• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

サヨナラ、swissvax。こんにちは、ザイモール。

サヨナラ、swissvax。こんにちは、ザイモール。 充実の土曜日の話の続きです。
先日の花見の後、友人は自転車の整備&清掃。
その横でフォレスターのボンネットへのザイモール施工を実施しました。

ボンネットについては先月 swissvaxシールドを施工して、それほど日が経ってないので、まだまだ艶・光沢・撥水も残ってる状態ですが、ボンネットはエンジンの熱や陽射しでのダメージも受けやすい場所なので、耐久性が落ちるのも事実。
普通の感覚なら『再施工 不要!』と思える状態なんですが、ソコはソレ。

若干ながらの性能ダウンは見過ごせないワケですよ。

そんなボンネットの維持の方法としては以下の2択ですよね。
 高頻度でワックスやコーティングを塗りなおす
   or
 耐久性重視のコーティング剤を塗る

前者を選ぶと毎回の洗車時間が多くなり、後者を選ぶとタマにコンディションをリセットする必要有り。
どっちにしてもイバラの道ですか?(笑)

”洗車”という行為を楽しめる人なら、前者で良いんじゃないでしょうか。

ま、そんな僕も『完全フルコースの下地処理』は 殆ど実施しませんけどね。
今回も、僕の中では定番になりつつあるポリラックスプレーを使っての簡易施工です。
ポリラックスプレー塗布
この方法なら、月替わりで違うワックスを楽しむ・・・なんて事も ある意味気軽にできちゃうし、耐久性も2ヶ月くらいは大丈夫そうです。

・・・と、もっともっぽい理屈を書いてみましたが、結局のところ 僕にとっては『普通に洗うだけじゃ物足りない!意味も無く何かを塗りたい!!ボディを触らせろ、ウハハハハ!』という”欲求を満たして充足感を得る行為”だったりもしますが(^^;)

それが洗車変態の、洗車変態たる所以でしょうか?(笑)
ブログ一覧 | Wax 感想 | 日記
Posted at 2011/04/04 22:09:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 22:30
分かります分かります!

ただ洗うだけじゃちょっと寂しいくらいです(爆
コメントへの返答
2011年4月5日 21:42
自分でもヤバいなぁ~・・・と思いつつも、止められない止まらない・・・です(^^;)

中毒状態ですねw
2011年4月4日 22:52
ザイモール・・・今すごく気になっているアイテムです。

あの「手塗り」の喜びを味わってみたいものです(笑)きっと至極のひとときなんでしょう。

価格で行くと「カーボン」ですが、みんカラ先輩方の感想だと断然「チタニウム」。

う~ん、悩みどころです。
コメントへの返答
2011年4月5日 21:43
カーボンは試した事がないんですが、手塗りするならチタニウム以上ですよ!

・・・って事で、高級ワックスの醍醐味を味わえるチタニウムが断然オススメです。

仕上がりはそんなに違わないかもしれませんが(笑)
2011年4月4日 23:02
確かにただ洗車するだけじゃ物足りないかも…(^_^;)

うちのもチタ塗って1ヶ月、やはりボンネットの撥水はちょっと落ちてきたように思いますね
撥水落ちてくると塗り直したくなる気持ちはよくわかります…がもうしばらくはカルナバ補給で我慢します(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月5日 21:44
カルナバ補給・・・、あれは買い得でしたよね!
僕も熊本や福岡のSABをチェックしてますが・・・ワゴンセールはおろか、売ってある所に遭遇した事すらありません(^^;)
2011年4月4日 23:22
ウチはもう完全に親水になっちゃったのでそろそろやらなければです。

月替わりWAXも楽しそうですねぇ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年4月5日 21:45
気楽だけど効果バッチリでナカナカいいですよ♪
僕の洗車頻度だと長持ちしないのは分かりきってますしw
2011年4月5日 1:23
WAXのツヤに匹敵するガラス系があったらなぁ~と思います。
ザイモールのツヤはすごそうですが予算が・・・><

まだまだonimasaさんのようには、なれなさそうですw
コメントへの返答
2011年4月5日 21:48
ゼウス&コーティングコンディショナーがガラス繊維系では最高の艶だと思うんですが、質が違うんですよね。

深みがあるというか、存在感が増すというか・・・。

僕は愛知のデュアリスさんが分けてくれたのを使ってますが、そのサンプルですら使い切るのに相当かかりそうな感じなので、コストパフォーマンスは悪くないと思いますよ~。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation