• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

Reシールドで傷消し&コーティング

Reシールドで傷消し&コーティング ドアミラーに付いた傷

樹脂部分なのでコンパウンドでガッツリ磨くと被害拡大するのでは?!

・・・と思い、補修は諦めてたんですが
てぬきんぐさん『Reシールドでいけるのでは?!』というコメントに押され、チャレンジしてみました!!

手順は以下の通り。
 1.洗車後、軽くコンパウンドで磨いてみて様子見。
 2.Reシールドをウエスに付けて、擦ってみる。
 3.濡らしたマイクロファイバークロスで拭き取り。
 4.乾いたマイクロファイバークロスで拭き取り。
 5.シュア鏡面仕上げクロスで仕上げ拭き。

結果 パッと見、分からないレベルまで仕上がりました!

Reシールドだけで思った以上の効果。
落ち着いたら、更に何かを上塗りしてみようと思います・・・が、このままでも充分かも。

樹脂パーツの修復もある程度いけるもんですね。

ちなみにReシールドの蓋を開けたとき、液が出てくる部分がパリパリに硬化してました。

エクスシールドのサポート用のコーティング剤ってイメージが強いReシールドですが、ガッツリ硬化系なんだな~。

いかにも効果がありそうな感じ!

保管には注意が必要かもしれませんけど、頼もしさを感じました(笑)
Reシールドについては、パジェ美用に確実にリピート買いすると思います(^^)
ブログ一覧 | コーティング剤 感想 | 日記
Posted at 2011/04/20 22:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 7:59
いい買い物しましたね!
その商品は聞いた事がないので今度探してみよう(っ^ω^)っ
コメントへの返答
2011年4月22日 20:40
コレ、モニターサンプルで頂いたものなんです。
・・・なので、タダ!
思う存分活用させてもらってますw

でも、実際 良品ですよ!
2011年4月21日 11:16
ホイール&モールコートとか、硬化系コートだと無塗装部分に浸透せず皮膜でキズやボケを隠してくれることが多いのでどうか?と思ってましたが、上手くいったようでなによりです♪
コメントへの返答
2011年4月22日 20:41
いや~、あのアドバイスのお陰でリカバリーできました!
感謝です♪
2011年4月21日 19:25
ほとんどわからなくなってますね^^

次はReシールドの撥水状況もよろしくです^^
コメントへの返答
2011年4月22日 20:42
凝視しないと分からないレベルですよ。
むしろ羽石とかでやられた古傷の方が目立ってます(^^;)

Reシールドの撥水状況。
了解しました!
明日は丁度 雨なので写真撮っておきますね~!

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation