• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

大人の家族旅行 in 山口(1日目)

大人の家族旅行 in 山口(1日目)

皆さん、家族旅行してますか。

子どもが小学校のうちはいっぱいできても、中学や高校になると部活や受験でさらに難しくなります。

子どもが社会人になったら家族旅行はできるのでしょうか

この難しい問題に、ジャム家は、あえて挑戦してみました。

まずは日程調整です。

旅行を成功させるには、その日家族4人が全員仕事をしないことが大前提。
それならばと、ジャムパパ。3ヶ月前から日を決めて通達しました。

 7月31日・8月1日・2日の3日間、仕事を
 入れてはいけない
」 


そう通達しました。

作業療法士の長女は、シフト制なのでなんとかなると言っていましたが、
次女は、有給の取り方が分からないと言っていました。笑
(まだ一度も休んだことがないようです。)
ジャム妻も仕事を持ってるし、とうの本人が、どういう日程になるなか分からず
どきどきでした。

それでも家族全員、この3日間、同時に休みを取ることにしました(*^^)v

場所は、全く行ったことない県、山口県に決定。
(ジャム妻は高校の修学旅行で行ったことがあったようですが、OKが出ました。)

さあ、いよいよ出発です。

ツッコミどころ満載にしますので、楽しく読んでいただければ幸いです♪



                             ◇



7月31日 朝7時29分発のサンダーバードに乗って、新大阪へ。
そこから新幹線のぞみでいっきに下関まで行きます。

長女は一宮から名古屋に出てそこから新大阪に向かい、新幹線の中でご対面。

前日から、一人暮らしの長女(24歳)が、ちゃんと起きて名古屋で新幹線に乗るか、はらはらしました。

ラインで、娘から「乗ったよ」という文字を見つけたときは、
目が少しうるうるきていました。(大げさ。笑)


それにしても、何年ぶりかの宿泊遠出の家族旅行。宿泊の夏旅行は10年ぶりぐらいかもしれません。
次はないかもしれないと思うと、ジャムパパは少し興奮気味でした。



  無事下関に到着です。 ※妻もいますよ。写真を撮っているのです。


Q1:下関に到着して、あなたがお父さんなら次にどう行動しますか?

①本州と九州を結ぶ関門橋、開門海峡を見に行く。
②下関と言えばふぐの漁獲高日本1位。食べに行く。
③この間、佳子さまが行ったという下関水族館に行く。


          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・


ジャムパパがまず取った行動は、上にはありません(^▽^笑)


         そう、レンタカーを借りに行きました


事前予約をしておいたのでスムーズに借りることができました。

車は初めて乗るプリウスです。 ※後ろの黒いのがジャム妻です。

エンジンをかけると、音が全くしません。
かかってるのどうか分からず躊躇してしまい、なかなか発進できません。

係りの人が乗り方の取り扱い説明をしてくださいました。笑


                         ◇

いよいよ山口県内を出発しました。

まずはフグ料理を食べることに。

すべて事前に口コミなど、お店をネットで徹底的に調べ、予約しておきました。

子どもらは、もう成人になっていますが、一度もふぐを食べたことが
ありません。
下関駅から車で5分もすれば到着しました。旬楽館というふぐのお店です。
山口県ではふくというそうです。 (しあわせになる意味をこめてらしい)
最初に頼んだのが、"ふぐさし"です。
3枚ぐらいを取って、ポン酢につけて食べることを子どもに伝えました。

長女は、1枚だけを取り、食べました。
ジャムパパ「どうや、うまいか?

長女「おいしい

次女「ポン酢がおいしい

ここで、笑う読者もおられるかもしれませんが、ジャム吉も
同じような感覚がありました。

ジャムはフグ料理は4回目ですが、いつも思うこと、それはー

  ・・ふぐって、とても淡白な味やなぁ。

そう思います。味があるような無いような。
でも、お刺身の歯ごたえはとってもいいですね♪

           その他、食べたものはこんな感じ。

     ふぐのてんぷらに、ふぐの雑炊。ふぐの握りずし。

そのどれもが、たれやだし、薬味がおいしいです。

ふぐじゃなぁーいんかい!
 (自分でつっこみました。爆)

ふぐ料理は高価なので、今後家族ではもうないと伝えました。
ほんとうにないと思います。

今後食べたいのなら、彼氏と行って食べさせてもらいなさい。



                      ◇



次に、下関水族館「海響館」に行きました。

ここからは、関門海峡や橋も見ることができます。


最近、佳子様が行ったという水族館は、ジャムの予想より大きなものでした。

やっぱり、ふぐはいました(^▽^爆)

イルカショーやアシカショーがあるのは驚きでした。
ショーが近くて、とても楽しめました。
ここのショーのうりは何だと思いますか。

なんと、イルカのお客への水かけ です。

水槽のすぐ近くを希望する人にはカッパが渡されます。
イルカの水かけが、ハンパない感じでこれでもかっていうぐらい
水をかけて回ります。見ている方はめっちゃ愉快です^^


                         ◇


この時点でもう17時。
今日の泊まるホテルへ向かいます。

山口県観光人気NO1の角島近くの、西長門リゾートホテルへ向かいました。

このホテルは国定公園内ということで、建物を高くできないため、
横にむちゃっくちゃ長いホテルです。

一番はしっこの部屋やったら、たまらんなぁ~と思ってたら、
ほんとうに端っこから2番目の部屋でした^_^;


すぐに食事の時間となりました。

ここはバイキング形式ではなく、しっかりとした懐石料理でした。

ふぐの刺身がついたとしても、2、3切れぐらいだろうと予想してましたが、
なんと、5切れ ありました。笑 (写真中央)

そのほか、タイのお刺身や貝類、肉類など、いろいろありましが、
本当においしかったです。
リゾートホテルの料理はいまいちだろうと期待していなかったからかもしれません。

えっ、宿泊料金ですか。
家族4人で8諭吉は越えました。

高いですか。 高いですね^_^;

このホテルのうりは眺めと露天風呂です。
これが素晴らしい。


安心してください。見えてませんよ。


まるで海とつなっがっているかのような露天風呂は最高でした。


もしかして夕日が沈むのが見られるかも・・
と期待しましたが、
やや雲が出てきて、こんな感じ。


夕日が沈むまではお風呂を出ないと決めていたら
ちょっと酔いそうになりました。


という感じで、1日が終わりましたが、いかがでしたか。

                       (たぶん続く・・)
   

Posted at 2015/08/04 00:13:20 | コメント(10) | 家族日記 | 日記

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 4 5 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation