ジャム吉はこの日までよく知りませんでした。
でも、M原元技術員のお誘いで、赤松デモキャンプに参加する機会を持ち、先週23日に参加してきました。
会場はホームのジャム勝です♪
びっくりするほどの気さくさと分かりやすい指導、そして力強い滑りでいっぺんにファンになってしまいました(*^_^*)
彼女は山形県出身で、現在独立クラブを立ち上げ、全国のスキー場を小賀坂のバックアップの元、レッスン活動を行っているようです。
デモキャンプのはじまりは、小賀坂スキーの来季モデルのPRから始まりました。
カタログを見てびっくり!
これまでの系統を全く引き継がない一新したデザインに
全く小賀坂っぽくないすごい違和感を感じました。笑
ジャム吉のケオッズ(真ん中)の両側が来季NEWデザインの小賀坂スキーです。
(左;ケオッズkS-GP 右;TC-SS)
これが時間と共に、とてもよく見えてくるから不思議です。
デザインについては賛否両論あると思われますが、
私はとても好感が持てました。赤のケオッズがほしいです(*^_^*)
◇
さて、レッスンがはじまりました。
はじめて意識するような動きもあり、刺激以上の刺激になりました。
ただ、高いレベルのレッスンで、できない運動がほとんどでした。
(それでも終始笑いのある楽しい雰囲気でのレッスンでした)
【レッスンの主な内容】
★スキーの動きと体の同調
・1つのターンの中で生じる緩急斜面のとらえと体の同調
※立ち上がるような形を作ってターンに入るのではなく、ターンに入っていくというのは
斜度変化が生じて、スキーの雪面の捉えは変わり、その対応として腰が上がる
(脚が伸びていく)という理論
★しっかりターンを完成させる運動
・横にスキーがしっかり出てくるまでスキーに圧を加え続ける。
・スキーと上体は正対を基本とする。(腰は常にド正対でよい)
※ジャム吉は外向を作りに行っている弊害を指摘される。
ジャムをはじめ、参加者全員がターンを途中で止めていると指摘されました。
★スキーのセンターに乗りしっかり雪面を捉えるバリトレ
・シュテムターンからフォールラインに向くまでの両脚の同じ長さを作る練習
・急激なエッジングで止まるも、丸い軌道を作る練習(これが全くできなかった)
彼女のレッスンの大きな特徴は、学校の授業のように、参加者にどんどん質問して
考えさせることでしょうか。
例えば―
「足首は常に入っててほしいですが、その角度は何度ぐらいだと思いますか?」
考えたこともない。笑 (15か16度らしい)
「大回りと小回りと運動の一番の違いはなんですか?」
ひねりが生じること?
「その通りです。にっこり」
てな、具合です。
今回、参加して一番感じたことはスキーレベルの次元の違いです。
参加者のほとんどが有資格者で、テククラを持つ者、八方名人達人を持つ者など
足自慢もいましたが、デモの滑りとは全くの違いを感じました。
デモとの違いを一言で言うならば
エッジングの質の違いでしょうか。
特に、"直滑降から丸く急ストップで止まる"では、だれもがデモとかけ離れていました。
また、斜度15,6度の斜面で、なんであんなに内傾角が出せるのでしょうか。
そりゃーデモだからです。笑
そのときの15秒だけの動画をご覧あれ!
お尻だけでなく、足ぜーんぶ斜面につきます(◎-◎;)
◇
デモキャンプは2日間あり、次の日も行われたのですが、ジャム吉は残念ながら
仕事が溜まっていたため、2日目は参加できず‥
この時期が忙しい仕事が、ほんとうらめしかったです(* ̄ρ ̄)
1日の終わりに全員で記念写真を撮りました(*^_^*)
※オガサカ以外は板を下においてくださーい。だって(^▽^笑) 小賀坂PRキャンプだから♪
えっ! また。二人で写真を撮ったんだろうって?
彼女は、近々結婚するらしいです。
そんな彼女に二人での写真をお願いすることは
さすが できませんでした‥ _| ̄|○
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【保存版】還暦記念動画 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/14 16:56:54 |
![]() |
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/15 23:35:38 |
![]() |
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/16 00:44:39 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4ハイブリッド 契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック 令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ... |
![]() |
ホンダ その他 H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。 ◆車名;ホンダCX400 ... |
![]() |
マツダ MPV 23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |