• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

ガラス撥水コーティング剤、頂上決戦!『ガラコ vs レインX』

ガラス撥水コーティング剤、頂上決戦!『ガラコ vs レインX』 ガラス撥水コーティングについて『ガラコ』を使ってる話を先日書きましたが、愛知のデュアリスさんの紹介で『レインX GT超耐久』を購入してみました。

早速施工してみましたが、普通にやっても面白くない(?)ので、ガラコと性能比較する為、フロントガラスにそれぞれのコーティング剤を下記のように施工してみました。
 運転席側半分: レインX GT超耐久
 助手席側半分: ガラコ


施工時の感想としては、以下の通り。

【ガラコ】
拭き取りに”固く絞った濡れ雑巾”が必要ですが、拭き取り作業自体はチカラは不要なので、ラクチン。
ただしギラつきやすいので、数回の拭き取り作業と、最終的には乾いた雑巾での拭き取り作業が必要になるので作業時間はそれなりにかかります。

【レインX GT超耐久】
塗り込んだ直後に乾き始めるので、急いで乾いたウエスで拭き取り作業開始。
作業時間は早いんですが、拭き取りにチカラが要ります。

施工に関しては、若干 ガラコの方が作業しやすいかも?

でも!
ガラス撥水コーティングに求められるのは撥水能力です。
雨の日に確認しなきゃ、わからない!

・・・と、いうことで後は本番(雨の日)で確認予定。

熊本の天気予報を見ると、明後日 日曜は雨。
雌雄はそこで決します。

雨の日って、クルマが汚れるので基本的に嫌いなんですが、今だけは雨の日が楽しみでなりません(笑)

明後日の報告、乞うご期待!!
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2009/10/31 00:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 22:10
参考にしていただいてありがとうございます。

書き忘れましたがフッ素系の撥水剤には乾燥時間が必要です。
(パッケージに書いてあるから知ってると思いますが・・・)

レインXGTは12時間の乾燥時間が必要でその間に濡れたりすると
十分な効果が得られないそうです。

拭き取りはやりづらいですよね、そこが難点です。
コメントへの返答
2009年11月1日 10:35
予定通り(?)今日雨が降ってます。
しかも、凄く撥水効果が分かりやすい感じの大雨です。

パッと見た感じでは、撥水性能は若干レインX優勢・・・といった感じでしょうか。

あとで写真撮って、ブログにあげますね。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation