• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

物資争奪戦 九州まで波及の恐れ(-。-;)

物資争奪戦 九州まで波及の恐れ(-。-;) 東北・関東地方の計画停電のドタバタが九州にも波及してきてます。

電池が全く手に入りません。
特に単1、単3型。




オフィスだと昼間でも停電すると真っ暗になる為、ライトが必要。
  ↓
ライトを点ける為には電池が必要。
  ↓
計画停電がいつまで続くか分からないので、超大量に買占め。


九州でこの状態なので、被災地や関東では 想像以上に厳しい状態じゃないでしょうか。
日本経済の中心地は関東ってのは間違いないので、それを維持する為・・・と考えれば、必要なのは分かります。

・・・でも、生死に関わる人達に届かない事が悔しいですね(- -;)

電池ひとつでコレなので、他の物資にも波及する可能性も大きいわけで、この流れは止められないでしょう。
かつてのオイルショック並みにとんでもない騒乱がおきそう・・・です。
本来 品薄にならないような物まで無くなったりして・・・。

インターネットやケータイのおかげで、昔に比べて簡単に情報を得られやすい状況になったのに、結局はコレを煽ってるのはマスコミですね。

不安を煽るような報道じゃなく、解消するような報道をして欲しい・・・と、心からそう思います。
被災状況の報道しかり、福島原発の報道しかり。
言いたいことは色々ありますが、少なくとも現場で戦っている技術者・作業者は決死の覚悟で頑張ってるはずです。

情報開示が遅いとか、危機管理がなってないとか、有事の際の対応手順が曖昧だとか、対応が後手後手に回ってるとか、それこそ書ききれない位に言いたいことも一杯あります。

・・・でも現場で戦ってる人がいると思うと、胸が苦しいです。
離れた安全な場所にいる人から出る指示に振り回されてるんじゃないかとも思ったり。

現場で戦ってる人達の気持を僕みたいな一般人が知る由はありません・・・が、心からの”ガンバレ”をおくらせてもらいます!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/16 21:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 22:05
静岡でも店頭から米が消えました。

母が、お米買~おう♪と店に入ったら全く無かったと…。
友人情報で5キロ買えたらしいですけど。

灯油も無くて、ファンヒーターを消して毛布にくるまってるそうです。

また実家は灯油でお湯を沸かすタイプなので、お風呂も2日に1度。

被災地よりは絶対的に恵まれてますけどね…。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:10
静岡で地震があったときは心臓が止まりそうでした。

親友が住んでるのでなおさら・・・です。

幸い大きな被害も無かったようなので一安心でしたが、言い知れぬ不安を感じますよね。

あの地震が、買占めを助長させたかもしれないな~・・・とも感じてます。
こんな時こそ、連帯感を持って 被災地の復旧支援が必要なんですけどね~(^^;)
2011年3月16日 23:14
九州も計画停電ですかexclamation&question

こちらは今のところ全く何の影響もないようです。
乾電池も普通に売ってます。

けど、パナや富士通は、工場をフル稼働して乾電池を量産するってニュースでやってましたょぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年3月16日 23:25
あ、誤解されるような表現でしたね。電池売り切れが発生してますが、計画停電は実施されませんよ~
ただし、物流への影響は受けてるので今後が色々と心配です。
電池増産で売り切れ状態が即解消されればいいんですが、実際時間かかりそうなので、なんとも・・・
2011年3月16日 23:31
「現場で戦っている技術者・作業者は決死の覚悟で頑張ってるはずです。」

私も全く同感です!

後手に回ったのかもしれないけど、想定以上の状況になってしまった中で、対応策を模索するしかなかった技術者の苦悩は計り知れないと思います。

これ以上の状態悪化は、絶対に避けて欲しいところですよねp(^ ^)qガンバレ!
コメントへの返答
2011年3月17日 22:04
東電社員の大増員 + 同業他社からの応援でこの難局を乗り切ろうとしてるみたいです。

結果に結びつく事を祈ってます。

それにしても、各国の対応が気になりますね。
日本政府発表と差がありすぎます・・・。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation