• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

ジャム勝オープん!天気ピーカん雪じゅーぶん!

地元ジャム勝が、12月20日にオープンし、ちょっと遅ればせながら昨日行ってきました。

勝山市内の雪は20㎝程度でそれほどでもなかったのですが、
ジャム勝はこの時期としては十分過ぎるぐらいの雪があり、
驚き桃ノ木雪げしきって感じ。(ウマイ!)


中間部で積雪が180㎝とのこと。(公式HPより)
alt

ジャム吉の日頃の行いが、それほどいいとは思わないのに、ピーカン天気に恵まれ、
とても幸せを感じました(*^_^*)
alt

alt

まだ、イリュージョンサイトはオープンしてなかったので、少し物足りなさはあったものの、
雪よし腰よし、天気よしの3拍子そろった状況でした(*^_^*)

こんな日は、あまり技術的なことを考えず、気持ちよく滑るのが一番ですね♪

では、この日の動画を少しばかりどうぞ♪(2分47秒)


1月は、塾の仕事(講師)がびっしり入っていて、受験シーズン真っ最中で、
週6となり忙しいのですが、日中15時ごろまではスキーができます。
今季も平日を中心に、スキー技術を磨きたいと思います。

滑走日数の目標は50日です。


ジャム勝に来られる方は、ぜひ声をかけてくださいね♪

ではまた(*^^)//
Posted at 2024/12/27 01:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記
2024年12月04日 イイね!

白馬に着くとそこは雪国だった‥ ~今季初滑りの巻~

11月末、北海道以外の本州の山々でも初雪の情報が舞い込んできました。
これはもしかしてもしかするぞ。天然雪で滑れるかも(^_-)-☆

そう思ったら即行動!
12月1日の早朝、布団を積んで白馬に向かっていました。


北陸自動車道糸魚川ICを降りて、進路を東に取ると、北アルプスの高い山々が見えてきました。
しっかり雪をかぶっています。
おっしゃ~!!
なんともいえない高揚感です!


                    ◇


車でおよそ3時間半、白馬村に到着すると、村にも10cmほどの雪が積もっていました。
よかった‥スタッドレスに交換しといて(*^_^*)
alt
あんなに夏、暑かったのにちゃんと雪が降るのね。
なーんて、変に感動しながら、
初日は八方尾根スキー場に行きました。


出だしはきまってミドルの板(177cm、R21m)を履きます。
なぜかって?
さすがあなた、分かってらっしゃるぅ~
alt

出足からサイドカーブのきついショートの板を履くと、サイドカーブに頼った滑りになってしまい、
しっかりとした運動がおろそかになるからでやんす。


オープンしているのはパノラマコースの1本のみ。
ゲレンデの状況は、積雪70㎝ほどありましたが、ぼこぼこで湿雪。
2時間ほどで終えました。
alt

足慣らしには十分でしたね。


                   ◇


2日目は、早朝から白馬五竜スキー場に行きました。
このスキー場は、ジャム吉にとってとても晴天率が高く、
眺めもいいのでお気に入りのスキー場です。

上部ゲレンデのみのオープンで、リフトは2本運行の模様。

さっそく1日券を‥

      ・
      ・
      ・
      ・

なにっ!
この金額!
7500円って!!💢

通常は8500円とのこと。
シニアは65歳と年齢あがってるし‥  私除外(* ̄ρ ̄)
まあ、北海道では1万越えのスキー場が出てきたし、しゃーないか。
(ちなみに八方は4000円でした。良心的♪)

ちょっとこのスキー場が嫌いになりそうでしたが、
それをどこかに飛ばしてしまうほどの天候とゲレンデ整備。素晴らしい状況でした♪
alt
alt
alt

白馬五竜サイコー!! かも♪


それでは今シーズンも、ジャム吉のスキー動画にお付き合いくださいm(__)m
気温-5℃ 積雪100㎝ パノラマコース800mMax18度 Abe15度


今シーズンも平日を中心に滑る予定です。
ご一緒できる方がおられましたら、声掛けしてください。

今季の滑走目標は50日以上。
全日本スキーシニア大会60歳以上の部(岩岳スキー場)に参戦予定。

ではまた(*^^)//
Posted at 2024/12/04 21:47:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー日記 | 日記
2024年11月23日 イイね!

知らなかった‥ハイブリッド車って‥(* ̄ρ ̄)

14日朝、仕事(バイト)に出かけるとジャム妻からラインが‥

フィットのエンジンがうんともすんとも言わず、掛かりません
とのこと。
バッテリーあがったなこれは。
どうせ室内灯とかつけっぱで車降りたんやろ(^_^;


                   ◇


ということで、仕事を14時に終え、久々にブースターケーブルを出した。
何年ぶりだろ。娘の車、救援以来だから
11年ぶりみたい。

ということで、RAV4のボンネットを開いた。

えっ!? バッテリーてどこ?
つなぐ場所が分からない。
こんなときはYou-tubeでつなぎ方調べればいい。たいがい出てるもんや。

‥ って出てこない。超昔のRAV4が出てきた。笑

それじゃーダッシュボードの車のマニュアルを見てみよう。
あれ‥ 外部のバッテリーと繋ぐ図面は出てくるが(救援される場合)、
救援する側の図が無いぞ?

しゃーない。
ディーラーに℡してみた。
回答
ジャムさん、すいません。ハイブリッド車は電圧的に、バッテリー救援する側にはなれないんですよ。他のガソリンエンジン車でお願いします
はぁ~ん?? そんなこと、全く知らなかった(* ̄ρ ̄)

皆さんは知ってましたか?


                  ◇


ということで、お隣さんの車を貸してもらうことに。
ガソリン車であることを聞いてから、キーをお借りし、ボンネットを開く。

      ・
      ・
      ・
      ・

あれ? RAV4と似た感じのエンジンルーム。
トヨタのマークを確認すると、青い縁取り。 なんじゃー
この車もハイブリッドやないけー!! _| ̄|○

お隣さん夫婦は高齢者で、ガソリン車ですよと言ってきたのは70代後半のお父さん。
キーを返すときに「お宅の車、ハイブリッド車でしたよ」と伝えると、
ガソリン入れるけど」 と返ってきました(* ̄ρ ̄)
まあ、いいでしょ。

                   ◇


このまま、娘に来てもらおうと考えたのですが仕事中だしなぁ。

ここからが社交性のあるジャム吉。
少しは離れたところで外で作業をしていた全く知らないおじさんに、(推定47歳)
無理なお願いかと思いますが‥(途中略) ということで、お車ちょっとお借りしていいですか
どうぞ。近くまで持っていきますよ
なんて良い方(*^_^*)

「あとで戻すので、お仕事に戻ってください。」
と言うと、「いや見てます」とのこと。
(初めて見るのかも)
alt


無事、妻のフィットのエンジンが復活しました(*^_^*)

いやぁ~ハイブリッド車に乗って5年‥
RAV4から、バッテーリーの救援ができないなんて初めて知りました。

人生、まだまだ知らないことだらけです。笑

ではまた(*^^)//
Posted at 2024/11/23 12:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2024年11月10日 イイね!

ショックです‥朗希よ、あと2年待てなかったのか‥

ショックです‥朗希よ、あと2年待てなかったのか‥今季オフは絶対ないと思っていた佐々木朗希投手のメジャー移籍。
それをまさか、まさかのロッテ球団が容認してしまった。

きっと日本球界にとって賛否が巻き起こるに違いないですが、ちょっと信じられませんでした。

ぜめてあと2年、いやあと1年でもいい。ロッテで投げる姿を見たかった‥



思わずショートな動画を作ってしまったぞよ。




さて、どこの球団に入るのか。
マイナーからのスタートのようですが、果たして活躍できるのか。

ガラスのエースと言われた朗希ですが、まずは体力が持つのか。
そして160キロ台の速球は復活するのだろうか。

メジャーで通用するのか見てみたい気持ちはいっぱいあります。

それでも、もう少し、千葉で応援したかったです。

ではまた。

※イイネOk
Posted at 2024/11/10 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースな話題 | 日記
2024年11月05日 イイね!

今季のバイク乗り納めは~スズキGSX-8R775cc

ジャム吉のホームゲレンデ「ジャム勝」は、ほぼ、11月上旬に紅葉の最盛期を迎えます。

その時期に毎年、バイクでお山を登っていますね♪


今回、初めてスズキのスポーツタイプのバイクに乗って行ってきました。(レンタル)


そのバイクは、"スズキGSX-8R"2024年式です。(小売価格1,144,000円)

排気量は、775㏄とちょっと中途半端な感じ。笑


公式HPの画像

alt

めっちゃかっこいいいでしょ。

還暦過ぎのじぃじが乗るバイクではありません。

 


乗り出してまず思うこと、めっちゃ静か!

今の若い方には、外観はかっこよくて、音は優しい感じ、というのは好印象かと思いますが、

昭和のおじさんには、エンジンサウンドはとても物足りなく感じました。(信号待ちで変にふかしてみたけど‥笑)


 

とても軽く、ちょっと手を捻っただけで飛んでいく印象です。笑

ほんと吹き上がりは抜群のようで、このバイク、スピードマニアにはとても評判がいいのです。

そうですよね、ぺんぎゅいんさん?




ジャム吉の乗ったバイク色はマットブラックメタリックという色で、なかなか渋い感じでしょ♪

alt


スタイリングは現代風で、めっちゃかっこいいと思います。

前方にちょっとしたウインドウが付いているのですが、これだけでもかなり風をよけてくれると思います。

alt

alt


表示計器類は、ちょっとおもちゃっぽいですが、完全デジタルでとても見やすかったです(*^_^*)

いろんなモードが付いていました。

alt

alt


ネイキッド好きのジャム吉には、メカニック色が強すぎますね。ロボットみたいな感じ。

空冷であってもしっかりエンジンのギザギザが見えるバイクらしさの方が好みです。


 また、ホンダやカワサキのようにサイドパネルがあって、ちょっとしたロゴや775という文字があってもいいかな。

カウルにはネーミングは付いています。 なんやシールかいな。笑

alt

ライトはめっちゃ小さっ! って思いましたね。

これで明るいんでしょうか。2つあるのはハイとローのようです。

 


                                     ◇


 


紅葉の方は、今年の10月に一度気温がぐっと下がって、そのあと高い日が続いたので

あまりきれいではありませんでした。ちょっと焦げた感じでしたね。

(志賀高原のような美しさは全くなくて残念‥)


それでも、きれいな場所を探して写真を撮りました(*^_^*)

alt

alt

alt


 スズキGSX-8Rの総評


スタイリング。スタイリッシュでかっこいいと思います。

軽い。取り回しが楽で、今回山道で方向転換をいっぱいしましたが、苦に感じることは全くなかったです。

加速感。ちょっとひねっただけで、グイーんと加速します。

シートが固いわりにはお尻が痛くならなかった。

△けっこうな金額がするのにETCやUSBポートが付いてないのが残念。

△腰高のスポーツタイプは足つきが悪く腕が疲れます。長距離には不向きかと。

×エンジン音が静かすぎ。メーカー側としては大変な努力のもと、静粛性の高いエンジンを作り上げたのだと思いますが、昭和のおじさんには全くあきまへん。昔のバイク音やハーレー音が好きな人には×になってしまうでしょうね。


まだ、カワサキZ900の方がいい音でしたね。

 


ということで、今年のツーリングはこれでおしまいかな。

って、今年は2回しかバイクに乗ってないんですけど。笑


だって

バイクもってないんだもん。爆

 


ではまた(*^^)//


 alt

Posted at 2024/11/05 19:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation