• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ジャム号生還。異音のこと、どう言おん?

ジャム号生還。異音のこと、どう言おん?今日の朝、福井市はまったく雪が無かったのですが、

通勤することおよそ30分。

とある町だけ5cmぐらいの雪が積もってました。

思わずシャッター(iphoneカメラ)撮ったらボケボケやんか^_^;


よかったです。

前日にタイヤ交換しておいて。


自分でタイヤ交換すると、

またまた腰をいためるので

今回も千円のお店に

持って行き、

無事、交換完了(^^ゞ

スポルボのアルミがいかしております^^



えっ!タイトルの話?

そうでしたね。忘れていました。

車は先週の土曜日に帰ってきました。

Dラーサービスマンによりますと、

徹底的に調べましたが、これだという理由は見つからなかったそうです。

でも、後輪のブレーキパッドの錆が原因ではないかと予想し、
きんきんに錆をとって、きれいにしたということです。

その結果、

6日経ちましたが、

異音は、 (ドラックしよう ↓↓↓)

消えました 




                 ◇




当然かもしれませんが、お代はいっさい請求されませんでした。

いいぞぉお~ 北陸マツダ。サイコ―♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

ではまた(*^^)//
Posted at 2013/11/29 23:50:42 | コメント(6) | MPVな一日 | 日記
2013年11月09日 イイね!

だるまソロ目達成!かと思ったら‥

だるまソロ目達成!かと思ったら‥マイMPVが無事帰ってきました。

入院期間はおよそ6日間。
異音も全くなくなり、快適なMPVになりました。

代車から、またMPVに乗ると、本当にこの車のよさが伝わります。
    ↑ ↑
Dラーを覗くと、なんという盛況。
どのテーブルもお客さんでいっぱい、

アクセラ効果なのだろうか。

それとも4月から消費税があがるための駆け込み??


                     ◇


     マイMPVの帰還と同時に、予定していたぞろ目が達成できました。

あれれ‥

よく見るとだるまが一つ、おかしなことに‥

計算ミスなのか。


実は、88000㌔になったとき、トリップを0にするのが300mほど遅れたもよう。
だから、トリップが888.8kmになったときは、通常メーターの一桁が繰り上がってしまったのである。
ぞろ目なんて気にしたのは 2年ぶりなのに残念このうえなし。

これって、けっこう集中して注意してないと達成できないものかもしれません。

しかも、トリップメーターは100m単位なので、メーターを常に見て意識してないと
あっという間に、数字が変わってしまいますね。

挑戦する方は、十分気を付けてくださいまし。


ちなみに、ジャムのこれまでのお気に入りのぞろ目というか、連番というか、
←これ。

これってどうやって計算して、できたんだったけ?

達成は、2009年の2月のちょうど車購入1年後でした。


2月で6年目を迎えるジャム号ですが、10万キロ達成は、購入6年半で達成してしまいそう。

年間ペース15458キロはけっこうなものだなぁ~
Posted at 2013/11/09 20:11:38 | コメント(4) | MPVな一日 | 日記
2013年11月04日 イイね!

MPVジャム号 長期入院か‥

楽天フアン、東北の皆様、おめでとうございます。

巨人ファンのジャム吉も、いっぱい感動させられました。

詳しくは、姉妹ブログのこちらへどうぞ(*^_^*)


                          ◇



約1ヶ月前から、ジャムのMPVから異音が発生。

なんか、金属をこするような音がして不快このうえなし。

しかも、ずっと音がしているわけではなく、走行35分後に音がするのです。

不思議なことに、仕事帰りに異音が発生して、
Dラーサービスへ持って行っても、なぜか音が止まってしまいます。

いやがらせかと思うほど、サービスに近づくと音が消えるのです^_^;


整備士さんいわく「よくあるんですよね。ここに来ると症状が治ってしまうってこと。
            音を聞かないと判断しずらいですね。われわれは
。」

ということで、先週、通勤途中、35分するとあのいやな音がしてきたので、
動画で音をキャッチし、USBに入れてサービスに持って行きました。

サービスの事務所に入ってパソコンで音を確認。
これは、まちがいなく、ブレーキ系統であると判断されました。

さっそく解体です。

そこには、恐ろしいほど錆びたブレーキディスクが存在しました。


フロントブレーキ左側の錆び(表側)は、このぐらいは普通だそうですが、
裏側(内側)がひどかった。

錆びて、周り1cmが盛り上がっています。
削る方法もあるfらしいのですが、取り換えた方がよいとアドバイスされました。

さらに、ブレーキパッドも見せてもらいました。



どっちが、内側かお分かりでしょう。

あきらかに右側のブレーキパッドの端っこが、削れてへっこんでいます^_^;

なんか、すごい。ジャム号ぼろぼろやんけ( ̄ロ ̄|||)・・・


なぜ、35分後異音が発生するのでしょうか?
これに答えられたら、あなたはもう整備士1級です。
【回答】
ドラックしてみよう。→走行中、ブレーキを何度もかけることにより、ブレーキディスクが熱をもち、多少膨張してパッドとこすれる現象が起きるから。←ここまで。

前輪両方とも、ブレ―キローター(ディスク板)を交換することになりました。
費用は7万プラス工賃。
他にもオイル漏れなどが見つかり、長期入院を余儀なくされました。


2日にマイMPVは入院しています。

心が暗くなりかけですが、思い切ってバイクに乗って出かけてきました。


行先は、実家のあるスキージャム勝山。

高いところは、紅葉がきれいでした。

でも、秋風がちょっぴり冷たかったです。


マイMPVが返ってくるのは7日の予定。

そんじゃーNEWオデッセイでも見てくるかな^^
Posted at 2013/11/04 16:50:06 | コメント(7) | MPVな一日 | ニュース

プロフィール

「いよいよ夏です!スキーウェア買います!笑 http://cvw.jp/b/361710/48507005/
何シテル?   06/24 21:41
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation