• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dynamismのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

しいたけ②



三期作目

2.000円で元が取れるほど収穫できた今回のしいたけ。

こんな写真を撮る為に驚異の36.3メガピクセルを手に入れた訳ではのないのに・・・?
Posted at 2012/03/27 17:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息抜き | 日記
2012年03月18日 イイね!

リジカラその後?

リジカラ装着から早1ヶ月、約2.000Km走行しました。
昨年末からリジカラ装着までに走行した距離が600kmを考えると走ることが楽しくなった?(いやいや、イヤでも2日に一度京都上賀茂へ)


写真中央上部に写る謎の物体?

何と言ってもリジカラ装着後から感じられる足回りの剛性感には頗るご機嫌で高速巡航中のペースが20km近くも上がり、高速3車線道路で両脇に走るトラックの間を何の気兼ねも無く入っていける直進性の良さには価格以上のモノを感じます。

リジカラ装着当初硬く感じたサスも今ではこれがベストと感じるまでに、特筆は静粛性、POTENZA S001を履いている事も感じなくなるとはいささか大袈裟ですが、高速走行いや、60Kmを超える向かい風走行時の風切り音が装着前に比べやたら気になります。
また、車両購入時から気になっていたF・R/Lタイヤのフェンダークリアランス違いも装着後完治。

リジカラ装着で一番気を使うのは何と言ってもアライメント調整&空気圧調整でしょうか?(私だけ?)

リジカラ装着後から極端に燃費の向上、お決まりの突き上げ感が・・

これは燃費と空気圧の調整に関係ありとエコタイヤでも無いPOTENZA君の空気圧を装着前の燃費に近づけようと空気圧を段階的に下げていくと「あら、不思議!」燃費が元に戻りつつ何とも言えない乗心地に変化していくではありませんか??

毎朝こんなモノを使い・・
遂に200kPaを切ったあたりからリジカラ装着前よりも燃費の悪化を確認し、その後突き上げ感や直進性確認のためにF・R空気圧差も含め調整後現在に至ります。
F・230kPa
R・210kPa
リジカラ装着後私の車ではこの空気圧がベストかな?

横風、轍も気にならず、乗味?・・間違いなく( ´艸`)ムプフ・・EU仕様CP3?
Posted at 2012/03/18 00:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | インスパイア | 日記

プロフィール

「さりげなく」を基本に車弄りをしており、やりかけると止まらなくなるタイプで、弄りに関しては自分の気に入ったことは妥協を許さずトコトンやり遂げます。 *...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
okusama号 XD Burgundy Selection ソウルレッドクリスタルメ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2014-06-01 NIKON D4s AF-S NIKKOR 70-200mm f ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
大阪でフルオプションの第一号車、エンジンを時計で例えるとNSXはROLEX、S2000は ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
HiDS搭載でかなり楽をさせてもらいました・・がETCカードトラブル時にETCのバーには ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation