
『7月中に免許更新するぞ~!』
…と思って免許更新講習を予約してたのに
当日、完全に忘れてしまってスッポカシ展開w
『予約した日の前日にストレス的なヤツが色々あったから~』
…と言い訳めいた事をいいつつも
忘れてた事実は甘んじて受け入れまして
改めて再予約。
『え~?金曜は免許更新講習やってないの~?』
『週末は地獄の混雑なの~?』
等々、自業自得なのに文句タラタラ言いつつ
再予約した当日は流石に忘れずに免許センターへ行きましたよ。
テクノロジーの進化に併せて、
免許センターのシステムもきっと進化してるよね?!
…と思いつつの現地入りでしたが、驚くほど何も変わってませんね。
マイナンバーカード一体化関連の手続き&手間が増えたくらいで
相変わらず交通安全協会への誘導はそのままですw

(『受付はアチラで~す』と安全運転協会の窓口へ…)
案内された先の窓口はスキップして、そのまま10番窓口へGO!!
…というonimasa的攻略法は以前と変わらず有効ですね。
(あの誘導方法、誰も問題視しないのかな?)
その後は特に問題なくサクッと終了。
無事に免許更新完了しました。
とりあえず今回は免許とマイナンバーカード2枚持ち申請。
免許証はサイクリング用財布に入れる運用にする感じで。
…っていうかアレだ。
マイナンバーカードへすべて集約するのって
情報漏洩リスク以外が高すぎる気がしないでもないんですけどね~。
便利になってるか?というとそうでもないし。
ま、この件は色々と思うところがありますが
ソッとしておきましょうw
Posted at 2025/08/27 11:57:31 | |
トラックバック(0)