• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

ポリッシャー関連 アドバイス まとめ

ポリッシャー関連 アドバイス まとめ 大好評のヴィンテージ2845さんのアドバイス紹介(別名『人のマワシで相撲を取るシリーズ』w)ですが、今回はコンパウンド&バフ関連です。

・洗車の王国 充電式ポリッシャーで使うバフについては
 流用可能であれば他社製品のバフの方が
 安価で幸せになれるかも。

  ※取り付けについてはメーカーへ要確認!
  ※バフとコンパウンドの適合表は
    アクアウイングさんのHP参照
  ※愛車名人倶楽部(新日本交易)さんの3枚セットは
    アクアウイングさんと同等品で若干安価。
  ※作業性はヘリ部がテーパーになってる西日本ケミカルさんが良い
    ・・・けど、若干高価です(^^;)


・充電式ポリッシャーの場合、どのくらいパワー(研磨力)があるのか不明なので
 様子を見る必要あり。

 超微粒子バフ+ウルトラフィーナで様子見 研磨
      ↓もう少し傷を消したい
 超微粒子+ハード2L
      ↓もう少し傷を消したい
 超微粒子+ハード1L
      ↓もう少し傷を消したい
 細め+ハード1L
      ↓もう少し傷を消したい
 細め+ハード1L



・100V電源ポリッシャーは以下の製品がおススメ。

研磨力 低   RYOBI RSE-1250 純正品    ¥10,000程度
  ↓       プロヴァイド RSE-1250カスタム ¥31,500     ※セット価格
  高       G-150N(ギアアクション)       ¥35,000以下 ※ウッドミッツ価格

 用途に合わせて選択する・・・ってところでしょうか。
 ちなみにRSE-1250カスタムは”改造品”のため、メーカー保証が利きません。



・ヴィンテージさんの磨きの師匠(会社同僚らしいですw)いわく
 「磨きが上手っていうのはキズを見ただけで研磨剤とバフの選定ができること」

 「磨きは場数をこなせば誰でも上達するが、付いているキズを
  如何に最少工程で磨き上げるかの用具の選定が一番重要」

 「機械の回転数に応じた機械の動かし方を!」

 「ボディに色を塗るような要領で半分ずつバフを重ねながら丁寧に」

 ・・・とのこと。




う~ん、奥が深い(^^;)

”ポリッシャー本体 + コンパウンド + バフ”の組み合わせによって、組み合わせ種類が多岐にわたるので、本当にもう”匠の世界”ですね。

今回購入したのは充電式ポリッシャーですが、将来的には100V電源のポリッシャーを購入する予定なので、今回の情報が猛烈に参考になりそうです

ちなみに、一連の文章自体はかなりonimasa流にアレンジしてますので、あしからず(笑)

ヴィンテージさん自身は『色々な方から情報頂きつつ、日々勉強している身です』と謙遜してましたが・・・ 濃密な情報 ありがとうございました

実際の作業に少しでも生かせるように頑張ります(^^ゞ
ブログ一覧 | 洗車技 | 日記
Posted at 2012/01/27 21:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月27日 21:58
こんばんは☆

オイラもバフはアクアウイングさんか西日本ケミカルさんのどちらかで悩んでるんです・・・
でも恐らく西日本ケミカルさんで逝くかと・・・(笑

マシンはRSE-1250 一本で行く予定だったんですけど、色々調べてみるとG-150Nの方が欲しくなっちゃったり(苦笑
いつかはRSE-1250とG-150Nの2台体勢を叶えたいッスね!!

ヴィンテージさんも知識豊富な方ですが、その師匠も凄い方ッス☆
オイラも頑張って勉強しなきゃ!!
コメントへの返答
2012年1月28日 23:08
G-150Nを一気に買っちゃった方が幸せへの近道なような気がしますよ?!

是非、逝っちゃってくださいw
2012年1月27日 22:46
磨きは本当に深そうですね^^;

塗装の種類でも選定を変えたりしないといけないですしね。

他人の車でいろいろ試したいです(笑)
コメントへの返答
2012年1月28日 23:09
考えることと、経験から判断すべきことが多すぎて、素人にはハードルが高いです(^^;)

遠回り覚悟で作業するしかなさそうですね。

とりあえず、パジェ美や実家のクルマを実験車両にしてみますw
2012年1月27日 22:46
PROVIDEは、もともとRSE持ってる人にはお得感ありますが、いま新規でなに買う? と問われればギアアクション買います(^^;
コメントへの返答
2012年1月28日 23:10
電源環境が整ったら、僕もギアアクションかな~・・・と思いますが、音ってどうなんでしょうね?

そこが心配だったりします(^^;)
2012年1月28日 6:01
私のワゴンRなんかonimasaさんに見せたら怒られそうで恐いですけど(-_-;)
コメントへの返答
2012年1月28日 23:10
怒るワケないですよ~。
洗いたくはなるかもしれませんがw
2012年1月28日 8:19
おはようございます♪

参考になりますかどうかわかりませんが。

実は「磨き」との出会いはもう25年前にもなります。
地元のメッキ工場で硬質クロムの仕上げ磨きに感銘し興味を持ったのが始まりです。
それがなかったらポリッシャーまで購入してというアクションも起さなかったはず。

みん友のtaka@0011さん直近のブログで「近藤氏の磨き」に関する記述がありますが、プロの磨き
は一度見てみたいものです。
コメントへの返答
2012年1月28日 23:12
その長い歴史が文章に滲み出てましたよ!
知識だけじゃない、経験に裏打ちされた内容が垣間見えて参考になりました。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation