• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

トヨタの4WD制御 クロールコントロール

トヨタの4WD制御 クロールコントロール 先日のトヨタのイベントで体験した、ランクル プラドに搭載された新機能『クロールコントロール』
簡単に説明すると、ブレーキを踏まない限り自動的に設定速度で前に進み続ける機能です。
高速走行で一定速度を維持して走るのが『クルーズコントロール』なら、『クロールコントロール』はその低速走行バージョンですね。

悪路を走行するとタイヤが滑ってトラクションが抜けてタイヤが空転 ⇒ 前に進めない・・・なんて事になるので、各社 工夫を凝らして4WD性能を高めてるんですが、高性能な4WD性能でもアクセルワークが難しくて一般人では使い切れないとの事。

実際、タイヤ1輪が空中に浮いたらビビッてアクセル踏めません(^^;)

そんな時、クロールコントロールを使うと全自動で簡単に進み続けるので、僕みたいな一般人でも高性能な4WD性能を遺憾なく発揮できる・・・って代物です。

僕が運転した時、どんどんクルマが斜めに傾いて どこかのタイヤが宙に浮いている事が分かった状態になりました。どこかのタイヤが軽く空転してる音が車内に届きますが、それでもクルマはジリジリと前に進み続け、気が付いたら悪路走破が完了しているという、本当に全自動で簡単。そして終始安心感に包まれてました。

クロールコントロール、スゲェ。

しかもボディサイドに取り付けられたカメラで、タイヤと路面の状態が素人でも丸分かりになるという機能まで備えてて、まさに向かうところ敵なし。

・・・とまぁ、こんな感じに文章にしても、凄さが伝わら無いのが残念です。自分の文章力の無さが憎い。 (^^;)

もういっそのこと、全国のトヨタディーラーで同じような体験コースを準備すればいいのに!!

・・・なんて思いますが、よくよく考えると日本に住んでる限りでは、タイヤが浮いたりするシチュエーションに遭遇する事自体 有り得ない状況ですね(笑)

そういった極限がすぐ近くにあるような・・・、例えばアラブの大富豪とかにこの方法でアピールしたら、ランクル バカ売れするんじゃないでしょうか?!

あと、フォレスターにも付けたらどうでしょう、スバルさん。
北米で好調なフォレスターが更に売れるかもしれませんよ?!

【洗車メモ】 ※2010年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 39回)
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2010/05/24 22:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 22:36
ほー、トヨタはこんな機能開発してたんですね。

一般向けというより自衛隊向け?とかんじたのは私だけかな・・・

アイサイトと組み合わせればどんな路面状態でも安全・簡単に走れる物になりそうですね♪
コメントへの返答
2010年5月25日 21:33
他のシステムと組み合わせってのは、確かに良いかもしれませんよね!
アイサイトとの組み合わせは思いつきませんでした。
より安全になりますよね~。
2010年5月24日 22:44
クロールコントロールですか?
オンロード専門の私には無縁ですねぇ。
ランクルって、駐車してても「オレ偉いんだぞ!」と言わんばかりの威圧感を感じます^^;
一度は運転してみたい車ですね。
コメントへの返答
2010年5月25日 21:35
今回の試乗では4WD性能の高さだけは感じる事ができました・・・が、高級車らしさを感じる余裕はありませんでした(^^;)

もちろん高級車としての性能も有してると思いますが、全く別のベクトルを両立してるって凄いですよね。
2010年5月24日 22:56
すっげー!!なにげに、それは凄いですね!
ちょっと感動しました。

・・けど、そのうち人間は運転不要になるかもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2010年5月25日 21:38
運転してみて、更に実感できました。
正直、本当に凄かったです!!

でも運転する楽しみ・・・というか、走破する楽しみは感じれたので、人間の存在意義は残ってたと思いましたよ!
2010年5月24日 23:21
フォレに乗ってから悪路、雪道さえ殆ど走ってない僕には関係ない機能です(^^;

勿体ないですよね…、、
コメントへの返答
2010年5月25日 21:40
僕も似たようなものです(^^;)
世の中で4WD性能をフルに発揮してる人は、一握りなんじゃないでしょうか?
でも、それができたらカッコイイですよね!
2010年5月25日 9:05
積雪路では良さそうですね。
でも、低速だけなんですか?

トラクションコントロールなんかも付いてるんでしょうね。

単純に前に進むだけだと、デフロックやLSDでいいんでしょうが、
アンダーステアになるし、タイトコーナーブレーキング現象もでてしまって、一般には扱い辛いでしょうね。
それと、トラクションコントロール付いてると、アクセルターン出来なくなるし・・・
コメントへの返答
2010年5月25日 21:51
4駆に求められるシステムは一通り付いてましたよ。
まさに無敵の仕様です。

お値段も国産車の中では無敵に近い価格でしたが(^^;)

ちなみにフォレはブレーキLSDが付いてます。
使う機会があるかは微妙ですけどね(笑)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation