• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

περιのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

車検終了

車検が無事終わりました。

やばいことは何もしていないので、問題なしだったはずが、1つだけありました。
運転席と助手席のサイドウィンドーに断熱フィルムを貼っていました。これの透過率が落ちていて、剥がすことになってしまいました。
フィルムではなく、接着剤が経年変化でダメになったようです。

今回は、エンジンオイル交換なし、ミッションオイル交換なしというディーラーではありえなさそうな内容。ブレーキオイル&クーラントは交換となりました。
あとは、以前から不調だったセレのインプットシャフトセンサーの交換はやってもらって、カーナビとオーディオをはずしてパイオニア送りとなりました。

で、昨日ろめおちゃんは帰宅しました。ナビとオーディオは付いていません。修理が終わったらまた入院です。そのときはフィルム貼りもやるかなぁ。
Posted at 2009/02/07 17:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ156SW | 日記
2009年02月03日 イイね!

車検

156が2回目車検の時期になりました。
これまで、まったく走れなくなるような故障はなく、無事5年が経ちました。
昨年は、車検の合間の年に費用負担を分散するため、タイベル交換をやりました。

今回の車検に伴う修理は、
1.カーナビのモニターが映らなくなった
2.3連メーターのバックライトがつかない
3.セレスピードが入っているギアをときどき見失うのを直す

程度です。3番目は、半年くらい現象が出ていたのですが、再現性が無いので原因特定ができていませんでした。昨年末くらいにやっと特定できて、車検のときに直すということで工場長と話をしていた問題です。

セレスピードは壊れるとか、アルファロメオは壊れるとか、イタ車は壊れるとか言われますが、うちの子はどこまで行っても帰ってこれなくなったことがありません。
去年からコペンとの2台体制になって、156の走行距離は減っていますが、家族で出かけたり、人を乗せたりするときには必要な車です。2台を維持できなくなったら156を残すでしょうね。
早いとこ調子良くなって帰ってきてほしいです。
Posted at 2009/02/03 18:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ156SW | 日記

プロフィール

「軽二輪アドベンチャー http://cvw.jp/b/373980/47673724/
何シテル?   04/23 13:55
先日156でサーキット走行をしてみました。 またいきたいな。 ゴルフ:http://blog.golfdigest.co.jp/user/peri/ 熱帯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

水草・熱帯魚のブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:56
 
ゴルフのブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:13
 
クイックトレーディング 
カテゴリ:アルファロメオ
2008/04/17 17:27:19
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
156の内装が溶けてきたので乗り換え。 内燃機関オンリーはこれが最後になってしまうか?
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
ベネリのTRK251は、250ccクラスのアドベンチャーバイク。 251だけど、排気量は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に所有した車。色は赤。8ヶ月くらいしか乗っていない。最も所有期間の短い車。 ホンダマ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
2台目の車。最初のオートマRの燃費が悪すぎだったので、1年年式を落としてバイトして稼いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation