• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

アパートでの洗車事情。改善の一手!!

アパートでの洗車事情。改善の一手!! 僕が住んでるアパートの駐車場、当然のように水道がありません。
洗車するときは、バケツが友達。

洗面所と駐車場を往復して限られた水量で頑張る・・・という、洗車好きにとっては非常に過酷で劣悪な状況です。

そんな状況を改善する為に、ついにアパートの駐車場ではタブーと言えるアイテムを買ってしまいました!
『 散水用ホースリール:オーロラⅡ20m 』
散水用品ではトップシェアを誇る、タカギの商品です。

・・・要は、どこにでもある一般の品です(笑)

アパートの駐車場といえば各御家庭の愛車がズラ~と並んでいるので、『そんな所で散水して良いのか?!』という葛藤を抱えていましたが、周りのクルマに迷惑をかけない時だけ使うという”自分ルール”を設け 導入に至りました。

たまたまウチの駐車スペースが端っこ& 建屋に近かったので実現できたんですが、コレを使って洗車してる僕の姿を見た御近所さんの”驚きと好奇に満ちた視線”は、そりゃぁもう痛かったです。

ただでさえ『週末の午前中に駐車場に出没する妖怪』と近所のガキんちょに噂されそうな気がしてましたが、これでより一層、その可能性が高まった気がします(^^;)

それでも、これで洗車環境が整って幸せ!!
更なる高みを目指して、洗車道に精進します!
(その道の、行き着く所は地獄かもしれませんが・・・)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2010/02/22 21:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 22:11
片っ端からご近所の車も洗う!ってどうでしょうww
感謝と尊敬の目で、、見られないかぁ(爆
コメントへの返答
2010年2月23日 22:17
もう引っ越しましたが、隣に住んでた方のクルマは洗ったことがあります(^^;)
DVDを50本程借りたお礼として・・・

気持ちとしてはガンガン洗っても良いんですけどね~。実際洗ったら気持ち悪がられそうで止めてます(笑)
2010年2月22日 22:15
変人度がパワーアップしましたね♪


自分ルールは凄く良いと思います!!
好きな洗車で他人に迷惑をかけたく無いですよね。


僕の自分ルールはブロワは一回の洗車で5分以内と決めてます(^^)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:19
ブロアとか、コンプレッサーとかも自分ルールが必要ですよね、きっと!

近所から1回でもクレームがあるとアウト!
・・・と思ってるので、気を配りながら生活したいと思います(笑)

共存共栄。(違うか?)
2010年2月22日 22:58
お邪魔します(^-^)

いいですね。
ご自宅は1Fですか?

自分も同様の事を考えたんですが…自宅が2Fな上に、水周りが部屋を1つまたがないとイケないので断念しました(^_^;)

まぁ車が小さいので、バケツでもそれなりに効果はあるので良かったです(ノ∀`)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:22
書き込み、ありがとうございます!

1Fですよ!
ちなみに建屋を挟んで2台分の駐車スペースがあるので、日差しの状況に合わせて車を移動させてます。

リビングをまたいでベランダ側から洗ったり、廊下から玄関を通して洗ったり、自由自在です(笑)

・・・迷惑この上ないですね(^^;)

バケツ洗車も全然有りだと思いますよ。
僕も今までもそうでしたし、これからもそのパターンは多いと思います。
2010年2月22日 23:36
僕は確実に近所から変態扱いされてると思いますw

平日だろうがお構いなしに洗車してますから。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:23
皆さん、変態仲間ですよね!(笑)

平日洗車って、視線は痛いですけど、邪魔が少なくて僕は好きですよ♪
2010年2月23日 0:12
私もアパートですが、なんと外に蛇口があってスペースもギリギリあって(笑)そこで洗車できるんです。

ま、洗ってるのは私達を含めて2軒だけなんですけどね。

onimasaさん、バケツの往復で洗車してたんですか?
コメントへの返答
2010年2月23日 22:27
それは良い環境じゃないですか!!
ある意味理想的!

なんで皆さん使わないんでしょうか(?。?)

・・・ま、普通の感覚だと洗車が苦痛だと分かってますけどね(笑)

これまでの洗車については、極端に汚れてる時は洗車場 or 実家。
普通の汚れはバケツ往復。
軽い汚れはバケツ1杯で乗り切ってました。

・・・辛い日々でした(笑)
2010年2月23日 17:49
私もまったく同じものを使っています\(◎o◎)/!
巻き取って片づけるためにホースリールを買ったのに、巻き取るとホースがよじれるからという理由でいつもぐちゃぐちゃでほったらかしです^_^;

onimasaさんは今回「御近所さんの視線に耐える力」までも手に入れた。
でもそれでいいと思います(^^♪

コメントへの返答
2010年2月23日 22:29
捩れるのもそうですけど、巻き取り自体が意外と面倒ですよね。
ウチの場合、都度撤去しないといけないので、放置できないのが辛いです(^^;)

ちなみに、ワンタッチで蛇口から取り外せるのが購入時のポイントでした!

『御近所さんの視線に耐える力』
・・・これまで以上に強い力が必要そうです(笑)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation