• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dynamismのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

お久しぶりです。

改めましてお久しぶりです!

私は相変わらず元気に過ごしておりますです、(^_^)はい!

Inspire Your Action

Inspire Your Connection

Inspire Your Emotion

Inspire Your Senses

Inspire Your Lifestyle

ユーチューブ動画で某車メーカーのコマーシャルビデオに Inspire の文字がやたらと出てくる・・・



Inspire の代わりにこの車を買えって事?

う~ん、う~~ん、う~~~ん? 

で、先月末.....

な、な、なんと!

2016年モデル、XD BLACK LEATHER LIMITED(セーフティパッケージ付) が、ガレージに!!















日本車名に余りなじみが無いので「MAZDA2」(^_^;)


「なんということでしょう!」

慣らし段階ですが、200Km程走行し、燃料代が\942円・・・ Inspire の1/3・・・




「この車良いかも!」って・・・奥様、

そう、こちらは新しい奥様号です。

安心してください「Inspire」 まだまだ置いておきますよ!(*^_^*)
Posted at 2016/02/06 17:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月26日 イイね!

そして、LAMEへ。


              激突

「USB memory」試聴?ランチオフ会からはや2週間。

普段iPodやiPhoneで聞き慣れていた私は「USB音源」を初めて自車で聞く機会でした、曲の演奏が始まった途端、自車でこの様な「透明感」のある音が出るんだと衝撃を受け試行錯誤をしながらも様々な圧縮音源に挑みました。

AAC・MP3・WMA等QuickTime 7 Pro・Media Go・WMA 10 Pro等で作成し徹底的に自車で各ソースを聞き比べ、前回のブログ投稿後的確なアドバイスを頂いた方々には頭が下がりますm(__)m

「オーディオの科学」この様なサイトも御教授頂き理解しながら読むのに二晩もかかり、次車でオーディオ構築時のバイブルとしたいです。(笑)

特にLatest LAME release: v3.99このソフトの存在を教えて貰った時は目からウロコ状態でした。

手軽に扱えるのが良いし、いや~良い音します。
256Kbpsを超えるところからは敵無しですねえ(^_^)v

LAME encoder MP3ファイル」ようやくこの形式に決定です。
(お気に入りのCDからたった一曲でいいですからだまされたと思いLAME MP3(320Kbps)で実体験ください。)

導入までの詳しい手順書(すべてFreeSoftwareです。)

しかし、お気に入りの曲、再度変換・・・一体いつまでかかるのやら・・~~´Д` あぁ!!

*注* USB memory交換時は必ずキーオフ状態にして下さい。
Posted at 2012/10/26 20:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月09日 イイね!

新旧対決

皆様お久しぶりで御座いますm(__)m
意味深なタイトル、新車を購入して乗り比べ?
いえいえ、カメラネタなら尽きないのですが久し振りに車関係のネタ一つ。

既に皆様ご存知のHONDAスマホ用ナビ
inter navi POCKETとCP3純正ナビの対決なんて面白い企画。

最近私がよく徘徊する京都北区から自宅まで週末の最も混み合う時間帯での勝負、一体どちらのナビのルート案内が速いのか興味津々・・(!o!)オオ!
----------
inter navi POCKET スマートルート(新しいipad 3G回線使用)
(250m画面使用)

純正ナビ、推奨ルート(ウィルコム通信カード使用)
(200m画面使用)
----------

inter navi POCKETに自宅設定 距離計算中? 到着時間5:48 VICS 4:20処理


純正ナビに自宅設定、距離54Km 到着時間6:31 VICS 4:21処理

到着予想時間43分純正ナビが遅れ(-_-;)
-------------



inter navi POCKET 距離52Km 到着時間5:54 VICS 4:40処理


純正ナビ 距離46Km 到着時間6:41 VICS 4:46処理

inter navi POCKETではこの信号を右折を促すと同時に自動的に画面表示が250m表示から50m表示に切り替わります。
到着予想時間純正ナビ47分の遅れ6Kmの距離差も気になる・・(=_=)
--------------



inter navi POCKET 距離48Km 到着時間5:55 VICS 4:55処理
音声案内明らかに純正ナビよりワカイ声色で「間も無く右折で~す!」
妙に「~」が新鮮に聞こえる(爆)


純正ナビ 距離44Km 到着時間6:37 VICS 4:57処理
相変わらず純正ナビ42分遅れ(/_;)
----------------



inter navi POCKET 距離1.7Km 到着時間6:03 VICS 5:50処理


純正ナビ 距離44Km 到着時間6:03 VICS 受信中

到着前(さすがに自宅は公に出来ません(^_^)/)
純正ナビ君相変わらず大回りが好きなようです。

結果として、名神桂川SAに立ち寄った時間を差し引くとinter navi POCKETはかなりの精度で純正ナビを上回ります。
特に混雑した場面では「抜け道」を間髪入れずに表示するinter navi POCKETは純正ナビの古さを感じてしまいます。
(純正ナビ、購入時より横付けOFF、学習機能ON状態 本当に学習しているのかと?)

inter navi POCKET使用中地図抜けは皆無またこの様な画面が出てくればワクワク。(別日、混雑迂回)


常時表示は不可で目的地を設定し案内表示にしない限りinter navi POCKETは起動しません、目的地を決めれば3D表示こそ無いものの目的地検索機能や地図上の表示対象データの多い事でレジャーや観光行く先々で活躍し、純正ナビと連動している事も含め混雑時抜け道案内の素早さはかなり便利かな?(あくまでも私見)

ウィルコム通信カード月額1.050円、inter navi POCKET年額3.000円(プレミアム会員)、新しいVerのROMを購入しようと思っていましたが・・・迷わずこのお試し期間が過ぎればウィルコムを解約しinter navi POCKET本契約になることでしょう(^_^)v
Posted at 2012/07/09 18:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月29日 イイね!

お約束通り&ハイパーレスキュー隊。

久し振りにブログUPをしてみると写真を入れるのに便利な機能が付いたんですね!

久し振りの話題は残念ながら弄りではありません(-_-;)
以前に投稿したブログ・
私は車を放置した事は多分無いはず・・よし、実践!


「早期に手続きを終結させたい方・・」(封筒内文言を引用)
本当は徹底抗戦をしたいのですが、否認のための「弁○通知書」など書いている暇も無く、時間給を考えているとここは封筒内文言に甘え早期終了も良いかと(あ~顔文字入れたい)
と、こんな顛末ではこの類のBreachは減りませんよねε-(;ーωー)フゥ…


お次は一昨日自宅付近で、コンテナ車がJR高架線路保護ゲートに激突、横転!
運の悪い事に転倒した場所に歩道保護柵があり運転席がもろに激突、オマケに車道を走っていた(?)自転車も巻き込み事故!

ハイパーレスキュー隊の手際のよさがこの手の事故の多さを物語ります、到着から僅か10分で運転手を救出、事故の割には両者ともたいした怪我では無くて不幸中の幸い。

圧巻は高架橋に潜り込んだコンテナ車をワイヤー間に中型トラックタイヤを緩衝材にし10T超のコンテナ車をレッカー車で引きずり出し、作業後緩衝材に使われたタイヤが何ともなかった事に改めて驚いた次第です。


(゜゜;)エエッ
追加画像は3枚まで・・物足りないな~
この時に使用されたタイヤの銘柄の写真が・・・(^_^;)
Posted at 2011/09/29 13:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月14日 イイね!

syakuhachi

syakuhachiお久しぶりで御座います。

今回の震災で発生した原発事故の影響で終息の見えない状況が続き、また現地からの報道で余震に怯え泣き叫ぶ子供達の姿に心中穏やかではありません。
そのような中写真は先日、日曜日自宅近くの公園で家内と夜桜を見ながらささやかな手作り弁当をいただき、ふと見上げた空に月が・・そんな一コマです。


いにしえ息づく時の道で
変わりゆくもの 変わらぬもの
たどりめぐりて ふたたび出逢う 面影をこの心に・・


冨田 勲の名曲を低い声色の琵琶奏者・坂田美子さんが歌う「新日本紀行ふたたび」はオリジナルの曲よりも歌詞が有る為に私は胸に響きます。

一日も早く復興が始まることを願い、見事復旧した町並みと古い町並み、この曲をバックにそんな映像を早々に見られますように期待を込め、改めて被災された方へお見舞い申し上げます。
 
さて、今回の話題はこの曲の別バージョンを尺八演奏家 藤原 道山が奏でる、尺八の存在感をCP3車中で音そして尺八独特の緩急が醸し出す空気感をどこまで表現できるか先日装着したての足回りをノーマルに戻しオーディオ弄りに再・際・歳・オヤスミナサイ・トライ中です。 
 
足回りノーマル・・オーディオとは何ら関係が御座いません、実はとんだmistakeをしてしまいました(^_^;
Posted at 2011/04/14 20:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「さりげなく」を基本に車弄りをしており、やりかけると止まらなくなるタイプで、弄りに関しては自分の気に入ったことは妥協を許さずトコトンやり遂げます。 *...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
okusama号 XD Burgundy Selection ソウルレッドクリスタルメ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2014-06-01 NIKON D4s AF-S NIKKOR 70-200mm f ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
大阪でフルオプションの第一号車、エンジンを時計で例えるとNSXはROLEX、S2000は ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
HiDS搭載でかなり楽をさせてもらいました・・がETCカードトラブル時にETCのバーには ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation