• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

苗場オフ会2019 ~真夏の世の夢10周年~

ジャム吉がみんカラをはじめて毎年上京するとみん友さんたちが集まってくれる飲みオフ会「真夏の世の夢」がいよいよ10年目。
10周年は車でのオフ会にしたくって、ジャム吉が4月から計画をするも、苗場という遠さ、曜日が日月という日程の悪さからだれ~も集まらず、一時はボツになりかけましたが、土日に日を改めて再度、企画すると―

福井から430キロ、東京から190キロの苗場高原にぞくぞくと有志達が集まってくれました。

      8月3日予定通りの15時に、MPV乗りの3名が到着しました。
alt
    左からなじらさん、ジャム吉、タージンさんです。   

    MPV最後の夏にこうやって写真が撮れてめっちゃうれしかったです♪

その後、
プジョー3008に乗ってmoguuさん登場!  車めっちゃかっけー!!
その後、ランエボに乗ってキューリュウさん、
そこには九州在住のうりさんが同乗しており、超うれしかったです!
(九州からCX-8に乗っては、さすがに無理だったようですが‥笑)

おそーくに現れたのはアテンザに乗ってるpapanosenakaさん、
こうして7名が集まりました。

alt


一人体調不良で来れなかったぺんぎゅいんさん、残念でした。


    オフ会らしい構図。車のいじくりについて説明してますんぎゃわ。
alt
        タージンさんのMPVはほんとすごかったです。

        MPVに乗って13年目というのに、この輝きでおまっ!
alt
        タイヤはボディーに接触してるかのよう。




さて、

ここは標高900mありますが、それでもかなり暑く、コテージに移動


alt
    超楽しく会話しました。まじめーなお話ですが(^▽^謎)



19時にフロントから夕食が20時までという案内があり、ここで解散。

宿泊組4名を残して、なじらさん、タージンさん、そしてモグさんの3人とお別れしました。



                        ◇



           宿泊組は夕食へ出かけてかんぱーい!

alt

食事のレベルは低かったですが、

温泉はまあまあでした。


でも、泊まったコテージは合宿所のような施設で、うりさんからはダメだしの連続でした。

幹事としてはつらいものでしたが、1泊1万3千円では言われても仕方ないでしょう‥


みなさん、よーく調べずごめんなさい。

口コミでしっかり★1と書いておきました。



                      ◇



一夜明けてオフ会はまだ続きます。


スキー全盛期に年間300万人が訪れた苗場スキー場に初めて来ました。

一度は行ってみたいと思ったスキー場に、まさか夏来るとは‥

alt


施設はかなり老朽化が目立っていましたが、ゲレンデ前にこれだけのホテルが建って

いるのは苗場だけです。


せっかくなのでゴンドラに乗って山頂付近に行くことにしました。

alt


上からの眺めは最高でした。

素晴らしい景色です。 うりさん、これだけでも値打ちあったでしょ?

alt


そのうりさんですが、

若い女の子と仲良くなったようで、写真を撮ってあげていました。(これはその一部です)

alt


九州男児のうりさんて、なかなか社交的なんですね。


今回、ジャム吉は幹事なので、うわついた


        勝手な


           行動は


              つつしみ


           ま



           し


     

           た


           ・

            ・

             ・

            ・

           ・


 

           ・

            ・

             ・

            ・

           ・


           ・

            ・

             ・

            ・

           ・



alt    

                            ※モザイク無しは16時に終了しました。


めっちゃかわいい女性でしたね。

千葉県から長岡花火ツアーの2日目に苗場を訪れたようです。


なんとも楽しい時間でした♪

ということで、10時30分ごろオフ会はお開きとなりました。


なかなか宿泊を伴ったオフ会は少ないと思いますが、10周年記念オフ会としては

大成功たったと思います。


うりさん、キョーリュウさん、papanosenakaさん、本当にこんな遠い所まで来て、

1泊までしてくださり本当にありがとうございました。




なんで苗場なの?っていう声も多かったですが、

その理由は、次のブログを見て頂いたら分かると思います。


ではおやすみなさい。

Posted at 2019/08/06 00:24:54 | コメント(3) | オフ会 | 日記
2019年08月02日 イイね!

苗場オフ会いよいよ明日出発!

10周年のオフ会を4月に企画して、一度ボツになりかけていましたが、
きょーりゅうさんの日程変更のアドバイスを頂き、
なんとか実現できそうです。

真夏の世の夢」と題して開催された飲みオフも、初めて車で集まります。
中には飛行機の人も。笑

ちなみに幹事のジャム吉は、明日は苗場高原のコテージに宿泊しますが、
その次の日は、かぐらスキー場に場所を変えて車中泊です。


MPVのシートは全く平らにならないし、ラゲッジルームは2列目シートが畳めず
全く寝られません。これまで、この車が車中泊に向かないことを実感してきましたが、
なんとか工夫をこらしてきました。

そして、いよいよ最後のMPV車中泊生活となりそうな中、
イイ感じで寝られるグッズを見つけました!

                 これです!
alt
    簡易折り畳みベッドです。サマーベッドともいうそうです。


    ご覧の通り、シートはでこぼこです。
alt


  これに、足の金具部分や角度を調整してシートの上に乗せます。
alt

  


   最後に、お布団とシーツをつけて完成です!


   いい感じで寝られそうです。alt
alt 



うーん、素晴らしい! (自画自賛)

ということで、参加者の皆さん、
15時集合ですよ。 遅れたらあきまへん。
宿泊の方はOKです。笑

ジャム吉は、朝8:30に福井を出ます。
430キロありますからね。遠いわぁ~

では苗場ウエストコテージ横の駐車場で
お待ちしております(*^_^*)

ではまた(*^^)//
Posted at 2019/08/02 23:21:37 | コメント(1) | オフ会 | 日記
2019年07月23日 イイね!

娘の彼の車が気になったりして‥bBはあかん。

確か8年ほど前の話であるが、

大学に入って1ヶ月ほどで、長女に彼氏ができたのを思い出す。


娘とのデートのために、我が家に黒い車が横付けされ、玄関先で見たその車が

トヨタ"bB"であった。

ジャムパパの偏見かもしれないが、bBという車はいい印象がなかった。

家に帰って来た娘に、開口一番こう言ったのを覚えている。
あんなヤンキー車に乗ってる男と付き合うのはいい気がせんなぁ~
alt

娘はなんでーっていう顔をして、こう返してきた。
じゃーおとーさん、なんの車に乗ってるといいんや?

そうやなーやっぱカローラやろ
娘はぴんとこない顔をしたが、
ジャム吉からふいに出た車名がカローラだった。笑

カローラ=超一般大衆車で、地味で個性がない車のイメージが強かったが、カローラを選ぶような人に悪い人はいない。それに「車にお金をかけない良い人」という変な先入観があったのかもしれない。
alt
 (5代目カローラ1983は、ジャム吉がまさに学生どきの大衆ベストセラーカーである)


まあ、ジャムパパの言ったことはあたっていたのか、
1ヶ月後に娘は彼と別れた。

その理由は彼氏が二股をかけていたからだそうだ。
やっぱり‥  なーんて変に納得してホッとしたのを今でも覚えている。


                       ◇


車に独自のイメージを持ってはいけないのですが、トヨタのアル・ヴェルやホンダオデッセイなどはオラオラ系と呼ばれるようになり、そのあたりのイメージが濃くなった感がありますね。
本当にその車が好きで乗ってる方には申し訳ありませんが。

一方、カローラは地味なイメージがずっと昔からありましたが、

皆さんにとってカローラはどういった車でしたか。
平成30年間で最も売れた車であるカローラが
この秋、大きな変革をするのを御存じでしょうか

コンパクトサイズからミドルサイズに大きくなり、

これまでのカローラの地味なイメージは全く無くなったと思います。

めっちゃいかしたかっこいい車になりましたね♪

ただ、カローラという名前を引き継ぐ理由が見つかりません。笑
それほど斬新で今風の車に生まれ変わりました。 
動画でお確かめください。
★カローラ(セダン)

動画がかっこよすぎます!

★カローラツーリングスポーツ(ワゴン)


C-HRをはじめ、トヨタのプリウスやアクアのようなモグラ、いも虫系の顔は全く
好きになれませんでしたが、(オーナーさん、ごめんなさい)
このカローラは本当にいかしていると思います。

  娘の彼が、この車に乗って家を訪れたら、即お付き合いをOKにしましょう。爆

alt


とうことで、

ちなみにですが、


長女の旦那の車は、スバルレガシィーです。
次女の彼氏の車は、トヨタルーミーだったかな。


これからは、車に対して変な先入観やイメージを持たないよう生きていきたいと思います。

ではまた(*^^)//                

Posted at 2019/07/24 00:48:27 | コメント(5) | 娘とパパ | 日記
2019年07月14日 イイね!

【必見!】SUVランキング~RAV4の評価はいかに!~

車好きの友人から、「納車までの待ってる期間も楽しいものですよね。」
なーんて言われましたが、
全く楽しくありません。

生きてるのもいやになってきました。  (なんてちょっと大げさか。笑)


納車予定日が9月17日と偶然にもジャム吉の誕生日になっているのですが、
そんなことはどうでもいいので、1日でも早く納車しておくんなましー!


                      ◇


RAV4が日本で復活販売されてちょうど3ヶ月。
車の良さについて、かなり好意的な意見がネットではびこっていますが、自動車評論家たちは、RAV4をどのように見ているのでしょうか。


ジャム吉自身、とても気になっていました。

まあ、低い評価であっても、自分が好きになった車が一番いいと感じていればそれでいいのですが、第3者的な評価は、車について冷静に考える機会が与えられますね。

また、専門家たちの評価が高いとやはりうれしいものです。


そんな中、とある車雑誌に、評論家4名によるSUV系37台のランキングが
出ていました。
車のキャラクターが大きく違う場合、同じ車名でも分かれて出ています。

   ではご覧ください。
alt

ジャム吉の顔がにやけているのがお判りでしょう。
RAV4がトップランキングに位置されて超うれしく感じています。
しかも、ガソリン車とハイブリッド車で1.2位独占であります!



自動車評論家4名による、ミドルSUV車8台でのランキングも出ていました。
alt



そんなにもRAV4がいいのですかぁー、って言いたくなるほど、評価が高いです。



自動車評論家の国沢光宏氏(日本カーオブザイヤー審査委員)なんて、
どんだけRAV4が好きなんや、って言うような記事を書いています。


alt


RAV4熱がはやく冷めてくれないと、夏スキーに気持ちが傾きません。

見る動画もRAV4ばかり。

お気に入りのRAV4の映像がこれです!


ネッツのOKUDAさん、見ていただけましたかぁ~

ではまた(*^^)//

Posted at 2019/07/14 02:24:57 | コメント(1) | RAV4な一日 | 日記
2019年07月04日 イイね!

『苗場オフ会最終案内~10年目なんやざ。

『苗場オフ会最終案内~10年目なんやざ。

MPVに乗ってはや11年。それと同時にみんカラを始め、多くの出会いがありました。
車オフ会は地元の仲間で5.6回してきましたが、自然消滅‥

でも、ジャムの上京に合わせて開催した飲みオフは「真夏の世の夢」と題して(命名;ぴなじろうさん)9年も続き、今回で10回目!

それじゃーみんカラらしく、車オフ会をしようとジャム吉が計画するも、企画倒れ‥
みんな忙しいのか、宿泊を伴うことがタブーだったのか、それとも平日がらみが印象が悪かったのか‥ 
ほとんど反応がないまま2ヶ月が経ちました。

まあ、ジャム吉の人望もみん友としての繋がりもそこまでだったと思うしかありません。

キューリュウさんから日程の見直し案を説得され、快諾。
しかも3部制として最終発表します。

      1部は8月3日(土)15時苗場に集合です。
      2部はその日チェックインして苗場コテージに宿泊できる方募集です。
      3部は8月4日()11時苗場に集合です。


そのいずれかでOKです。 
全部顔を出してもらうのは大歓迎です!
ジャム吉と一緒に夜を明かしてくれる方、超大歓迎です!
MPVに乗ってる方、スーパー超大歓迎です!
alt


ジャム吉が世話人をするのはこれで最後にします。


ちなみに、第1回の参加者を覚えているでしょうか?


第1回目の幹事長はぴなじろうさんがしてくださいました。

そしてクーグーさん、ちろさん、生きてますか~

車が違っていても参加してくださった恐竜パパさん、

そして九州から参加して下さったうりさん、

血だらけの最高のお話をしてくださったmoguuさん、

あれ? なじらさんは1回目参加してなかったっけ?

そしてジャム太郎でしたね。

懐かしいです。


そうそう、福井のMPVのみん友さんは元気してますかぁ?

ギャラグレさん、まりかっちゃーん! 苗場まで来ませんかぁ!

alt


alt


昔はお盛んでしたね。オフ会も。

地元でもキャンプや花火大会を含めると6回ぐらいはしたような。

でももう、MPV乗っている方も少なくなりました。

これも時代の流れでしょう。


ジャム吉も9月でMPVを降ります。

まだ現役MPVのやまとさんやピカさんにも会いたいなぁ~

秋田の冬道さん、お元気でしょうか。


ということで、

コメント欄でもメッセージでもいいです。

なんか反応してください。1部に参加するとか。

よろしくお願いします。


宿泊できる方は7月20日までにお伝えください。

(ジャム吉を入れて、最大宿泊可能人数は5名です。)


それではたのんまっせー!


企画倒れになりませんようにm(__)m

Posted at 2019/07/04 23:27:07 | コメント(7) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ドジャース2連覇おめでとう(*^^)//:*:・°'★,・:*:♪・°'☆山本投手MVP、朗希は影のMVPかな★ http://cvw.jp/b/361710/48745568/
何シテル?   11/03 12:45
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation