1回当たりの施工コストが意外と高いポリラック。
以前、
濡れたウエスに付けて伸ばしながら施工する方法を紹介してましたが、正直それだけじゃ僕のサイフを救済してくれる程のコストメリットは出してくれない上、水道水を使う限り、水垢が出来るリスクも隣り合わせです。
根本的な改革が必要!
・・・って事で、ポリラック愛好家の間では有名な
『ポリラックスプレー』を作ってみました。
作り方は簡単。
なんでも良いので、
ポンプ式のスプレーにポリラックを適量入れ、水で薄める。
・・・コレだけです。
普通の水道水でも良いんですが、ポリラックの施工方法の基本に『塗ったら乾燥させる』という点がある為、できるだけ不純物の少ない水を使ったほうが良いです。
今回はドラッグストアーで購入した、
コンタクトレンズ用 精製水(500ml 78円)を使用してみました。スプレー自体は100円ショップで買ったものなので、初期投資は178円。それだけでポリラックの使用量を下げれるなら安い買い物です!
前回、感覚的に算出したポリラック施工コストが333円/回だったんですが、仮に2倍希釈した場合でも約166円/回なので、ブリスより低コスト!
4倍希釈なら83円/回!!
(精製水の金額を含めても100円以下)
その額だったら、もはや
フクピカより安いです!!!
問題は
『そこまで薄めて、ポリラックの効果を得られるのか?』になると思いますが、その辺については、今後の使用を通じてレビューしていく予定です。
とりあえず今回は
ポリラックスプレー4倍希釈を作成してみたので、施工時の感想を書こうと思ったんですが、この時点で文章が長くなりすぎたので、また明日にします。
お楽しみに!(?)
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2010/01/29 17:57:48