、気持ちを一度落ち着かせ、
冬に向けて心を整理し、
初滑りの準備をしたいと思います。


ちなみに、昨年の初滑りは、11月15日で、軽井沢でした。
北海道のみん友さんよりも、いつも早かったですね。笑

分かりました。
少しずつ、気持ちをスキーに傾けていく所存ですので、スキー友達のみん友さん、わたしを無視しないでくださいね。

ではまた(*^^)//


ハーレーの購入はジャム妻は知りません。3月まで内緒の予定ですので、よろしくご協力ください(*^_^*)
Posted at 2022/12/03 20:49:32 | コメント(2) | ツーリング | 日記
2022年11月20日 イイね!

【必見!】超ウルトラスーパー衝動買い、してもうた‥ヾ( ̄o ̄;)

先週あった、セカンドライフセミナーがきっかけになったのかもしれません。

そのセミナーでは、公立学校退職者の、退職金の計算方法、提出書類、保険や年金についての説明会がありました。

この不景気なご時世、けっこう退職金が出るのね‥ 公務員しててよかったかも‥
なぁーんてにんまりしながらセミナーを受けていました。

その後、数日たってふと何を思ったのか‥

いえいえ、3時間ばかしPCの画面を何度も見つめ、悩み葛藤し、そして‥

自分への退職祝いじゃぁあああー!
なんて変な気合いを入れて、購入を決めました。

さて問題です。
ジャム吉が、衝動買いで買ったものとは何でしょう。
次の5つからお選びください。           
1 ロレックスの腕時計 
2 RAV4 PHV      
3 ハーレー(バイク)  
4 朗希完全試合使用時グローブ 
5 藤城清治の影絵 
※金額はどれも、***万円です(7桁)

ちゃんと考えてくれましたか?
答えは次回にお伝えしますね♪


えっ!
はやく教えろって?


わっかりました。




では、リンク式でお伝えします。

ダラダラダラダラダラダラダラダラ(ドラムロールの音)
   ここをクリック!


到着は1週間後ですが、まだジャム妻には言っていません。
言えません。
よって、我が家でないところに到着予定です。

それでは、
皆様からの、この衝動買いについてのコメントをお待ちしております<(_ _)>

ではまた(*^^)//
Posted at 2022/11/21 00:09:37 | コメント(11) | ツーリング | 日記
2022年11月03日 イイね!

紅葉のジャム勝ツーリング♪

秋の深まる中、久々にバイクに乗って、ジャム勝まで行って来ました。

10年ぶりに、ミッション6速のバイクに乗ったので、うまく運転できるか心配でしたが、体がちゃんと覚えていました。(スキーと同じかも)

10月より、スキー場までの有料道路は解除され、無料になっていました。
alt
alt


上の方はもう、紅葉は終りぎみでしたが、中腹はとてもきれいでした。
alt
alt
alt
alt
alt
alt


うーん、バイクで風を切るのってサイコーーー!!


で、バイクはどうしたかって?

そりゃー

レンタルでっせ。笑


ではまた(*^^)//
Posted at 2022/11/03 20:26:36 | コメント(3) | ツーリング | 日記

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation