• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

出かけ先での被害

出かけ先での被害 日曜日に317再施工したんですが、その理由としては昨日の日記に書いた通り『デポ リセット後の上塗り』なんですが、実は今回、それよりも・何よりも317を再施工せざるを得ない理由があったりします。

土曜日に出かけた先で助手席側 リアドアに15cmくらいの長さで傷を入れられちゃったんです。

途中で上下に波打ったようか傷なので、カバンとかの金具が当たって引きずられたのかな~・・・と思われます。

そんな傷を見つけて一瞬気持が凹みましたが、次の瞬間『ブログのネタになるから、まぁいいか!』とポジティブに考えることができました。

みんカラ始めて、成長したなぁ(笑)

手順としてはコンパウンドで磨いて、洗車・脱脂・コーティング再施工。
(参考:過去の整備手帳

傷が付いた部分だけなら5分で復旧。
目立たない程度には仕上がりましたよ。

傷を見た瞬間、カッときて一気に作業してしまった為、作業前に写真撮影し忘れました(^^;)
直ったから良かったものの、正直勘弁して欲しいですね、この手の被害。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2010/08/24 22:31:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

デントリペア
woody中尉さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

プチドライブ
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年8月24日 22:58
オヤジはショッピングなんかの時は、離れていて面倒でも、極力クルマのまばらな駐車場に停めるようにしています。
ショッピングカートのオバサンは怖いですからね。

やむを得ずに駐車場が混んでる時は、可能ならキレイな高級車の隣に停めるようにしています。
そういうクルマは向こうも気をつけていますからね。

他の理由や故意によるキズは防げませんが、ある程度の効果は期待できそうです。
コメントへの返答
2010年8月26日 22:05
前に乗ってた車の時、ショッピングカートが死角に置きっぱなしになっててぶつかった・・・という苦い経験があるので、駐車場の怖さは実感しまくってるし、いつもは注意するんですけど・・・、今回やられた所は満車状態で唯一空いていた場所に停めたらやられたので、もう諦めました(^^;)

でも、『キレイな車の横に停める』ってのは正解だと思います!
2010年8月24日 23:04
15cmは酷~い!
なんてコトを(@_@)

すぐ、気がついて直しちゃうなんて、流石デス!

綺麗に直せて良かったですね。

私は、飛び石でボンネットの塗装がはげたのを1ヶ月も放置(>_<)
気がついたら、すぐケアしなくちゃデスね!
コメントへの返答
2010年8月26日 22:07
深さが無かったのでよかったです(^^;)

下地が見えてる傷だったら泣けました・・・
飛び石とかも深かったらサビるので早めのケアは重要ですよ~!
2010年8月24日 23:13
気持ち分かります!

うちも、どうやってついたか分からない円状のキズをみつけてしまいました。
出来れば、この休み中でケアしたいです。

それにしても、さすがですね。
新車以上に輝いてますよ。
コメントへの返答
2010年8月26日 22:08
円状の傷・・・って、確かに付けるのが難しそうですね(^^;)
深くなければいいんですが・・・
リペアできることを祈ってます!

僕のフォレの輝きについては、写真のうつりが良いだけかもしれませんよ?!(笑)
2010年8月24日 23:24
修復できて何よりでした♪
ある程度のおおらかさが、幸せな洗車マニア道かと思われますww
コメントへの返答
2010年8月26日 22:09
鈍感力がけっこうついてきたみたいです(笑)
見つけた瞬間はへたり込みそうになりましたが(^^;)
2010年8月24日 23:25
いや~そんなポジティブな考え方、僕にはまだ無理ですぅ(^^;)

5分で復旧ですか?
そんなすぐ直せるなんてさすがですね(^o^)
コメントへの返答
2010年8月26日 22:10
ようやくその考えができるようになってきました。
まぁ、傷が浅かったからこそ、その気分にさせてくれたんですけどね。

傷消しは深追いすると、ある意味ダメージがでかいので、ある程度で見切りをつけるのがコツです(笑)
2010年8月25日 0:13
傷をブログネタになるから許せるとは流石です(^^)

でも復旧、出来て良かったですね!!
コメントへの返答
2010年8月26日 22:11
いやぁ、本当に復旧できてよかったですよ。
これで傷が誤魔化しきれなかったら、やり場の無い怒りを抱え込むところでした(^^;)
2010年8月25日 0:46
災難でしたね。
やり場のない怒り、お察しします。
無事リペアできてよかったです。

私の駐車場でのルールは、
①汚い車の横には置かない(当然ですね)
②極力ミニバンの横にも置かない(乗降者多数の可能性高く、子供怪獣出現率も高いため)
③スモークガラスのベンツの横には停めないw
てな感じでしょうか。

コメントへの返答
2010年8月26日 22:14
リペアできたので、怒りは発散できたと思います!

駐車場ルール。
僕はその他に
・2ドアの横には停めない
 →ドアが物理的に長いので。
・傾斜のある駐車場の、下側に停めない
 →意図に反して重力に負けたドアが
   当たってくる可能性が・・・
・チャイルドシートが付いてる車の横に停めない
・・・などの条件をつけてますけど、それだけ条件を満足してくれる事って、なかなか無いですよね(笑)
2010年8月25日 8:17
ショッピングモールとかの駐車場でよく貰いますね。

ドア周りにエクボ貰ったりしますよね。
コメントへの返答
2010年8月26日 22:15
ドアとかを当てても平気な顔してる人いますよね!
ちなみにフォレを買って1週間目、動物園の駐車場で派手なエクボ付けられました(^^;)

動物園の恐ろしさを肌で感じましたね(笑)
2010年8月25日 9:57
許し難い傷ですね。
普通の神経じゃない人がつけましたね。
いや神経が無いのか…

怖いのでコーン持っていて両脇に置きたいくらいです。
コメントへの返答
2010年8月26日 22:17
傷を付けたこと・・・っていうか、カバンが当たって傷が入ることすら気がついてない可能性が高いです(^^;)

そんな相手だと、もし仮に現行犯で注意しても、モメそうですよね。

出来る限りの自衛策を取った上で、それでもやられた時は諦めます。
今回は策の取りようが無かったので、諦めました・・・
2010年8月25日 22:17
恐怖体験ですね(>_<)
私もずいぶんみんカラで成長したような気がします。
傷を付けられた時の沸点・許容範囲に余裕が出来ました。
復旧できたのが不幸中の幸いですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月26日 22:18
ある程度までなら、自分でいける!
・・・と思えてるだけで、心の余裕ができますよね。

傷を見つけた瞬間はへたり込みそうになるのには変わりませんが(笑)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation