• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

シュアラスター洗車塾:プロローグ編

シュアラスター洗車塾:プロローグ編  洗車塾、予定通り参加してきました!

いや~、かなりアツいイベントでした。
晴天だったから気温も高くて暑かったってのもありますけど、主催者も参加者も熱血でした。

午前の部、参加者人数 37名。
シュアラスターのキャラバンとしても最多レベルの人数が集まったそうです。

洗車塾の最中も、ヤバいくらいに真剣。
質疑応答も盛り上がり、約1名 ヒートアップしすぎてキレ気味になった人も居るくらいに大盛り上がり!(^^;)

1台のクルマに37名が群がってボディを触る様には圧倒されました。
まさに”非日常”な光景!(笑)

洗車塾を通して、基礎知識・マメ知識・応用技 etc・・・
書ききれないくらいにネタも集まったので、これからしばらくの間 ちょっとずつ紹介させてもらいますね。

とりあえず、プロローグ的な内容として、シュアの営業さんと話をした際のコメントを一つだけ書きます。

『洗車は”文化”です。シュアラスターとしては、その文化を広める為のキッカケとして洗車塾をさせて頂いてます。ひとりでも多くの方に洗車の良さが分かってもらえると嬉しいです!』

ブログを通して、微力ながら そのお手伝いをさせてもらいますね!


【洗車メモ】 ※2011年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 49回)

 出発前に洗車しました。
 ・・・で、帰ってきてからもランタン片手にフロント周りだけ洗車(^^;)
 高速走行は虫地獄ですw

 それにしても疲れましたww
 
ブログ一覧 | 洗車技 | 日記
Posted at 2011/05/15 22:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 22:18
いや~僕が参加した時とは大違いです
コチラはアツかったのは気温くらいでした(^^;)

やっぱり参加者が少なかったからかなぁ…コチラは主催者側もそんなアツくなかったような…(>_<)

onimasaさんのブログ見ながら復習しよっと♪
コメントへの返答
2011年5月15日 22:23
tattiさんのブログ見て
『そんなに集まらなかったらどうしよう?』
『自分ひとりだけアツかったら恥ずかしいなぁw』
とか思ってたんですが、杞憂に終わりました。

洗車塾本編でもネタ満載ですが、休憩時や終了後に聞いた話がネタの宝庫で!

何回に分けて書こうか・・・悩みます(^^;)
2011年5月15日 22:51
うらやましすぎますw
コメントへの返答
2011年5月15日 23:10
平日開催、どうですか~?
・・・って、シュアの人に言っておきましたw
2011年5月15日 22:58
ヒートアップしすぎてキレ気味になった人が誰のことなのか気になりますが(笑
コメントへの返答
2011年5月15日 23:11
みんなの思い出に締まっておく方向で(笑)

それにしても、今日は『来るかな~?』と思って、フォレを探してましたよ~w
2011年5月16日 13:52
洗車塾おつかれさまでした。

いろんな知識が入手できたんですね。
これからもいろいろ学ばせてもらいたいのでお願いします。^^
コメントへの返答
2011年5月16日 21:37
ザックリと更新計画を書いてみたら、4~5回くらいに分けてUPする事になりそうです(^^;)

出来るだけ読みやすくまとめますね!
2011年5月16日 15:44
洗車は文化! ・・いい言葉だなぁ(^^

しかし九州、熱いですね!
盛り上がっててうらやましいです!
コメントへの返答
2011年5月16日 21:38
講師の先生は飄々としてて、司会進行の人はいかにも洗車好き~・・・って感じで、営業の人は仕事・洗車への思い入れが強そうな感じでした。

シュアラスター、良い会社なんでしょうね~。
2011年5月16日 18:35
お疲れさまです。

写真観て、みんなで手塗りかと思いました(笑)

あんまり人数多いと内容が薄くなりそうですね。
コメントへの返答
2011年5月16日 21:41
あ、そんな感じにも見えますね!
みんなで鉄粉確認中・・・の画像です。

人数は多かったんですが、基本的には静かに講義に耳を傾けてる人ばかりだったので、講義は受けやすかったですよ~!

質疑応答も盛り上がりまくって、逆に濃かったかもしれません。

みんな好きなんだなぁ~・・・と。
2011年5月16日 23:33
すごい画像ですねw。
鉄粉除去を含めた下地処理は重要ですからね。
どんなに高いザイモやswissでも下地がダメだと台無しですからね。
コメントへの返答
2011年5月17日 21:56
実際、現場でも圧巻でした!
ワックスもコーティングも下地が命ですからね~。

ワックス施工の時間って、実は下地処理の時間がほとんどだったりするし(^^;)
2011年5月17日 0:03
洗車塾、おつかれさまでした。

最多レベル・・・同じ九州人としてうれしいです♪私は参加できませんでしたが(T_T)

それだけ皆さん真剣、積極的だったら参加した甲斐があったというものですね。
コメントへの返答
2011年5月17日 21:58
熊本での開催、強くプッシュしておいたので、次回は熊本であるかもしれませんよ?!
・・・なんて。

実際、候補地としては挙がったらしいし、同じ場所で連続実施は無いらしいので、可能性はありそうです。

九州のアツさ、シュアの人にも届いてたみたいですしね~。
2011年5月17日 9:31
洗車塾盛り上がったみたいですねー!
自分も行きたかった(´;ω;`)

onimasaさんのブログで勉強出来るから大丈夫かな?w
コメントへの返答
2011年5月17日 21:58
プレッシャーだなぁ(^^;)

文章書くの、頑張りますw
2011年5月20日 19:55
遅ればせながら、読ませていただきました。
「洗車は文化」
石田純一を思い出しましたww
コメントへの返答
2011年5月20日 22:01
不倫は文化w

シュアの営業さんが見たら、泣くと思いますww

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation