• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

洗車と傷消し実施

洗車と傷消し実施 先週『洗車傷が入るキッカケ』について書いたときに
”爪で傷入れちゃいました!”と書きました。

・・・と、言う事で今週末の洗車ではコンパウンドで傷消ししました。
(作業内容については整備手帳 参照とさせてもらいます)

天候 晴れ。
風無し。
絶好の洗車日和の中、まずは水洗い。
傷が入った部分以外は大満足の状態です♪

そして、今日の本題となる、引っかき傷を入れてしまったドアについてですが・・・
作業前はこんな感じです↓

引っかき傷 分かりますか?


傷が分かりやすいように、写真のコントラストを上げています。
ドアのパーティングラインの下側に沿って、横に線が入っちゃってますね。

嗚呼なんで傷入れちゃうかな~、自分(^^;)
 
水洗い ⇒ コンパウンド ⇒ ウエスで拭き取り ⇒ 水洗い ⇒ ブリス施工
・・・以上の作業後が下の写真です。

傷消し作業後。キレイになりました!


作業自体は簡単ですけど、やっぱりキレイになるもんですね。
コンパウンド、スゴイなぁ。

でも、同時に大事なクリア層を削ってるかと思うと心が痛いです。

『ブリス&キズクリアの層だけ削って、クリア層にはダメージが無し』
・・・っていう状態を、少しだけ期待してますが
まぁ、そんなウマイ話は無いので、今後は気をつけます・・・
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2009/11/07 13:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

80年目の夏
どんみみさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 14:23
キズ跡が分からなくなってますね♪(^^)

車体にコンパウンドを使うのは怖いですよね、塗装面まで削ってしまいそうで…

それにしても、フォレ輝いてますね~♪綺麗です!
コメントへの返答
2009年11月7日 22:54
基本的にはコンパウンド使用は避けてますが、今回入れてしまった傷はどうしようもなかったので・・・

最低10年は乗ろうと思ってるので、気を使いつつ、ボディケアしていこうと思います。

フォレ、輝いてますか?
単純なので褒めてもらえると凄く嬉しいです♪

でも みんカラ見てるとスゴイ方ばかりなので、日々勉強ですね。

2009年11月7日 18:16
綺麗になってますね。すばらしいです。
私もキズをコンパウンドで消したのですが、
明らかに削っていると言う感じがして怖かったです。
コメントへの返答
2009年11月7日 22:56
あの納車後の洗車傷の話ですよね。
あれは確かに厳しい感じがしました。

個人的にはコンパウンドとキズクリアーRの併用で乗り切った事例もあるので、時間があるときにでも試されてみてください。

施工には時間がかかりますが、効果はあると思いますよ!

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation