ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Hirota Engineering]
Hirota Engineering
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Hirota Engineeringのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月30日
ダイハツ コペン LA400K 5MT D-SPORTチューン パワーチェック エンジン出力試験 3気筒と4気筒の振動比較
今回も先回、先々回に引き続きダイハツ コペンの登場ですが、本日の車両は、第2世代コペン、LA400K型となり、今回の車両にもD-SPORT製チューニングのECUが装着された仕様となります。本動画の中では、先回レポート致しました先代コペン、L880K D-SPORT製チューニング仕様との計測比較も行います。また、先代は4気筒、2代目は3気筒エンジンと搭載しており、その大きな違いのひとつは、振動形態であると考えます。今回の動画の中ではその振動形態の違いについて解説していきます。
今回対象の車は、私のチャンネル動画をご覧になっているご視聴者様のお車になります。この車種は2002年にダイハツより登場した軽規格のオープン2シータースポーツカー コペンの2世代目フルモデルチェンジの機種であり、2014年に登場しています。コンセプトも初代から継承され、爽快な走りが提供される点においても期待を裏切りません。
搭載されるエンジンはKF-VET型と言う直列3気筒の658ccインタークーラー付きターボエンジンとなります。メーカー公表の最大トルク、及び最高出力はそれぞれ、9.4kgfm@3200rpm、64PS@6000rpmとなっており、公表値としてのトルクは先代よりもダウンしています。しかし、燃費、エミッションと言った環境性能は進化しています。
今回のお車は、2014年製、7.0万kmを走行している個体となりますが、ECUはノーマルのまま、D-SPORT製サブECUが装着されパワーアップが図られています。加えてHKS製の排気系、MAX ORIDO製のスロットルコントローラーが装着されますが、それ以外の点におきましてはノーマルの仕様となります。以上の変更により、よりパワー感が増して明らかに扱いやすいエンジンに変化したとの事ですが、この度、このお車の性能がどうであるかを明らかにされたいと言う事でこのお車が私のガレージに持ち込まれたと言う運びになります。
最近では、純ガソリンエンジンを搭載したスポーツカーは急激に減少しつつあり、もはやこのようなコンセプトの車を探すのはなかなか難しい事態となって参りました。今回の動画もガソリンエンジンのファンの方々にとっては大変お勧めできる内容になっております。是非どうぞ最後まで、じっくりとご覧頂きたく思います。
ダイハツ コペン LA400K 5MT D-SPORTチューン #パワーチェック #エンジン出力試験 3気筒と4気筒の振動比較【Hirota Engineering】77 #la400k #コペン
関連情報URL :
https://www.youtube.com/@user-HirotaEngineering/videos
Posted at 2025/03/30 23:53:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年03月09日
ダイハツ コペン L880K 5MT D-SPORTチューン パワーチェック エンジン出力試験 オーナーは有名YouTuberだ
今回もL880K型 ダイハツ コペンの登場ですが、本日の車両は、D-SPORT製チューニングのECUが装着された仕様となります。動画の中では先回のノーマル仕様との計測比較を行う内容であり続編の位置付けとなります。そして、本日のお車のオーナーの方は、なんと!この筋で有名なYouTuberさん、ダダダディさんとなります。動画の後半ではインタビューにもご出演を頂いております。本日はD-SPORT製チューニングの効果、そして、YouTuberさんのご登場と言う事で2つのテーマを含んだ大変密度の濃い内容となっております。
この車種は2002年にダイハツより登場した軽規格のオープン2シータースポーツカーであり、搭載されるエンジンはJB-DET型、直列4気筒の659cc 軽規格でインタークーラー付きツインスクロールターボが装着されます。メーカー公表の最大トルク、及び最高出力はそれぞれ、11.2kgfm@3200rpm、64PS@6000rpmとなっていますが、先回お伝え致しました通り、エンジン内部洗浄作業を施した、2003年製、10.5万kmのノーマルの固体においては、9.6kgfm@2400rpm、61.1PS@5600rpm、の最大トルク、及び最高出力が確認されております。
今回の車両は2006年製8.8万kmを走行した固体となりますが、D-SPORT製のチューニングECUを装着しています。目的は言うまでもなく、先回ご報告致しましたノーマル仕様とのトルク/出力特性の比較となります。ノーマルはレギュラーガソリンで使用できるのに対して、D-SPORT製ECUにはハイオクガソリンが指定されています。今回のこの2台の計測につきましては同じガレージ、同じ日にち、同じ条件、手法にて計測を行っておりますのでその差分の検証精度は非常に高いです。
動画の中では、レギュラーガソリンと、ハイオクガソリンの出力差がなぜ生じるかについて、簡単にまとめた解説を行っております。広く知れ渡っている様で認知されづらいハイオクガソリンのメリットを是非ご理解頂ければ幸いと存じます。今回の動画もエンジン好きの方々には是非お勧めできる内容となっております。是非どうぞ最後まで、じっくりとご覧頂きたく思います。
ダイハツ コペン L880K 5MT D-SPORTチューン #パワーチェック #エンジン出力試験 オーナーは有名YouTuberだ【Hirota Engineering】75 #l880k #コペン - YouTube
関連情報URL :
https://www.youtube.com/@user-HirotaEngineering/videos
Posted at 2025/03/09 21:17:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「Ferrari 308GTS:エンジン搭載作業!一挙公開 美男美女カップル結婚のお披露目 パワーチェック リベンジ第22話
http://cvw.jp/b/377010/48592171/
」
何シテル?
08/10 20:26
Hirota Engineering
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
19
フォロー
69
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation