• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

1/3.4 還暦滑り初め~小回り特訓いまいchi編~

1/3.4 還暦滑り初め~小回り特訓いまいchi編~本来なら、1月3.4日と富山県立山スキー場で一人合宿をして、スキー技能を高める予定だったのですが、気持ちが前に向かわず(バイクではなく、とある事情により)地元、福井和泉スキー場とジャム勝の日帰りスキーにて、練習を行いました。

テーマは今季も、”小回りの向上!"につきます。

スキーをされるみん友さんは、自分の滑りを動画で撮られますか。見てどうでしょうか。

1月3日に動画を撮り、かなりのショックを受けたジャム吉でございます。

昨シーズンの終わりに、滑りが少しよい方向に向かっていたと思うのに、今季、またまたリセットされて、悪いくせが元にもどってしまい、かなり落ち込んでしまいました。

私のロングはそれほど悪くない評価がある中で、ショートはいまいち。今回も練習を積んでもなかなか改善しません。ふぅ~(´Д`|||)
  
私の小回りの課題はこんなにもあります。(特に急斜面において)
① 右ターンの内倒ぐぜ‥左外足荷重が見えないいえ、踏めないから。
② スキーのトップが動かない
‥テールを振っているだけ。
③ 角付け不足‥だからずるずるしてしまう。
④ ストックワークが雑‥なぜか強く付いてしまう。
⑤ 止めるエッジング‥左ターンは止める要素が強い。
⑥ 甘いエッジング‥右ターンはターンが仕上がっていない。
⑦ 非対称な左右のターン軌道‥①⑤⑥から当然起こる非対称シルエット
ふぅ~(* ̄ρ ̄)
これを全部矯正しようとするなら、1ヶ月合宿しないとね。笑

取り合えず、4日は、①からできる範囲で練習しました。

年が還暦と考えると、よくやってるよ、というお言葉が聞けそうですが、本人は全く年がどうのこうのと思っていません。まだ大会に参加してるアスリートの一人として、今季は腰の状態がいいので、少しでも飛躍したいのですが‥。

ロングの動画以外は削除!!! と思ったのですが、
"課題に向かわずして向上無し"と自分に言い聞かせるうえで、動画公開に踏み切りました。どなたか、いいところ見つけてくださ~いヾ( ̄o ̄;)

小さなスマホ画面で見ることをお勧めします。
上手く見えるみたい(^▽^爆)

②の課題を改善するため、滑りのスペースを大きくとって、スキーをしっかり動かそうとするとコケそうになるんですよ。斜面のでこぼこの影響もあるかもしれませんが、よいポジションでしっかり外足に乗らないと、次の動画のような失敗が起こります。

ぎゃわわわww


大会での点数を意識してのスキーはちょっと楽しくないかも‥なんて思いはじめているジャム吉がいます。
だめだめ、自由に滑る"とき"は、必ずやって来るので、もう少しがんばってみては、と葛藤する自分がいます。

もうしばらく、63歳ぐらいまで、滑りのベース作りを意識して、ターンを組み立ててみます。技術向上は、やっぱり達成感があって楽しいものだから。
そうでしょ、萩茶んさん!


少しロングも入れた動画だと、自由な雰囲気が出るかも。(*^_^*)


緩斜面(15度くらいまで)では、あまり内倒の癖が出ない(見えない)のでいいかもね。


ではまた(*^^)//
Posted at 2023/01/05 21:48:14 | コメント(4) | 日記
2022年12月28日 イイね!

Myハーレー冬眠中!(ブログ納め)

スキーに集中できないジャム吉でございます。
スキーをしていても、早く春にならないなかぁ~なんて思ってしまう、複雑な精神状態です。笑

この気持ちは排除できないことが分かりましたので、しばらくはスキーへの思いと二刀流で行くことにします。

ということで、ブログ納めに、バイクブログで締めましょう!
 

                   ◇


北陸の地に無事、納車されたMyハーレーですが、雪降る季節になり、実家のまちは積雪80㎝ほど雪が積もったようです。だから、乗れません。

てか、

大型免許がないので、乗れません。


現在Myハーレーは、私の実家の倉庫に冬眠中でございます

では、スキーではなく、初めてバイクの動画をお送りいたします。
興味が無い人も、見てください。ではどうぞ(*^_^*)


いやぁ~
きったない倉庫ですこと。笑

まあ、現在、農作業をしていない、する人がいない実家の小屋ですので、仕方ないか(* ̄ρ ̄)

バイクのエンジン音、いかがでしたか。(興味ないわい。) 笑

ハーレーと言えば、
重い、遅い、やかましい。
と、巷では、けっこう悪く言われるバイクですが、このエンジン音にとりこになるライダーも多いようです。
動画では、かなり大きな音に感じますが、実際は、もっと静かです。

ノーマルマフラーだからでしょうか。

友人は、「マフラーをカスタムするともっといい音がするよ」と言っていましたが、今の音で十分心に染みますよってに(*^_^*)

冬の間、ジャム勝にスキーに行った日は、必ずエンジンを掛けたいと思います。


               ◇


この1年無事に年の瀬を迎えられることに感謝です。

みん友さん限定でのブログが主流になりましたが、今年も大変お世話になり、ありがとうございまいした。<(_ _)>
あまりふざけたユニークなブログを書かなくなりましたが、来年4月より新たな人生を送る私のブログにご期待ください。(誰も期待してんわ!)笑

では、よいお年を(*^^)//
Posted at 2022/12/28 07:55:31 | コメント(2) | 日記
2022年12月25日 イイね!

100均腕時計大活躍 in ジャム勝

皆さんは、スキーをするときなど、腕時計はどうされていますか。
ウエアの袖を引いて見ますか?
それとも、ポケットに入れた携帯で確認するのでしょうか。

ジャム吉は、ウエアの外から腕時計を巻いています。
alt
10気圧で外気温も表示されたこの高級腕時計!
白馬五竜から帰って来てから、なぜか行方不明になってしまいました(* ̄ρ ̄) 
画像は帰りのゴンドラの中。
車の中にあるのかなぁ‥

まあいいや。

今度から、無くしてもいいように、100均腕時計を購入!
100均と言っても、300円しました。笑

バッチリです。
alt

時間の刻みは正常のようだし、ストップウォッチ機能からアラーム機能まであるし、ライトも付きます。これで300円とは恐るべし。

当然、ウエアの外に巻くので、ベルトははまりません。
パンツのゴムを付けて完成です(^▽^爆)
alt

いい感じでしょう♪
今日は午前券だったので、しょっちゅう時間を見ていました。
なんとも大活躍でしたね。100均腕時計!

きっとすぐ壊れると思いますが。(^▽^笑)


今日は4時間程、ジャム勝で滑っていました。

相変わらず、ゲレンデはもこもこしていてまだまだ、ピステンで固められてない感じ。
alt


でも、雪が十分あるだけ、よしとしましょう(*^_^*)


ではまた(*^^)//

Posted at 2022/12/25 22:08:41 | コメント(4) | スキー日記 | 日記
2022年12月21日 イイね!

'22-23シーズン:ジャム勝大雪オープン!

&#39;22-23シーズン:ジャム勝大雪オープン!先週木曜あたりから、いっきに雪が降り始め、予定通り17日にジャム勝がオープンしました。

その次の日の18日(日)に行ったのですが、上部では積雪はすでに1m越え。30センチほどの新雪があり、斜面はぼこぼこで、ガスと雪で視界が悪く、なかなか思うようには滑れませんでしたが、腰の状態はよく、気持ちよく雪の感触を確かめることができました。



まだ、イリュージョンサイトはオープンしていませんが、今週土曜24日からは、全面滑走可となるようです。

これで、ジャム勝は年末年始、滑れるので、遠い所へ行かなくてもいいのがいいですね。

よろしかったらどなたか、年末年始、ジャム勝へご一緒しませんか(*^_^*)

ご連絡お待ち申し上げております(^^ゞ

ではまた(*^^)//

Posted at 2022/12/22 00:02:12 | コメント(3) | スキー日記 | 日記
2022年12月14日 イイね!

ハーレー到着しました。免許ないのに(* ̄ρ ̄)

なんでスキーに集中できないんだろう?


分かってるくせに(* ̄ρ ̄)


先週7日、雨降る水曜日、埼玉県のとあるバイク屋さんから、私のネット購入したハーレーが金沢の運送会社に到着しました。


でも‥

でも、でも‥


私は大型免許を所持していません^_^;


ということで、大型免許を持っている高校時代からの友人にお願いして、私の実家まで運転して運んでもらうことにしました。

運送業者止めの理由は、金額の違いからです。

自宅まで運ぶと、なんと輸送代は7万円越え(* ̄ρ ̄) 

金沢止めにすると、4万円台になったからでございます。


14:30ごろ到着して、受付すると、私のハーレーが倉庫の高いところから降りてきました。

生で初めて見て、初めて購入の実感がわきました(*^_^*)

alt

alt


ここから北陸自動車道に入り、実家に向かいます。

私は車RAV4に乗ってですが、友人は雨の中のランディング。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

alt

運送会社のおじさんから、「このバイク、300万ですか?」と聞かれました。

いえいえ、中古なのでそんなにしませんよ。」と私。


さあ、ここから私の実家までおよそ100kmありますので、安全運転でよろしくお願いします。友人は、昔イベントでちょっとだけハーレーに試乗したことがあるらしいのですが、日本のバイク中心だったので、運転は慣れず、きっと戸惑ったことでしょう。


             ◇


そんなこんなで16時30分。無事、わたくし勝山市のジャム吉の実家の倉庫に、このハーレーが到着しました(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・

alt

バイクを降りての友人の第一声「高速の直進ではものすごい安定した走りや。素晴らしい。でも80キロぐらいではなく、120キロぐらいが一番合うんとちゃうかな。やっこカウルのおかげで、全く濡れんかった。


なんとも、嬉しい言葉であったが、いいところばっかりでは無かったもよう。

低速でカーブを曲がるときは倒れそうで、めっちゃ怖かった。また、ブレーキ全然効かんし、ニュートラルになかなか入らんぞ、これ。止まるとめっちゃ重さ感じるし‥。


ハーレーについてネットで調べての感想の多くは、

重い、遅い、やかましいの3拍子です。笑


とくに、このエレクトラグライドは、峠をバンク角つけて攻めるようなバイクではありません。

ゆっくり、アメリカ大陸を横断するために作られたバイクです。

◆車 名:ハーレーダビッドソンFLHTC1580エレクトラグライドクラシック
◆排気量:1580㏄
◆年 式:2008年
◆走行距離:26.150km

このバイク、車重が400kgほどあります。

こんなバイク、扱えるんでしょうか。まあ、玄関に飾っておいても絵になる気がしますが。笑


実は、妻はまだこのバイクの購入を知りません。

言いません。笑

来年3月に発表する予定です。

その後になりますかね、免許取るのは。

だってこの地は、雪がめちゃ降るところなので、バイク教習所は春までお休みです。


よって、現在のテンションは、 スキー:バイク = 3:7 の比率ですが、

この後4月までは、逆にしていこうと思います。


ではまた(*^^)//

Posted at 2022/12/14 22:47:36 | コメント(4) | ツーリング | 日記

プロフィール

「佐々木朗希、祝!メジャー初セーブ http://cvw.jp/b/361710/48695053/
何シテル?   10/05 15:39
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation