• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

ホイールハウス内へのハードフィルムコート施工

ホイールハウス内へのハードフィルムコート施工 パジェ美のリアの樹脂パーツへハードフィルムコートを施工してた時、閃きました。

『ホイールハウス内にハードフィルムコートを塗ったら良い感じなんじゃ?』

汚れに晒されるという点ではタイヤもホイールハウス内もほぼ一緒だし、『”ノータッチ”等のタイヤ洗浄・ワックス剤をホイールハウス内に塗る』なんて技もあるので、ハードフィルムコートでも応用が効くんじゃないかと思いました。

思い立ったら即・実行!

パジェ美の左フロントホイールハウス内 樹脂パーツにハードフィルムコートを塗っちゃいました。
あくまでも実験なので、下地処理(洗浄)無し!!汚れも気にせず上塗りです(^^;)

結果、見た目上は黒々して良い感じ。
あとは雨天走行後のどうなるか?

パジェ美さんは稼働率が低いので、長期間観察してみようと思います。

・・・梅雨明け頃には結論だせるかな?
お楽しみに~。
ブログ一覧 | 洗車技 | 日記
Posted at 2010/05/19 17:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2010年5月19日 20:20
ホイールハウス内も写り込む程、綺麗になりますか?

ハードフィルムコートは買った事がないのですが、買ってみようかな♪(^^)
コメントへの返答
2010年5月22日 9:54
今回は”実験”という位置付けだったので、キッチリとした下地処理を行いませんでした。
・・・でも、若干の写りこみがありましたよ!

汚れをキッチリ完璧に落としてから塗れば、良い感じに仕上がると思います。
2010年5月19日 21:03
先越された~!
「先にキレイにしないと」と考えてていまだ後回しです(^^;
コメントへの返答
2010年5月22日 9:55
あ、先越しましたか?(笑)

梅雨前に実施できれば完璧ですよね!
ちなみに、施工後1週間の状況としては”良好”でした!
2010年5月20日 7:30
色々用途開拓してますねぇ^^
うちのランディー君、タイヤハウスに毛生えてるのでその手の技使えないんですよね。
コメントへの返答
2010年5月22日 9:55
毛?!
どんな作りか想像が付きません(^^;)

今度、写真付きでブログに掲載してくださいw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation