• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirota Engineeringのブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

Ferrari 308 GTS:エンジン降ろし作業 一挙公開

Ferrari 308 GTS:エンジン降ろし作業 一挙公開今回は、私のフェラーリ308GTSのエンジンを降ろす作業を一挙公開致します。
alt
なぜエンジンを降ろす必要があるかと言うと、ピストンを交換し圧縮比UPを狙うからです。そのためにはエンジンを車両から降ろさなくてはなりません。
今まで豊富に経験がある日本車のフロント搭載エンジンの降ろし作業とは異なり、かなり癖の強い1970年代のイタリア製エンジン、しかもV8横置きというレイアウトのエンジンを降ろす作業にはいろいろと工夫が必要で一筋縄ではいきませんでした。
例えば、エンジンをクレーンで釣り上げた後、途中の宙ぶらりんの状態でエンジンをわずかに傾斜させたり・・・とか。
今回はそんな苦労が多いエンジン降ろし作業の終始を惜しみなく紹介したいと思います。
alt


alt
↓ 美しいエンジンだぁ~
alt
動画の方は、見て頂いたお客様が楽しめるような編集となっております。
是非、ご覧頂きたく思います。
よろしくお願いします。

Posted at 2023/03/23 22:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月08日 イイね!

S15 シルビア SPEC-S パワーチェック

S15 シルビア SPEC-S パワーチェック今回のパワーチェック対象の車は私の車ではありません。私のYouTubeチャンネル動画をご覧頂いている視聴者の方のお車となります。
alt
SR20DEという直列4気筒2000cc NAのエンジンが搭載されますこの車、近年シルビア人気も相まってNAといえども非常に人気車種となり、手に入りづらい状況になってきています。
alt
ノーマルのメーカー公表最大トルク、最高出力はそれぞれ19.2kgfm@4000rpm、165PS@6500rpmとなっておりますが、すでに17.2万kmを走ったこの車は一体どれくらいのトルク/出力を出す事ができるのか?パワーチェックを行い、その疑問点を明らかにします。

alt

また、本動画の中では点火時期のセッティングの方法とその効能についてお解説しております。点火時期の最適化でどれくらいトルク/出力が得するのか、動画を見て肌で感じて頂ければ幸いです。

同じ個体を持つオーナーの方、必見です。是非この動画を見られることをお勧め致します。
Posted at 2023/03/08 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日産 フェアレディZ 240ZG L28改 3.1L パワーチェック:名車中の名車がやってきた!日本伝統のエンジンはいかに? http://cvw.jp/b/377010/47761143/
何シテル?   06/03 21:04
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation